• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

第80回ル・マン24時間レース 決勝


序盤はアウディVSトヨタのガチ勝負でしたけど、
それも7号車が一瞬トップに立ったところまででしたね・・・

今年もやっぱりマモノが大活躍;;
8号車は本当に不運なアクシデントでしたけど、
7号車は・・・ねぇ・・・何と言うかもう・・・
カズキェ・・・

もう完全にネタドライバーに成り下がってしまったねぇ・・・
ああいう不用意なアクシデント起こすから「カジキ」なんて
あだ名が付いたりするんだよねぇ・・・
とりあえず本山さんに全力で土下座な。
(実際トヨタ首脳陣共々デルタウイングに謝罪しに行ったみたいですし)

それにしてもアウディのあのリカバリー力は恐ろしい。
フロントカウル吹き飛んで、尚且つサスアームまで
ひん曲がった状態をものの10分掛からず直すとは・・・
聞くところによるとパーツがユニット単位で構成されていて
壊れた場合はユニット丸ごと交換というシステムに
なってるみたいですね。そして使用工具もユニット毎に
完璧にセッティングされているという・・・

日本車も頑張って欲しいですが、アウディの壁を
超えるのは相当大変そうです・・・
更には14年からあのポルシェまで復活しますから・・・

視聴者の方も耐久レース、お疲れ様でしたw



Posted at 2012/06/17 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年06月16日 イイね!

2012 UT

2012 UT








今年も買いました。UT。昨年のはコチラ。
UTを買う時は必ず一枚はお笑い枠を入れるのが我が家の鉄則w
なので今回はポンジュースがその枠に見事収まりました。
もう一枚は自動車関連からGARAMINを選択。
自分的には自転車用GPSメーカーなんですけどね。
・・・Edge800か500が欲しい今日この頃です。

で、今はJSPORTS2で第80回ル・マン24時間レースを観戦中。

今年はアウディ対トヨタのハイブリッド対決が見物ですねぇ。
・・・今のところマモノさんも小仕事しかしてない様ですねw




|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   今年も暴れちゃおうかな?
|  /
|⊂
|
Posted at 2012/06/16 23:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年06月10日 イイね!

今日の炭酸(?)

今日の炭酸(?)











今日の休憩時のドリンク、モンスターカオスです。
最近流行のエナジー系飲料ですが、これは200円で
一番量が多いので好きですw
・・・味は緑のノーマルタイプの方がサイクリング時にはいいかも。



さてさて、今日はさみっとさんと一緒に多摩川CRで朝練。
早朝から走るのは気分がいいですね。起きるの辛いけどw



・・・国内価格で購入したらとんでもない事になる
2台が並ぶ、の図w ガイツー万歳!!

尾根幹線道路⇒関戸橋=さみっとさん合流⇒多摩川CR終点⇒睦橋

ここでさみっとさんと別れて単独走行に。
睦橋通りではRedのDE ROSA Avantを追い抜く。
今日唯一見かけたDE ROSAだったなぁ・・・

睦橋通り⇒滝山街道(旧)⇒高尾街道⇒町田街道

滝山街道旧道はあきる野側から登ると結構な坂道に
なってるので、登坂トレーニングの一環として走行。
・・・激しく後悔するw

その後町田街道で帰路に着こうと思ったけど、何を血迷ったか
相模川沿いを走り、結局厚木市まで行く事に。

相模川沿い⇒あゆみ橋⇒県道46号線⇒自宅


使用機材:2ch_MERAK
走行距離:105.7km
平均時速:24.3km/h
走行時間:4時間21分
最高速度:59.0km
消費カロリー:2,578kcal

今回久々に100km超えしました。
カーボンフレームの良いところは後半の疲労度が
全然違いますね。アルミバイクじゃあこうはいかないかと。



走り終わった後は各部のチェックを兼ねたクリーニング。
流石に結構汚れてました・・・果実の種やミミズやらw
コーティングしてあるので簡単に汚れは落ちますが、
写真に写ってるガラスクリーナーは車にも使えます。
特に鳥のフンなんかを取る時に役に立ちます。

・・・左膝の関節裏がチョット痛いです。靭帯やっちゃったかな??
明日も休みだけどどうしようかな・・・

Posted at 2012/06/10 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月05日 イイね!

本日のリハビリ


今日は振替休日の為、多摩川CRでリハビリ。

尾根幹線道路⇒関戸橋⇒多摩川CR(左岸)
⇒丸子橋⇒中原街道⇒仲町台⇒鶴川街道⇒自宅

使用機材:2ch_MERAK
走行距離:74.82km
平均時速:21.8km/h
走行時間:3時間25分
最高速度:47.5km/h
消費カロリー:1,810kcal

途中中原街道でCYCLECUBEを発見。結構道の目の前にあるのねぇ・・・
しかしさみっとさんはココまで通ってるのか・・・強者すぐる;;

途中仲町台のショップで2時間程サボリw
話は自然と9000系D/Aの話題で盛り上がる。



・・・結論としては
初期ロットは全力で回避しろ!!

ですw
いや、結構期待持てそうな感じなんですけどね。
特にSTIとクランクは。52-36なんて面白い歯数が出るし。
乗せ替えの時はこの歯数にするだろうなぁ、多分。
ただ・・・シマノの初期ロットは・・・ねぇ。
7900で色々とヤらかしてるのでw

と、言う訳で来年に向けてヅラ貯金を開始しますw

Posted at 2012/06/05 23:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月03日 イイね!

コルスピオフお疲れ様でした。


昨日は第3回コルスピオフでしたね。
北は東北・西は高知・鳥取?からも参戦された方が
いらっしゃった様で、本当にお疲れ様でした。
自分は仕事を抜け出して来たので30分位しか
いませんでしたが・・・^^;(青い仕事着でウロウロしてたのが自分ですw)
その割にはロッチナさんから三菱サイダーを頂いたり、
なんだか申し訳なかったです。

フォルティスRA乗りのよ~ぴ~君にも久しぶりに会えたのは意外でしたw
(いやぁ、最初すっかり顔忘れてた・・・申し訳ない^^;)

それにしても会を重ねる毎に台数が多くなってる様な・・・
VRだけじゃなくもっとプラス乗りも参加して欲しいと思う
数少ない+RA乗りの一言でした。

綾崎幹事、お疲れ様でした!

Posted at 2012/06/03 22:57:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation