2011年01月06日

新年もとっくに過ぎちゃいましたね・・・
明けましておめでとうございます。Maxiです。
正月ボケが抜けきってない状態で仕事してます。
正直、マトモに仕事できる自信がありません・・・w
更新頻度はそれ程多くありませんが、
皆様今年も宜しくお願い致します。
今年はもう少し行動範囲を広げて、
色々な方と交流していければと思っています。
4日は三菱デラの初売りだったので、点検ついでに
写真の福袋を貰いに行ってきました。タダでコレだけの
内容だったらかなりお得だと思います^^
ところで点検の内容ですが、最近コールドスタート時の
アイドリングが1,500回転くらいと微妙に高いのが気になってます。
今まであまり意識していなかったのですが、妙に気になって・・・
デラのサービスマン曰く「スロットルボディにカーボンが付着すると
ECUの制御が入って回転数が上がる場合もある」との事ですが、
まだ2万キロしか走ってないのにそんなにカーボン溜まるかなぁ、と。
とりあえずECUにエラーは出ていない様なので暫く様子見ですが・・・
コルト乗りの皆様、この時期のコールドスタートのアイドリングってこんなモンですか?
それと・・・アイドリング以上に気になる事が。
初詣のお御籤で・・・
凶を引いた!!
事です。
これって、本格的にお祓いとかした方がいいんですかねぇ・・・
新年早々とんでもない事になっていますw
あ、あとデジカメ買い増ししました。衝動買いですw
カシオのEXILIM EX-H15というヤツです。
1400万画素、光学10倍ズームがついて14,800円でした。
ネットでも中々評判のいい機種みたいで、実際撮影しても
文句の付け所の無い出来です。デジタルカメラの進化も
本当にすごいですねぇ・・・正直付いて行けませんw
Posted at 2011/01/06 22:46:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日

早いもので今日で2010年も終わろうとしてます。
いやぁ、ついこの間+RA納車になったと思ったら
もう1回目の車検ですよ・・・時が経つのは早いものです^^;
今日は新年をきれいな車で迎えるべく近所の自動後退の
キーパーラボで洗車してもらいました。事前に予約してあったので
待ち時間0で出来たのは良かったです。この時期はやはり
同じ事を考えてる人が多いらしく、ラボはかなり混雑してました。
その後、ぶっ壊れたヨメのパソコンを再セットアップ。
・・・結局はマザーの破損だった為、新しいマザーとメモリ購入して
再度組み直す結果にorz しかも中途半端に再インストールしようと
していた所にエラー再発で、結局再インストール出来ずHDDを
物理フォーマットするハメに陥ったのが今月中旬の出来事;;
・・・1TBもあるHDDをフォーマットするのにかかった時間、約4日間w
でもクリーンインストールしたお陰でサクサク動く様になったのは良かったです。
その後は夕飯にすき焼き食べて(ヨメの家の風習で大晦日はすき焼きだそうでw)
一瞬だけ紅白の某歌姫を見てw、現在に至るって感じです。
皆様、今年も色々とありがとうございました。
今年はそれ程積極的に動かなかったので、来年は
色々と動いて交流を深めていければと思っています。
また来年も宜しくお願い致します。
元日の予定は南大沢のアウトレットに早朝から並んで福袋をGETした後は
自宅でサッカー天皇杯決勝戦の観戦です。健太エスパルスの最後の
大舞台をTV観戦ですがこの目に焼き付けようと思います。
Posted at 2010/12/31 22:19:21 | |
トラックバック(0) |
コルトな日々 | 日記
2010年12月26日

今日は早朝から静岡の実家へ毎年恒例の
餅つきの為に帰省してました。日帰りでしたけど^^;
んで、実家に着いたらある異変に・・・
ウチの親父のクルマ、アウトランダーからパジェロに変わってた!w
そう言えば12月の頭に戻った時、親父に「車は?」って聞いたら
「点検中」と妙に?お茶を濁されたのが気になってたのですが・・・
親父曰く、「スキーの行き過ぎで下回りが塩カルでやられて酷い」
との事で買い替えを決めた、との事。しかも新ポスト長期規制に
対応したDI-Dにしてました。ただ、グレードはGRでしたが^^;
(親父曰くEXCEEDは高すぎる!とw)
・・・試しにエンジン掛けてみましたが、以前のパジェロディーゼルと
あんまり変わらない五月蝿さ?でした^^; 黒煙は出てませんでしたが・・・
それにしても恐るべきは団塊の世代ですねぇ・・・
この年齢層が日本で一番お金持ってるんじゃないでしょうか???
写真は前から親父のパジェロ、真ん中見にくいですがお袋のパジェロミニ、
そして最後尾に自分の+RAです。いやぁ、根っからの三菱ファミリーですねw
Posted at 2010/12/26 23:37:39 | |
トラックバック(0) |
コルトな日々 | 日記
2010年12月12日

+RAを車検の為今日板金屋に出しに行ってきました。
んで、代車とやってきたのが↑のクルマ。
AE100Gカローラワゴン。通称?カロゴンです。
この時代のヨタ車はムダに金が掛かってるので
10年前のクルマと言っても質感が+RAとそんなに変わらないと言う・・・^^;
ただ、流石に85,000km程走ってるので全体的にヨレヨレでしたがw
エンジンは同じ1.5Lですが、流石に過給器有り無しの違いは大きいです。
+RAと同じ感覚でスピード上げようとすると1,000回転位余計に回さないとダメです。
CVTの感覚に慣れてしまった今、ATの変速ショックが逆に新鮮でしたw
後は・・・純正シートなので助手席への移動が楽です^^;
(写真で判る通り、我が家の駐車場は助手席から乗り降りするのです・・・)
RECAROにしてる+RAは、どうしても助手席に移動する時サイドサポートが
邪魔になって、結局半ば強引に潰す様な感じで移動しちゃってるんですよね・・・
サイドサポート、ダメにならないかちょっと心配だったりします^^;
ラゲッジスペースはカロゴンの方が若干広い感じです。
試しに182cmのスキーを載せてみましたが、+RAだとシフトレバー直後まで
板がやってきますが、カロゴンはそこまで出っ張らないですし。
そんな訳で暫くカロゴン生活です。
久しぶりのヨタ車ライフを楽しむつもりですw
Posted at 2010/12/12 00:58:06 | |
トラックバック(0) |
コルトな日々 | 日記
2010年12月08日

我が家の+RAは今月25日に車検切れを迎えます。
んで、車検時に交換用と思ってた例のブツが届きました。
ラジエターホースです。とりあえず色は青にしときました。
まぁ、色々とあった例のメーカーですが・・・
オークションでは特に問題なく取引完了。
後は車検の前に装着してもらってどうかな・・・ってところです。
そういやブツと一緒にステッカーが4枚入ってました。
さて・・・どこに張ろうか??
Posted at 2010/12/08 23:54:41 | |
トラックバック(0) |
コルトな日々 | 日記