• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

個人的シルバーウィークw

個人的シルバーウィークw









振替休日の関係で、今日から18日の火曜まで
5連休となったMaxiです。シルバーウィーク到来ですw

と、言う訳で初日はとりあえず自転車。
前回乗ったのが8/25ですから、20日間程
全く乗ってませんでした;;
まぁ、腸頸靭帯炎のお陰でドクターストップ
かかってた、ってのもあったのですが・・・

先日買って貰ったサングラスを初使用。
これが中々イイ!レンズも見やすく、フィット感も抜群。
一枚レンズなので視界が広いのもイイです。

で、どこに向かったかと言うと・・・



再びココを訪れました。
ただ、今回もまた補給に失敗して止まりそうになりなりました。
何とか足を付かずに登りきりましたが・・・

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

どうも檜原街道は自分にとって鬼門ですw
いつも数馬の湯手前2~3kmあたりからペースがガタ落ちになり、
料金所ゲート跡からはもう目も当てられない走りっぷりですw
もっとこう羽が生えたように走りたいんですけどねぇ・・・
一体いつ実現できるのやらw



とりあえず食事してグッタリしていたら雲行きが怪しくなり、
雨が降ってきたので、風張峠を越えず、そのまま五日市に
引き返す事に。ちなみに13時の時点で都民の森の気温は20度。
ダウンヒルは半袖ジャージでは寒いくらいでした。
・・・どおりで長袖ジャージ着てるヒトが多かった訳だ。
次ぎ行く時はアームカバー位は持って行かないとダメかな。

・・・下界に降りたら雨は一体ドコに??というくらいの晴天。
そのまま来た道をほぼ引き返して自宅に到着。
しかしこの残暑、何とかならないんですかねぇ・・・
もう少し日中も涼しければ走りやすいのに。

そうそう、帰りの檜原村役場付近でソフトクリームでも
食べようと思ったのですが、場所がわからず結局
和田向のバス停にある山の店でアイス買ってしまいました。
どなたか情報求む!!w

使用機材:2ch_MERAK
走行距離:114.8km
平均時速:20.1km/h
走行時間:5時間41分
最高速度:57.9km/h
平均ケイデンス:70rpm
最高ケイデンス:172rpm
平均心拍:148bpm
最高心拍:180bpm
消費カロリー:2,858kcal
高度上昇値:1,331m
Posted at 2012/09/14 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月11日 イイね!

最近のセルフスタンド


自分は給油する時はほぼ100%セルフのスタンドを
利用するのですが、ひとつ気になる事があるんですよね。

大体いつも会社の帰りに給油するので、
夜9時過ぎとかにスタンドに寄る事がしょっちゅうです。
で、この時間帯だと窓拭きタオルが置いてない所が
殆どなんですよね・・・盗難防止の為だと思いますけど。
(エネオス系のセルフは昼間でも洗車のお客のみ、ってトコも多いですが・・・)

汚いウインドウが我慢できない自分としては、
窓が拭けないとかな~りストレス溜まるんですよねw

で、最近お気に入りのスタンドを発掘しました。
厚木市の国道129号線にあるエネオス系なんですが、
ここは何と・・・

1:タオルが窓拭き・ボディ・ホイール用と3種類揃ってる!
2:タイヤワックス塗り放題!!
3:フロアマット洗浄器もタダ!!!

大手のセルフスタンドですが、最近はここまで
サービスが向上してるんですね。

洗車に対して横着な自分は最近いつもココで
ボディからホイールまで拭き上げてキレイにしてますw
一応ボディ拭く時は水分たっぷり含ませますが・・・



今日も給油のついでにキレイにしてきました^^
蒸し暑かったのでかなり汗だくになりましたがw

・・・座架依橋の交差点にあるスタンドです。ちなみに。

Posted at 2012/09/11 00:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記
2012年09月07日 イイね!

正式発表!(ちょっと遅いけどw)


ついに正式発表されましたね~、次期アウトランダーPHEV!!
先日のミラージュに続いての新型車両発表ですが、
このクルマにははっきり言って期待大です!!
(ミラージュがフツーのクルマでしたから余計に・・・w)

複合燃費も61km/Lとなんだかとんでもない事になってるしw
ツインモーターによるS-AWCの統合制御も地味に凄そう。
環境性能と走りの両立が楽しめそうなクルマが登場してくれました!

この調子で三菱もどんどん勢いを付けて行って欲しいですね!

・・・アウトランダーPHEV、プラスの次期車両候補No.1です。今のところ。
でもBMW X1M sportsパッケージもカッコイイし、
MINI Cooper S Crossover All 4Audi Q3も捨て難い・・・

ただ、プラスは後5年乗るつもりですので、
その頃までに上記車両はほぼフルモデルチェンジ
してるんでしょうけど・・・w

Posted at 2012/09/07 00:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記
2012年09月03日 イイね!

グロ注意





あぶねぇぇぇぇぇぇ!!!
これ直前にグロが可夢偉の目の前に来て、
可夢偉が左にステアリング切ってなかったら
ハミちんのマクラーレンが可夢偉のヘルメットの
上に乗っかっていた可能性大だったんだよねぇ・・・
とにかく誰も怪我しなくて良かったよ・・・

で、当然グロにはペナルティ
・・・たった一戦の出場停止と5万ユーロの罰金って軽くないかい??
しかもグロ本人に至っては

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「クラッシュの原因は誰にあるか分からない
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

・・・だ、そうで。(怒)
コイツのお陰で今期どれだけ被害者がいると思ってるんだか。
しかも調べてみたら2009年のルノー時代も同じスパでクラッシュ
やらかしてるんだよね・・・なんと言うかもう;;;

唯一の成果は鈴鹿と似ているスパでザウバーが予選
速かった事くらいかなぁ・・・次のモンツァは高速コースでも
スパと性格が違うからどうなるか分からないけど。

・・・そしてマルド師匠、あんたも相変わらずだw

・・・あれ、なんか久しぶりに車関連の話題してるなぁw
Posted at 2012/09/03 03:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年08月27日 イイね!

今日は・・・


え~、今日は自分の3○歳の誕生日です。一応・・・
(精神はな○はさんじゅうななさい並に若いつもりですw)

誕生日と言えばやっぱり誕生日プレゼント。


↑はいつもロードバイクに乗る時に装着している
イタリアBRIKO社のSTINGERというモデルのサングラス。
(あ、STINGERと言ってもこの方の事ではありません。念の為w)

購入したのが確か1998年頃だったかな?
コイツとはかれこれ14年程の付き合いになります。
当時奇抜なデザインに一目惚れして勢いで購入しました。
それ以外にも、BRIKO社が採用してるトラマレンズは非常に
見やすくて、もう一つハマってるアルペンスキーでもBRIKO社の
ゴーグルをず~っと愛用しています。

ただ、流石に14年も経過すると塗装も剥げ落ち、つるでレンズも傷つき
・・・と、言う訳でヨメに新しいのを買って貰いました!
ありがとうヨメ!とても感謝してるよヨメ!!


それが↑。SWANS社のGullwingFLEXです。
これも息の長いモデルですよね。スポーツサングラスの定番中の定番です。
レンズカラーはトラマレンズに近いのを選びました。


流石はMade in Japanです。造りもしっかりしていて、
フィット感もBRIKOよりも上です。(当時は日本向けモデルなんて無かったし・・・)

これで今度のトレーニングも集中して臨めそうです。






















だがしかし。

同じのもう一つ持ってたりするんだなぁ、実はw
これはスキー専用にしてますが。
更に厚木のイケてるバイクショップにデッドストックを一個発見。
今のうちからツバつけておこうかなぁ^^;

Posted at 2012/08/27 22:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲w | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation