• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

ローラー台トレーニング、はじめました。


・・・なんかタイトルが「冷やし中華はじめました」みたいなのは置いといてw

本日20日は振り替え休日。
ただ、天気が不安定なのと、午前中gdgdしてたのと
掃除なんかをしていたらいつの間にか雨が降ってきて
結局乗る事ができず・・・まぁ、あまりモチベーションが
上がらなかった、というのもあるんですが^^;

ただ、そうも言ってる訳にもいかず、折角EDGE500
手元にあるので、これを使わないテはありません。



初号機PLANETをローラー台にセットし、
心拍計を使ったトレーニングをする事にしました。
・・・まぁ、分かってる方はいると思いますが、所謂
「メディオ」・「ソリア」といったトレーニングをやろう、と言う事です。

目的としてはやはり「LTパワーの向上」。
本来ならジテツウすれば良いのですが、
気力と体力が追いつかない為^^;これから
毎日まずは「メディオ」のトレーニングをして行こうと言う訳です。
(メディオ・ソリアについてはコチラのサイトを参考に。)

現在の自分の年齢上での最大心拍が185なので、
メディオは最大心拍の80%で行うので、148前後で漕ぎます。
とりあえずこれを10分×2セット行う事としました。

・・・結果から言うと、10分でも結構キツイですw
まず140前後まで上げるのに結構漕がないといけませんし、
それからメディオ付近をキープするのもかな~り大変です。
・・・プロはこれを20分×4セットもするらしいです。正直考えられないw
写真にiPadが写っていますが、ヒマつぶしに動画でも見ようと
思ってたのですが、正直それどころではありませんでしたw
(でも貯まった番組見ないといけないんですよね・・・Fate/Zero 2ndとか^^;)

こんなトレーニング始める事にしたのも、
ひとえにもっと速く走りたい、スピード落とさず峠を上りたいからです。
ゆくゆくは加入してるショップのチームでもう一度レースに出たいですし。
(チーム練習サボってる間にいつの間にか実業団登録までしてるし^^;)


・・・それよりも、今のところの目標は
三日坊主にならないようにする!

事が最優先事項だったりしますw

Posted at 2012/07/21 01:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月16日 イイね!

本日の修行

本日の修行




修行だ!修行だ!修行だ!修行だ!修行だ!修行だ~!!


・・・と、言う訳で今日も自転車乗りました。
今回は調子に乗って峠道を二つほど攻めてみましたw
新しいシューズとヘルメットの感触も掴みたかったので
思い切って土山峠と三増峠を走破する事に。

・・・が、いきなり玄関で手が滑ってヘルメットを落っことすorz
早くもキズモノになってしまった・・・
シューズは一歩目から違いを実感。ソールがしなって歩きやすい。
・・・これくらいの適度な硬さの方がやっぱりいいかも。

前半は通勤コースを使って南下。
あまりの向かい風に早くもくじけそうになる;;
あゆみ橋を渡り、厚木市飯山でベルマーレCCのヒトにぶち抜かれ
頑張って追いかけるも撃沈。そして県道64号線に入り一路土山峠を目指す。

前半はなだらかな登りでそこそこ走れるも、後半の
つづら折れで一気にスピードが落ちる。

・・・それでも何とかギア2枚残して登りきりました。

宮ヶ瀬湖湖畔の道ではフェイトそん痛車ノートとすれ違い。
・・・そういや映画第二弾も始まったし、何とタイムリーなw

水の郷商店街で一時休憩して、今度は半原方面へ。

今日は天気が良かったので宮ヶ瀬周辺はモーターバイクの方が多かった。


田代のサークルKで本日の炭酸を補給。
ここでたまたま居合わせた横浜から来たというラピエール乗りの方と
しばしの自転車談議。バイクのドレスアップにゴールドパーツを
使われていたのでお互い情報交換。そして愛川の箕輪交差点まで
一緒に走る事に。・・・ここで調子乗って先頭を引いた為、箕輪手前の
登り坂で本日の最高心拍187bpmを記録w

・・・FDJレプリカのラピエール乗りの方、ヘタレで遅くて申し訳ありませんでした^^;

そして箕輪交差点で別れて自分は本日の二つ目の峠、三増峠へ。
既に60km以上走ってるのとこの暑さで止まりそうになりながらも
何とかクリア。しかも下りでコントロールミスして危うく

        〃   |                     |   ??
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | ??
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐

・・・ハードラックとダンスっちまうところでしたw

で、後は新小倉橋を渡って何とか自宅に到着。
シャワーを浴びたら、泥の様に寝てしまいましたw

本日の教訓
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  猛暑日に自転車に乗る時に行く峠は
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  一つにしておこう!!調子に乗ると
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ムダに体力を削るだけだぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:78.29km
平均時速:20.7km/h
走行時間:3時間46分
最高速度:68.9km/h
平均ケイデンス:76rpm
最高ケイデンス:135rpm
平均心拍:144bpm
最高心拍:187bpm
消費カロリー:1,854kcal
Posted at 2012/07/16 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月12日 イイね!

ちょこっとドレスアップ


本日も振り替え休日。
天気は小雨が降ったり止んだり微妙な感じ。
・・・まぁ、ドクターストップ掛かってるんで走れないんですけどw

そんな訳で午前中は掃除、午後は買い物を済ませ
夕方から仲町台のお世話になってるショップにバイク持込み。
ちょっとしたドレスアップの為です。



・・・引きの写真じゃ微妙に判りづらいですねw



フロントのチェーンリングボルトをKCNCアルミ製に変更しました。
・・・金色です。分かってやってますw



リアのテンション・ガイドプーリーも同じくKCNC製 Jockey Wheelに変更。
・・・これも金色ですw。ボルトも同じくKCNC製。ここは敢えて赤色に。

装着した途端、店長に「下品だな~!!」と笑われる始末w
でもこれで完成ではないのですよ・・・KMC X10L GOLD
残念ながらメーカー欠品の為、入荷未定orz
・・・更に下品にする予定ですw

その他に取り置きしてもらった↓の引き取りも。



OGK MOSTRO パールホワイト
後ろに写ってるLASのクリプトンのインナーパッドが
もうボロボロになった為、在庫一掃を兼ねて購入w
XLサイズで公称220gと謳ってたのですが、実測も全く同じ!
今までより40g程軽くなりましたが、ホント軽快な装着感です!!



んで、もう一つはMAVICのアヴェニール
・・・これも2011年モデルの為、在庫一掃に協力してきましたw
今まで使ってたSH-R150がフルカーボンソールなのに対し、
アヴェニールはカーボンとグラスファイバーのMixソール。
こっちの方が柔らかめで長時間乗った時の疲労度が違います。
ただ、残念な事に今シーズンをもってディスコンです・・・

色々とアップデートしたので、ドクターストップ明けが楽しみです!!
Posted at 2012/07/12 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月11日 イイね!

今日のリハビリ


今日は絶好の自転車日和でした!!
むしろ若干暑すぎた様な気もしますが・・・

膝のリハビリ+Edge500の初使用も兼ねて
多摩川CRへ。9時過ぎに出発しましたが既に
ちょっと暑いくらいの陽気。

いやぁ、心拍とケイデンスが測定出来るのはイイですね!
血圧高い自分にとっては非常に重宝します。
・・・まぁ、それでも最大心拍近くまでブン回しましたがw

睦橋まで来てどうしようか悩んだ末に、↓に到着。

久しぶりの武蔵五日市駅。
ここで一時休憩。手持ちの補給食で補給し、次のルートをどうするか悩む。

・・・まぁ、どっち行っても峠道なんですけどねw
(左に行けば檜原街道。右に行けば五日市街道-二つ塚峠)

ちなみにこの仕様は今日までなので、折角なのでアップで写真撮りました。



・・・結局檜原街道ルートは諦め、二つ塚峠へ。
それ程キツいルートではないのですが、どんどん下がるスピード・上がる心拍w
それでもインナーローギアを使う事なく何とか登りきりました!!
ギア二枚残せたのは収穫かも。スピードは10km/hも出てませんがw

二つ塚峠からの下りは「ヒャッハー!!!!」と叫びながら下るw
すぐ前に車がいたので57km/h位しか出ませんでしたが、
クリアだったら70km/h近く出ていたかも・・・

その後は滝山街道⇒高尾街道⇒町田街道で自宅へ。
高尾街道のローソンで今日の炭酸↓

レッドブルのロング缶です。
久しぶりに飲んだ気が・・・チョット高いのがタマにキズですw

で、肝心の膝ですが、70km位から違和感が出始め、
相模原市に入ってから痛み出しましたが、クランク回せない程の
痛みじゃなかったので、大分良くなってきました。
自宅に到着してから病院に行きましたが、痛み止めの
注射を打ってもらい、また4~5日は安静にとの事で終了。
完治まであと少し、ってトコでしょうか。


ちなみに、Edge500を装着した写真は↓です。


横から見るとハンドル上面とツライチになるのがお気に入りポイントですw



使用機材:2ch_MERAK
走行距離:83.4km
平均時速:21.3km/h
走行時間:3時間54分
最高速度:57.3km/h
平均ケイデンス:78rpm  最高ケイデンス:160rpm
平均心拍:141bpm     最高心拍:178bpm
消費カロリー:1,822kcal

Posted at 2012/07/11 23:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月11日 イイね!

色々とキタ─wwヘ√レvv~《゚∀゚》―wwヘ√レvv~―!!



明日11日と12日は振り替え休日の為お休みです。
11日は天候が何とか持ちそうなので、2週間ぶりに
自転車に乗るつもりです。先週病院に行ってから
膝の靭帯の調子を見る為にも、本当にリハビリしてきますw

で・・・そうこうしている内に・・・



来ました! 大物?第一弾EDGE500!!
8日に注文して10日夜に届くなんて早い!早いよ!!スレッガーさんEMS!!!w
これで漸く心拍計で体調管理が出来ます。

そして次は小物類。



上から
ロングライド用のウエストバッグ。
EDGE500用ハートレートセンサー(通称:乳バンドw)
ハンドル用コンピューターマウント。

マウントについては、本当はBAR FLYK-EDGEのマウントが
欲しかったのですが、高い&K-EDGEは日本未発売なので断念。
このマウントはヤフオクで750円でした。
ハンドル取り付けでなく、ステムノクランプボルトを利用するので
ハンドル周りがスッキリ出来るのが利点ですね。
早速取り付けてみましたが、強度も問題なさそうです。

・・・EDGE500のセッティングも何とか完了したので、
明日は是非天気が持って欲しいものですw
Posted at 2012/07/11 01:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation