• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

今日は~クリスマス~♪


もう少しで終わってしまいますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

と、言っても我が家は大したイベントもしてませんがw
そんな訳でここ一週間の大まかな記録を。

12月18日
近所の寺にて法定12ヶ月点検。
特に異常はなかったけど、ブレーキパッドが
残りFt:4.0mm Rr:4.7mmと少なくなってきてました。

来年の車検で新しいのに交換ですね。
そのまま純正を交換してもいいのですが、ココはひとつ
社外でそこそこ効きの良いパッドがあれば入れてみたいなぁ、と。
オススメのパッドがあれば教えて頂けると助かります^^;

その後は近所の自動後退にてオイル交換。
34,200kmにて実施。自動後退PBの5W-40に。
フィルターはモモコルセが廃盤の為PIAAに変更。
PIAAの方が600円程安いけど、コルト用の品番が
置いてなかったので取り寄せ・・・ココにもマイナー車の悲しい所がorz


で、12月25日
朝一で近所の自動後退にプラスの戦車と室内清掃を依頼。
年末年始は綺麗な車で過ごしたいですからね。

その後はJcomのネットを160Mにする為業者が来訪。
問題なくモデム交換完了し、その後ルーターも新しい物に。

交換して、有線で繋ぐまでは順調だったのですが、
ココから思いっきりハマる事に・・・
ロジテックの11n/a/bg同時使用の300Mbps対応品にしたのですが、
設定が上手く行かず苦労しましたorz

別売の11n/bg無線子機を購入してヨメのノートに接続するも
リンクアップとダウンを繰り返し全く接続せず・・・
仕方なく内臓の旧規格の無線で接続する事に。

次に1階にあるヨメ仕事場のパソコンを同梱の子機にて接続。
障害物に強いハズの11n/bgで繋ぐと接続が安定せず、
電波干渉に強い5Ghzの11n/aで繋いだら漸く安定・・・
5GHz帯って障害物には弱いはずなのになぁ・・・
やっぱり素直にバッファローの製品買っとけば良かったかな??

ちなみに、スピードテストしたら約55Mbpsでした。
旧規格でも全然オッケーだったのはナイショですw

その後は大掃除をほぼ一人で行いました。w
何とか8割方完了させました。残りは大晦日にやります。
この時ばかりはヨメも強制参加させますw
そして夜はクリスマスディナーです。
オシャレにチーズフォンデュです。
どこがオシャレなのかは謎ですがw


そして本日のメインイベント。
半額ケーキ探しの旅!
の始まりです。

・・・今回は25日が日曜ということもあり、半額ケーキを
探すのに苦労するかと思われましたが、意外に5件目の
家から一番近い711にて発見しました。

1,900円がちょうど半額の950円!
味もコンビニケーキの割には全然イケてました。
満足です^^

こうしてクリスマスの一日は何とか無事終わりました。
クリスマスが終わるとあっという間に正月ですよね・・・
ホント、一年が経つのが早すぎます^^;
Posted at 2011/12/25 23:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記
2011年11月19日 イイね!

劇的びふぉーあふたー


今回は、「大改造ビフォーアフター」のBGMを
各自脳内再生しながらご覧頂く事をオススメいたしますw


・・・ここは、神奈川県のとある市。
あるお宅にしがない漫画家がいました。

その漫画家には大きな悩みがあったのです。
「液晶ペンタブを使ってるけど、最近画面がどうも小さい・・・」
確かに12.1インチの液晶ペンタブは手狭な上、作業効率も悪い。



そこでその漫画家は、○×△☆の匠に思い切って相談!!!
・・・する訳が無く、自らの力を利用して実力行使に出たのでした。
その結果が・・・
















何という事でしょう!!!

あんなに小さかった液晶ペンタブは24.1インチのフルHD使用に激変!!
これまでよりも広~~~い画面で快適な作業が可能に。
漫画家さんも涙を流して喜んでいます。
これからのこの漫画家さんの活躍に期待大ですね!!

・・・今回の改装費用・・・
Wacom CintiQ 24HD \252,702
24HD用液晶フィルム \知らん
(設置・セットアップ作業料除く)



・・・っていうか重さ30kgってこんなのおかしいよw


今回のオマケ。


使わなくなった液晶ディスプレイをお下がりでもらいました♪(しかも最近購入)
iiyamaの21.5インチフルHDディスプレイです。しかもタッチパネル。
使った感じは・・・最新の製品だけに発色が前使ってたのと段違いです。
ただ、ワイド画面はネットサーフィン向けじゃない気がします^^;

Posted at 2011/11/19 22:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2011年11月15日 イイね!

昨日は・・・


ヨメの(自主規制)歳の誕生日だったので、前回のお返しとして
欲しい物を聞いたところ、チョコレートが欲しいとの事だったので
新宿にある伊勢丹本館に行ってきたのでした。

昼前に新宿に到着し、ランチを食べてからいざ伊勢丹へ!!
とりあえず伊勢丹までの道のりでキョロキョロする二人。
・・・まぁ、はっきり言っておのぼりさんみたいなもんですw
ほとんど都心なんか行かないですからねぇ^^;

で、伊勢丹本館に到着。お目当ては・・・
ジャン=ポール・エヴァンピエール・エルメ・パリのチョコとマカロン!!

誕生日って事で、ど~んと買ってやります!!
んでもって、お値段は・・・

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

マカロン3個で1,050円!? 
チロルチョコより小さい1コが315円!?


・・・うん、グルメの世界って凄いんだね;;


・・・こうしてチョコを購入した後は、それぞれの趣味の店へ。
まずは自分。Y's Road新宿カスタム館に。

・・・正直、ヨメと一緒に行ったのは失敗でした(爆)
常人には理解できないモノのオンパレードですし、ココw
挙句の果てにヨメに
「これ、(自分で)買えばぁ??」
と言われる始末;;

・・・ええ、買えるものなら買いたいですよ。世界最高峰のカーボンフレームですし;;

で、結局カスタム館で買ったのは↓・・・

1,550円のバーテープでした^^;

その後はヨメのリクエストでヨドバシカメラへ。
ワコムの新型液晶ペンタブが見たいとの事。
・・・って、24インチフルHDディスプレイですよ。ヨド価格で25マソ強!!
以下、液晶ペンタブで遊ぶヨメの図w


・・・そしてその夜、konozamaでポチるヨメを見届ける自分でした・・・

そんなこんなで一日が終わり、色々と歩き回ったお陰で
二人ともぐったりしながら家路に着きました。
まぁ、ヨメも楽しんでくれた事ですし、良しとしましょう。









・・・・アレは結構重かったですw
Posted at 2011/11/15 23:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

嬉しい出来事と悲しい出来事


さて、16日はコルスピオフだった訳ですが、
同じ日に栃木県にあるツインリクもてぎでは・・・

スーパーGT 第8戦が行われてました。

今期、密かに応援していたヒジョーにエロいレーシングスーツを着たミクさん
マシンをBMWにスイッチして戦闘力の上がったグッドスマイルレーシングが
見事優勝で逆転GT300総合王座に輝きました!!!

参戦当初はテールエンダーだったのが、ついに痛車で
総合優勝までしてしまうなんて、快挙以外のなにものでもありません!
このまま痛車の第一人者として、来シーズンもがんばって欲しいですね!!

・・・来期は個人スポンサーにもなってみようかなぁ^^;




で、もう一つは悲しい話。
同じく16日、アメリカはラスベガスでインディカー・シリーズの
最終戦が行われていましたが、レース中に発生した
多重クラッシュで、ダン・ウェルドン選手が亡くなりました。
2011年のインディ500の勝者で、もてぎでも04・05年と連覇しています。
F1をはじめとするオープンホイールレースでも
近年はHANS等安全装置が厳格になってきており、
死亡事故は非常に少なくなってきていますが、
こういう事故を見てしまうと、やはりレースは
死と隣り合わせにあるという事を思わずにはいられません。




R.I.P





この記事は、SUPER GT Rd.8 決勝速報について書いています。
Posted at 2011/10/18 01:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2011年10月16日 イイね!

第二回コルスピオフ

第二回コルスピオフ








本日は第二回コルスピオフにまたもや唯一の
+RAとして参加してきました^^;

心配された天気も快晴で、むしろ暑いくらいでした。
(清水の方では30度を越えたらしいとか・・・)

やっぱり同じ車が大量に集まると壮観ですね!
あと一部の方には5.1chを体感してもらいましたが、どうでした?
後から来たGFSBRAの方がすんごい仕様になっててビビリましたが・・・

今回も全ての方々と挨拶できなかったのが残念ですが、
また機会があれば気軽に声をかけて下さい。

前回に続いて幹事の綾埼さん、本当にお疲れ様でした。

遠方から来られた方々は気を付けてお帰り下さい。
Posted at 2011/10/16 23:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation