• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

3連休は・・・

3連休は・・・









これといって何事も無く終わりました^^;
とりあえず時系列に挙げると・・・

9日:(行きたくなかったが)自主的に出社。その理由は
   6~8日の間試験の講習で仕事してなかいから、との事。
   しれっと上司に「3連休どうする?俺なら休めないなぁ~」
   と言われた為半ばヤケになって出社w
   当然成果なんて上がる訳も無く・・・

10日:午前中は自動後退に行ってオイル交換。
    午後は菓子杯準決勝清水VS熊戦をテレビ観戦。
    後半山岸にミドル決められた瞬間にF1にチェンジ。
    ・・・失点シーン、かわされたイチは仕方ないとしても
    詰めてた平岡、足だけじゃなくって体投げ出して行かなきゃ・・・
    これで残るタイトルは天皇杯のみ・・・正直獲れる気がしない;;

    変わってF1は今シーズンで一番面白いレースだった!
    スタートから荒れ模様で、最近では珍しくサバイバルレースだった様な。
    それにしても小林可夢偉には驚かされたなぁ~。ヘアピンでアウトから
    ブチ抜いて行ったのはかれこれ20年近くF1見てるけど初めて見たw
    97年の鈴鹿で逆バンクをアウトから攻めて行ったアーバイン以来の衝撃だった^^;

11日:10日のオイル交換のレシート見てたらオイルの金額が
    違ってたので返金に行く事に。1,000円弱が戻ってきました。
    ・・・そんなの会計時に気づけ!とヨメに突っ込まれました^^;
    その後、J娘。に行ってバスマットだけ貰って何も買わずに帰ってくるw
    写真のやつです。正直、最近のJ娘。のタダモノは微妙な感じですね・・・

    その後、自転車ポータルサイトでパリ~ツールで新城選手が5位に入賞
    した事を知って驚く。この間の世界選手権で9位に入ったばかりなのに。
    しかも今回はエーススプリンターとしての扱い!!日本人がチームの
    エースになる時代がこんな早く来るとは・・・感無量。
    そしてオスカル・フレイレが未だに勝てる力を持ってる事に更に驚く。


ところで皆さんに質問なんですが、タイヤ交換ってどれくらいの期間でしてます?
オイル交換したら自動後退の店員に「タイヤにヒビが・・・交換した方が・・・」と
言われたのですが、Ftタイヤ見てみると確かにちょっとひび割れがあるんですよ。
3年、約19,000km走行なのですが、自分的には2回目の車検時でいいかなぁ、と
思ってたんですけどねぇ・・・純正RE050、結構ロードノイズうるさいのでいずれは
交換したいなぁ、と思ってはいるのですが。

ちなみに、見積もりだけ貰いましたが、ダンロップのディレッツアで1本16,000円、
工賃やら処分費やら窒素やらで65,948円という内容でした。
果たして安いのか高いのか??

タイヤ交換時には16インチにアップしたいんだけどなぁ・・・^^;

Posted at 2010/10/11 23:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation