• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

From UK



先日の日記で書いたブツが本日無事到着しました。
From UKです。ちなみにココの通販サイトです。



結構テキトーな梱包ですが、ガイツーなんてまぁこんなモンですw
で、袋の中身を明けると・・・



ハイ、サドルでしたw
selle ITALIAのSLR Fibraです。ちなみに2008年製。
世界三大拷問サドルの一つと言われているアレですw
(他二つはselle San MarcoのアスピデとFizikのアンタレス)
・・・決して軽量サドルが欲しかった訳ではありません。
黄色いサドルが欲しかっただけです^^;



うわぁ・・・ベースもカーボン、レールまでカーボンだよ・・・
パッドも最低限しか入ってないし、こりゃ正しく拷問サドル!!
ただ噂によるとカーボンレールのしなりのお陰で
意外と乗り心地悪くない・・・とか。サドル選びは難しいです。
サドロ沼って言うくらいですからねぇ・・・



表皮に135gなんて書いてありますけど、
実測は142gでした。
・・・うん、それでも十分軽量。
っていうか軽すぎるよ!!

現在装着してるサドルが223gなので、
一気に80gも軽量化に成功ですw
月末にはショップに行ってハンドルと共に
装着してもらう予定なので、どう変わるか楽しみです!
Posted at 2012/11/13 21:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月11日 イイね!

今日のトレーニング番外編at荒川彩湖公園


で、深夜のブログの通り、今日は荒川彩湖公園で
開催されたDE ROSA販売代理店の日直商会が開催する
試乗会に参加してきたのでありました。



ちょうど最近みん友になったbimota_tesiさんも参加されるとの事で
現地にてお昼前に待ち合わせ。みんカラ内で数少ないデロ乗りの方です。

今回の目当ては・・・特に無いのですがw
サイクルモードに行けなかったのと、DE ROSA伝統の
金属モデルに乗ってみたかったので参加してみました。



まずはイキナリTITANIO 3.2.5から試乗。
踏み出しは重いですが、スピード乗ってからは楽ですね。
ちょっと不思議な感覚でした。



次はSUPERKING Eに試乗。アテナEPS搭載です。
まぁ・・・カーボンだよね、っていう感じの乗り心地です^^;
それよりもEPSの楽な事楽な事!! EPSやDi2を搭載する
最大のメリットはフロント変速が楽な事に尽きますね。
疲れてきた時に力が要らない、ってのは大きいです。
あとエルゴレバーは握り心地が最高です。シマノェ・・・
(9000系D/Aは相当良いみたいですけどね。)



続いてはDE ROSAのロングセラーモデル、NEOPRIMATOに試乗。
クロモリらしく、モワ~ンとした感じです。(良い意味です、念の為w)
ただ、装着されていたサドルがフィジークのアンタレスで、
これがまた硬いのなんのって・・・折角のクロモリの良さが台無しですorz



最後に試乗したのが、CORUM
ネオプリとは違い、Tig溶接&カーボンフォーク採用、
ドリアーノ渾身の作品です。
・・・これがまた良く走る!!そしてクロモリなのに軽い!!!
クロモリらしからぬ軽快な走りで、何時までも乗ってたいと
思わせるバイクでした。こういう走れるクロモリを創れる
メーカーって、本当に数少なくなりましたね・・・
今回試乗した中で一番好印象でした。

KING RSにも乗ってみたかったのですが、時間の都合と
自分のMERAKにフロント変速が出来なくなるというトラブルが発生し、
そのままショップに行く為泣く泣く諦めましたw
・・・ちなみに、日直の社員に「あのMERAKは・・・?」と
突っ込まれたのは言うまでもありません(爆)

bimota_tesiさんを新宿駅まで送ったあと、いつもの
仲町台のショップまで行ってフロント変速をチェック。
ワイヤーの伸びだけだったので一安心。
あとはバーテープを注文して終わり・・・のハズが。

|l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはバーテープを注文したと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつのまにかカーボンハンドルを注文していた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

気が付いたらコレ注文してましたw
・・・それもこれもデロの試乗会に装着されてた
FSAのウイングプロが全ての元凶なんだ~!!

更に店長から追い討ちが。
現在店長が使用しているレイノルズの46mmフルカーボンホイールを
(09年製、使用回数10回程度、タイヤ付、ペア重量1260g、当時約27万)
9000系D/A載替の為超格安で譲ってくれるという悪魔の囁きが・・・
(但しシマノ10速「まで」対応。フリーホイール分解「不可」!!)
・・・とりあえず金策に走りますとだけ残して店を後にしましたw

そんな訳で、色々と誘惑の多い一日でしたw
bimota_tesiさん、お疲れ様でした。
また機会があればご一緒お願いします。
Posted at 2012/11/11 23:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月11日 イイね!

冬支度+α


だんだんと朝夕が寒くなって起きるのが辛くなってきましたね。
こんな時間にこんばんわ。Maxiです。

明日は荒川CRで日直のデローザ試乗会に行くのに
こんな時間に夜更かしして更新してますw

今年の冬はスキーに加えて自転車も乗る予定なので
ヤフオクで冬物ウェアを落としました。



イタリアzerorh+の冬用ビブタイツです。
定価27,000円らしいですが9,000円チョイで
落とせたのでまぁお得かなぁ、と。
一応Made in ITALYなので・・・
これで冬乗れない理由が無くなりましたw

あともう一つ、ガイツー(海外通販)である物を
購入したのですが、RoyalMailのトラッキングが
何時まで経っても出てこないのが気がかりですw
向こうはいい加減なので、気長に待つ事にします。

それと・・・



やっとこさiPhone5に変更しました。
禿電話の32GBですw
・・・壁紙が早速アレな仕様なのは察して下さいw
この二人のバカップルぶりが好きなんですw
原作は10日間で全て読みました。昨日の事ですw
円盤も買おうかどうか悩むくらい久々にハマりました・・・

それにしてもLTE通信の速いったらありゃしない^^;
自宅でWi-Fi接続するのとそれ程変わらない位。
お陰で色々と捗ります(謎

さて・・・そろそろ寝ないとマズいので寝ますw
Posted at 2012/11/11 01:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月27日 イイね!

本日のトレーニング

本日のトレーニング









本日より平壌運転ですw
・・・まぁ、なんか肩透かし食らった気分ではありますが(爆

本日はみん友のJUN1さんと一緒に
檜原村サイクリングを満喫してきました。

前回を生かし、薄手長袖ジャージ+ウインドベスト、
レッグカバー持参で出発。グローブは指切り仕様。

相模原駅前の踏切ではまかいじに遭遇。
車掌さん乗ってるかな~、と思って見てみたけど分からなかったw

JR武蔵五日市駅でJUN1さんと待ち合わせ。
服装を見て激しく後悔するw
長袖+ロングタイツにフルグローブ。
どう見ても山の天気を甘く見ているカッコです、自分w

今回は檜原村役場を左折せず、右折して藤倉方面に行く事に。
JUN1さんのエスコートで登って行きます。
・・・ってか、このヒトずっとアウターギアで登ってるしペースも速い!
誘う相手を間違えたと走り出して5分で激しく後悔しましたw


村役場を右折したバス停折り返し所での一枚。
TERKはパッと見オーソドックスに見えますが、
ダウンチューブが徐々に太くなったりと意外と形状が凝ってます。

そのまま藤倉のバス停を目指して走ります。
檜原街道とちがってアップダウンがあるので
何とかJUN1さんに付いて行く事が出来ました・・・辛かったけどw


藤倉バス停折り返し所にて。
この先に激坂で名高い風張林道があると
JUN1さんから説明を受けましたが、今回は諦める事に。
行ってみたかったですが、今の貧脚じゃまず無理と判断した結果ですw


その後藤倉から下って、手打ちそば 深山で昼食。


鳥南汁そばセット(\1,400)を注文。
暖かいそばにして正解だった・・・

その後つるつる温泉まで登り、八王子の滝山街道トンネルまで
一緒に走って別れました。

自分独りで淡々と走るのもいいですが、レベルの高い人に
生かさず殺さず引っ張ってもらうのはいいトレーニングになりますね。
もっと鍛錬して登り速く走れる様にならなきゃなぁ・・・

JUN1さん、本日は本当にありがとうございました。
次は裏ヤビツでお待ちしておりますw

使用機材:2ch_MERAK
走行距離:112.05km
平均時速:24.0km/h
走行時間:4時間40分
最高速度:51.7km/h
平均ケイデンス:80rpm
最高ケイデンス:141rpm
平均心拍:145bpm
最高心拍:185bpm←限界突破
消費カロリー:2,430kcal
高度上昇値:1,071m
Posted at 2012/10/27 23:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月26日 イイね!

残念ながら僕の思いは伝わらなかった様です・・・

残念ながら僕の思いは伝わらなかった様です・・・











\__________  ________/
                 | /
                 | /

「わけがわからないよ・・・」



そんな訳で昨日の続きです。
まず始めに、私の昨日の日記にコメントして頂いた方々、
イイネ押して頂いた方々、訪問して頂いた方々に厚く御礼申し上げます。

そしてコメントして頂いた一部の方、大変不快な
思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
このドラ息子は自分がきっちりと回収させて頂きますのでw

昨日日記を書く前に、彼のブログにコメント残したんです。
「お前全然反省してないな、何時か大好きなクルマで
人殺しになるか自分が死ぬハメになるから覚悟しておけよ」
・・・って感じの文章を当社比300倍くらい柔ら~かい表現にしてw

そしたらコメント削除された挙句、ブラックリストにされました;;
・・・そら某QBさんも呆れたコメント出す訳だw
(この写真の為だけにローソン逝って伊藤園のお茶買ったのはナイショだw)

それだけで済めばよかったものの、何を血迷ったのか
コメントをして頂いた一部の方々の所に行って暴言を吐く始末。
何と言うか典型的なDQNなパターンがむしろ微笑ましいくらい。
もう呆れるのを通り越して、逆にこのヒトに俄然興味が湧いてきましたw
一体何歳くらいの方なんでしょうかねぇ??
自分より年下ならまぁ「コゾー」だなぁ、で終わるのですが
年上だったら手に負えないだろうなぁ、きっとww

一度タイマンで会ってみたいんですが、残念ながら彼は大阪在住・・・
逢瀬が適う事はきっとないでしょうw

しかしディーラーから借りた代車でよく43km/hオーバー
できるなぁ、と改めてブログを見てしみじみ思う次第です。
フツー人様から借りたモノを無下に扱う事、できます??

先日実家に戻った際、親友の所有する先代GS450hに
乗せてもらう機会があったのですが、親友は
「アクセルべた踏みにしてぶっ飛ばしてみてよ~」
と言ってくれたのですが、流石に全開には出来ませんでした。
30年超の親友のクルマですら気を使って運転するくらいなのに、
付き合いがあるとはいえよくまぁディーラーの代車でぶっ飛ばせるなぁ、と。

・レーダー探知機が無かったから捕まった(意訳)
・対向車のパッシングが無かった。気が利かない奴らだ(意訳)
・一年半前にも奥方が同じ場所で捕まってる。レーダー(以下略)

何と言うかもう・・・これ以上粗探ししてもしょうがないのでヤめますw

昨日の自分のブログを見て、多数の方は
安全運転について改めて考えて頂いているかと思いますが、
「キレイ事ばかり言いやがって」とか
「お前警察の回し者じゃねーの??」とか
思われる方もいらっしゃるかと。
どの様な考え方をしても僕はそれを否定するつもりはありませんし、
そういう考え方もあるのも十分承知しているつもりです。

ただ、改めて皆さんに考えて欲しいのは
この様な運転をしていたらいずれ破滅の道を歩んでいく、と言う事です。
せっかく大好きなクルマに乗っているんですから、自分が傷ついたり
人様を傷つけたりするなんてイヤじゃありませんか?
だったら少なくとも幹線道路くらいは安全運転しましょうよ。
どういう道で捕まったか分かりませんが、それなりに交通量の
ある道でこんなバカな運転しなくたっていいじゃないですか。
ただ、そんな僕の思いも彼には伝わらなかった様です。
僕の文章表現力が足りないのか、情熱が足りないのか
分かりませんが、いずれにせよ自分の力不足を嘆くのみです。

大きな声じゃ言えませんが、ワルい事はコッソリとやるものです。
だからみんな夜中抜け出して峠行ったり埠頭行ったりしてるんですってば。
そういう遊び方も分からないヒトって、薄っぺらいですよ。
・・・僕が社会人になったばかりの頃はその辺わきまえてた方が多かったのに、
何時からこういう輩が増えてしまったのやら・・・残念でなりません。

・・・書いてる間に彼がコメントの返信をしてましたが、
335iで制限速度で走る事は難しい。だって。
だったらもうクルマ降りろ。今すぐに。
そして僕に335i下さい!!w

改めて書きますが、自戒の意味を込めて。
皆さんもくれぐれも安全運転で。

Posted at 2012/10/26 00:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation