• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

JCRC第5戦 群馬CSC EDクラス参戦



ども、お久しぶりです。
今回は久々に本格的に競技参戦して来たので
簡単なレポートです。

本日は群馬CSCで行われたJCRCに参戦してきました。
クラスはEDクラスという所謂個人エンデューロです。
1周6キロ弱ある群馬CSCを2時間みっちり走ります^^;

このクラス、マスドレースでの最高位クラス、Sクラスの選手が
ダブルヘッダーで参戦してたりしてかなり大変なのですが、
自分はそんな先頭集団には付いていく事が出来ず、第二集団を
ウロウロしながら走って脚の合うヒトを見つける旅に。

運良く6人集団が形成され1時間経過。
スタート前にあまり食べていなかったので小腹が減ってしまい
SAVASのゼリーを開けたら手にベッタリ付いてしまって
ボトルの水で落とす為にスローダウン。集団に追い付くのに
脚を使ってしまいこれ以降段々キツくなる事態に。

結局1時間半で第二集団とお別れして単独走。
そして10分前で心臓破りの坂頂上でチェーン落ちしてジエンド。

結果はトップから2ラップダウンの11周、36位でした。
久々の本格競技にしてはまぁこんなものかと。
やっぱり最低でも体重の5倍は出力出せないと
トップ集団について行くのは難しいですね・・・
ってかFTP300W超えなんて無理だー!!!

ちなみに今回灼熱のグンマーでは当然ダブルボトルですが、
中身は両方ともただの水でした。以前はスポドリを薄めたり
粉末スポドリ使ったりしてましたが、欧州に倣い真水に変更しました^^;
お陰で体に掛けたり手に付いたゼリーを落とすのに使ったり大活躍でしたw



中盤第二集団で走るワタクシ。赤いフレームに青いジャージが似合わない!w
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/07/26 23:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はじめから?!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月27日 9:25
レースお疲れ様です。
2時間ぐらいだったら水だけで問題なしですか?
私もよく2割程度水で薄めたり、途中の湧水くんだり、コンビニでも2Lの水のほうが安いからそっちを買ってドリンクに足して、とかはありますが、10時間以上水だけはヤバいと思い、メインはやはりスポーツドリンクですが。
コメントへの返答
2015年7月28日 22:20
ありがとうございます。
2時間程度のエンデューロでしたら水だけでも大丈夫かと思います。塩分や当分、ミネラル等はゼリーで補給する事を考えていましたから。

なにより真水だと首筋や鼠径部に掛けて体温調節も出来ますしね。

それに真水にする事の最大のメリットはボトルがカビない・・・これに尽きますw
2015年7月27日 11:10
ED=○○不全??? (´゚ c_,゚`)プッ

CSCを2時間走り続けるなんてすごいです!

間瀬まで順調にきてますね!
足を引っ張らないようにがんばりマッスル!
コメントへの返答
2015年7月28日 22:22
通称イ○ポテ△ツクラスですw

CSCって言っても群馬ですよ?
修善寺じゃないのでまだ何とかなります^^;


間瀬は・・・戦略も考えて何とか上位に行きたいですね。
2015年7月27日 11:28
自分は間瀬までにしっかり走れる状態にまで戻せるのかすら心配ですよ(T_T)
何とか最後まで走り切れるように頑張りますので当日はよろしくお願いします(^^;
コメントへの返答
2015年7月28日 22:30
地脚があるから大丈夫ですよ!
それよりも自分の方が足引っ張らないかと心配です。どれも中途半端なので・・・('A`)

間瀬は頑張りましょう!
2015年7月27日 16:55
こんにちは

暑い中お疲れ様です。

間瀬では表彰台目指しちゃうチームのリーダーの勇士を
目に焼き付けたいと思います!
コメントへの返答
2015年7月28日 22:31
ありがとうございます。

午前中だったので何とか走りきれました^^;

間瀬は頑張りますけど・・・何故ワタシが何時の間にリーダーに??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2015年7月30日 23:11
>SAVASのゼリーを開けたら手にベッタリ付いてしまって

あのゼリーは、水分多すぎで自転車乗りながらは不便ですよね!
そうとも知らず箱買いしてしまい中々減らずに困ったことを思い出しましたσ(^^;)
コメントへの返答
2015年8月2日 20:57
成分的には丁度いい塩梅なんですけどね~
走りながら飲むにはちょっと大変かもしれません。

それとこのテのものはどれも熱されるとなんとも言えない味になりますよね・・・w

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation