2011年10月15日
第二回コルスピオフですね。
心配された天気も何とかなりそうです。
遠方からの方は気を付けてきて下さい。
自分は一次会のみの参加ですが、
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
・・・記憶力が悪いので顔と名前が一致して
いないのはご了承願いますw
Posted at 2011/10/15 23:41:54 | |
トラックバック(0) |
コルトな日々 | 日記
2011年10月03日

先週の土曜日、事務所で少し仕事をしてから、
車で一時間ほどの近所にある(但し高速利用w)
バイクフォーラム青山に行って来ました。
バイクフォーラム青山はブリヂストンサイクルのショールームです。
主に同社のスポーツバイクブランドANCHORが展示してあります。
目的はバイクコンシェルジュによるフッティング。
専用のマシンに乗り、自分に最適なサイズを測定してもらいました。
しかも無料で測定をしてくれるとあれば、行くしかないでしょう^^;
んで、↑↑の画像がセッティングで出した値を元に選んだサイズ。
意外や意外、今まで乗ってたバイクよりサイズが1size小さい!
今までのバイク トップチューブ長:535mm ステム長:100mm
セッティング トップチューブ長:520mm ステム長:90mm
まぁ、測定をジーンズとスニーカーでやったので
正確な値とは言いにくいのですが、それでも差が
これだけあると長時間乗った時の違いが気になりますね。
このデータを基に、今後のバイク選びの参考にしたいと思います。
・・・いつになるかは未定ですがw
・・・・股下の値みて「短足」って思わないよ~に!!w
Posted at 2011/10/03 23:50:02 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2011年09月24日

前回の日記の答えですが、ようやく発表です^^;
答えは・・・
JR相模線 宮山駅です。
ちなみにこの駅は寒川神社の最寄り駅です。
ホームはとってもショボイのどかですが・・・
ちなみに上の写真は宮山駅から厚木方面を見た絵です。
線路に生える雑草がとても神奈川県にあるJR線とは
思えない雰囲気を醸し出しています^^;
コメントくれた方、惜しかったです^^;
ヒントの「長大な構造物」は↑の写真の通り、
さがみ縦貫道がすぐ近くにあるんですよね。
車掌さんは・・・ちょっと考えすぎでしたね^^;
またヒマがあったらこのネタやろうかな??
Posted at 2011/09/24 23:50:37 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記
2011年09月18日
この写真。何線のどこの駅でしょうか??
・・・仕事途中で立ち寄り、あまりののどかさに
一枚撮ってしまいましたw
ヒント。
・南関東です。
・駅裏にコンビニ有。
・近くに長大な構造物絶賛建築中w
・・・某車掌さんなら速攻で分かるかな?w
Posted at 2011/09/18 23:33:38 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記
2011年09月01日
いや、何となく書いてみたかっただけなんですが・・・<タイトルのネタ
どこかのブログに進化剤ネタがあったから・・・ってのは気のせいです。多分w
ちなみに自分の考えとしてはオイル添加剤なんぞ
入れるくらいならMOTULの300Vを入れた方が
よっぽど幸せになれると思います。ハイ。
ただ・・・300Vはメチャクチャお高いオイルですがw
お世話になってる整備工場に300Vが置いてあるのですが、
エボやインプ、チューンドジムニーなんかはみんな300Vを
入れているそうです。お陰でWAKO'Sの4CTが売れなくて
困ってると嘆いてましたがw
(4CTも良いオイルだと言ってましたけどね^^;)
自分のプラスにも300Vを入れてみたいのですが、
弄ってもいないのでオーバースペック過ぎるのと
高すぎるので未だに入れていませんw
そもそも、オイル添加剤なんて第二次世界大戦前後の
日本軍の航空機開発時に散々研究尽くされてるんですよね。
安いオイルに入れれば多少の効果はあるかもしれませんが、
最近の100%化学合成オイルに入れても・・・ってとこでしょうか。
んでもって「進化剤」。
まぁ・・・効果があるかどうかは↓のAAで察して下さいw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
HPを見ていると、ナノレベルで金属の表面を修復する・・・
って事らしいですが、キズを埋めてツルツルになったら
そもそもフリクションロスって減るもんなんだろ~か??
むしろ、WPC加工の方がよっぽど理に適ってる気がするんだけど。
このWPC加工って、自転車パーツで言う所の
DedaハンドルのKET処理と同じなんですよねぇ。
(ちょっと効果は違いますが・・・まぁ、さみっとさん向けネタって事でw)
っていうかこの不二WPC、ウチからそんな遠くないんだよなぁ。
プラスのオーバーホール時にはWPC加工してもらおうかな^^;
しっかし・・・小○カ×雄も雑誌ですっかり見なくなったと思ったら、
こんな事始めてたのね・・・う~む・・・
Posted at 2011/09/01 23:33:10 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記