2013年04月13日

本日日本CSCで行われました’13-14CSCクリテリウムシリーズにて
Maxi選手が落車によるケガを負いましたので報告致します。
左肘擦過傷 及び 左大腿部擦過傷・打撲
全治まで2~3週間程度を要する見込み

使用バイクについてはハンドル・サドルの曲がり、
左ハンドルバーテープの剥れ、STIレバーへの疵、
ペダルを地面に擦り付けた事による疵
他の部分の影響はメカニックによるチェックの後発表します
以上
・・・とまぁサッカークラブのプレスリリース風に書き始めてみました。
こんばんわ、Maxiです。
今日はCSCクリテリウムシリーズの初戦という事で
mixiの多摩ポタコミュの方々と総勢3名で参戦してきました。
とは言っても本番は来週のJCRCの為、あくまで今回は
レースの雰囲気と決戦仕様バイクのチェック目的での参戦。
開園時間と同時に入場し、午前は5kmコースで
仮想群馬CSCの練習兼バイクチェック。
・・・ホイールがレイノルズになっただけで
上りがだいぶ楽になりましたw 流石は飛び道具!
そして昼過ぎになり、クリテリウムの受付。
ゼッケンと計測チップをもらってバイクに取り付けます。

ゼッケンが付いただけでバイクの雰囲気が
グッと引き締まります。ふしぎ!!!
ジュニアのレースをマターリと観戦した後、自分のクラス2からレース開始。
そこそこ緊張しながらスタートに行こうとすると、ある方に声を掛けられました。
自分の着ていたチームジャージを見て、以前同じ職場で働いていた
チーム員の事で声を掛けて下さったのでした。
ちなみにその方は何と元祖日本の山岳王野寺秀徳監督のお兄様!
どおりでちょっと古いシマノレーシングのジャージ着てた訳だ・・・
ってかそんな速いヒトがクラス2にいるなんて聞いてないよ! おかしいですよ!
カテジナさん!!
・・・とまぁちょっとした出会いがあったりしながらもレーススタート!
上手い事クリートキャッチも出来て3番手で走行と上々の滑り出し。
が、前を行く野寺(兄)選手にはとても付いて行けずズルズルと下がりだす。
結局7名ほどの先頭集団の少し後ろ、追走グループで前を追う事に。

ところがこの追走集団、あまりローテーションをしない為
何故か自分が先頭でずいぶんと引っ張るハメに。
応援の多摩ポタメンバーからも「牽かなくていいよ!!」と怒号が飛ぶw
その後自主的に下がったり上がったりしつつ、いよいよ最終周回へ。
バックストレートで2名ほどパスして、最後のコーナーに突入。
後はコーナーを立ち上がって一人パスすれば8~9位に入れる!!
・・・ハズだった。
ほんの少し、ペダルを踏み込むタイミングが早かった。
あと5度、バイクが立ってから踏み込むべきだった。
次の瞬間、体が水平になりそのままアスファルトへ落下。
所謂「落車」である。
実は3周目で自分の目の前で落車が発生しており、
気を付けないといけないと思ってたらまさか
ファイナルラップ、最終コーナーでマモノに捕まるとは・・・
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-' ・・・余計なお世話だ!!(Maxi)
〉 │
リザルトとしては19周、1ラップダウンでの12位完走扱い。
落車さえなければシングルフィニッシュ・・・ってのは
レースの世界でのタラレバは禁物なので以下自粛。
ともかく、コレが今の自分の実力であり技術。
結果はしっかりと受け止め次の糧としなければ。
体もバイクもダメージはそれ程深刻でないのが不幸中の幸い。
来週のJCRCに参加する事が出来てとりあえずホッとしてますw
念の為バイクは月曜振休なのでショップで診て貰う事に。
ちなみに上位のクラス1に出場したメンバーは
最終ラップで自分と同じ状態になりながらも、しっかりと
バイクコントロールして(但し盛大な音と共にパンク^^;)
見事4位入賞!! これが実力の差、ってやつなのよね・・・

とりあえずホイールの振れが出てないだけでもラッキーだった・・・
パッと見た感じ落車したバイクには見えませんw
今回の参戦でクリテリウムの走り方がちょっと分かってきたので
次回の5月12日の第二戦にも時間があれば出場するつもりです!
大変な目に遭いましたが、やっぱりレースは楽しいですからね!!
Posted at 2013/04/13 23:52:50 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2013年04月12日
・・・明日は日本CSCでクリテリウムレース。
レースは午後からなので、午前中は20日の
仮想群馬CSC対策として多摩ポタチーム員の方と練習。
で、本日退社後にショップに行って決戦仕様に換装!

やっぱりカーボンディープは迫力があるなぁw
ブレーキカートリッジもゴールドに変更して
益々下品になりました^^;
とりあえず明日の目的は完走とレースの雰囲気に慣れる事。
後はちょっと周回ポイント狙ってみる事くらいかな・・・
とりあえず頑張って走ってきます!!
Posted at 2013/04/12 23:29:48 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2013年04月01日

639.42km也。
3月は繁忙期もありジテツー出来なかったのが痛かった。
あと恒例のサボリ癖も発症してしまったし・・・
4月20日のレースまで時間が無いので
今月は距離よりも負荷を掛ける練習を心掛けよう。
あ、あと4月13日の日本CSCで行われるクリテリウムに
参戦する事にしました。個人的JCRCの前哨戦です。
レースは午後からなので朝一で乗り込んで
5kmコースでガッツリ走り込むつもりです。
Posted at 2013/04/01 23:37:19 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2013年03月29日
2013年4月20日(土)
2013JCRCロードシリーズ第3戦
at群馬サイクルスポーツセンター
Xクラス 3周 18km
エントリー完了
登録クラブ 多摩ポタ
Xクラス、修善寺と違って3周なのね・・・
群馬CSCは走った事ないから試走は最優先事項だなぁ。
朝イチで行かなきゃダメなので、どこかネカフェで
泊まってから行こうと思ったのですが、
みなかみ町付近はおろか沼田市にすら
ネカフェ一軒も無いってどーゆー事なのよ!!
流石グンマー、甘く見ていたぜ・・・
それと最大の問題は前日が歓送迎会なんだよねぇw
ウーロン茶オンリー確定しました^^;
さて・・・残り3週間、きっちり追い込んで逝きましょうかねw
Posted at 2013/03/29 00:41:06 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記