• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

キター!!!

キター!!!









今シーズンに使用する板が届いたので、
近所のスポーツデポに取りに行ってきました!!

・・・思い切ってGS用とSL用、2本も逝ってしまいましたw
しかもFISレギュレーション適応仕様のモノです。
ただ、流石にGSはR≧27の板を扱う技術もないので
女子用のR≧23にしました。確かマスターズもコレでOKだった様な・・・

SL用はトップフィンも付いていてもうヤル気にさせてくれます。
GS用はカービングスキーとは言い辛いサイドカットです^^;

後は乗り手の技術と体力次第です。ココが一番問題ですね^^;

しっかしスポーツデポで選手用買うヤツは
他にあんまりいないだろうなぁ・・・^^;
こういう板は大体I○Iかカ×ダハーで買うのが当たり前ですしね。


Posted at 2009/11/30 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年11月23日 イイね!

3連休は・・・

3連休は・・・









これと言って遠出もせず、全て近場で過ごしました^^;

21日はディーラーに行き、前回出来なかったフォグの光軸調整と
ナンバー灯の交換を行いました。(取り付けオフで交換したのが壊れたので^^;)

22日は近所の自動後退がまたキャンペーンやってたので、
スキーシーズンに備えてバッテリーを新しくしてました。
モニター企画で外れたw、BOSCHのハイテックシルバーを購入。
エンジン始動性は上がった気がしますが、オーディオの音に変化は
特別感じませんでした。自分が鈍感なのかもしれませんが。
・・・まぁバッテリー交換は保険、ってコトで。

ちなみに前回と同じく、今回も1万以上の買い物で堂島ロールGETですw

んで、今日。
コレといったコトもなかったのでヨメと一緒にMOVIXで映画鑑賞。
捻くれ者の我が家は2012とか沈まぬ太陽には目もくれずにコレを鑑賞。
まとめサイトで全部読んだので内容分かってましたが(夫婦共々w)
結構面白かったです。多少端折り気味でしたが。
ただ、ヨメ曰く「小池鉄平が早口すぎて何言ってるか分からない」とのコトw

・・・本当はF劇場版が見たかったのですがw
上映してなかったので泣く泣く諦めるコトに^^;

そんな訳で実にまったりと過ごした連休でしたw
Posted at 2009/11/23 22:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトな日々 | 日記
2009年11月05日 イイね!

冬の時代は続く・・・



先日のBS2010年限りでタイヤ供給終了に続き、
4日にトヨタも遂にF1からの撤退を発表しましたね。
2010年の富士SWでのF1開催がキャンセルになった時から
怪しい雰囲気はしていましたが、撤退となるとやはり残念です。

小林可夢偉の出場もある意味思い出作りみたいな
モノだったのかもしれませんね・・・
(その割には最終戦で入賞したのは素晴らしいですが)

これで4輪部門での「世界選手権」の名が付くレースで
日本のメーカーがゼロになってしまったのは寂しい限りです。

WRCも正直今は魅力ないし、F1もスポーツ以前に
政治的問題が前面に出すぎていて興を削がれるし、
不況以前の問題ってのもありますが・・・


三菱もこの不況を乗り越えていつかはラリー活動を
再開して欲しいものです。

Posted at 2009/11/05 00:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年10月30日 イイね!

デモカー?



今日仕事で八王子の某町を走ってたら、
交差点で赤いレグナムスーパーVR4と並びました。

ゴツいフロント、リアのスポイラーがいかにも
「スーパー」らしいなぁ、と思って見てたらボディには
YR-Advanceのステッカーが随所に。

・・・もしかしてYRさんのデモカーだったのかなぁ?
(並んだ交差点はYRさんからそれ程離れてないトコだったし・・・)

いずれにせよ、滅多に見れない車を見かけました。

Posted at 2009/10/30 23:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年10月14日 イイね!

仕事早っ!!

仕事早っ!!








今日仕事から帰ってきたら↑のブツが戻ってきてました。
サイクリストの必需品、ハートレートモニターです。
自分の心拍数を管理して、トレーニングに役立てる為のモノです。

・・・実はかれこれ6年程使用しておらず電池切れしてたので、
3連休の頭に送っておいたのですが、休日含まず3日で
戻ってくるとは思ってもいませんでした。ウレシイ誤算です^^
電話で問い合わせたら7~10日間かかるって言われたのに・・・

ともあれ、これで自転車トレーニングもよりヤル気が出るってモンです。


・・・後は冬の寒さをどうするかだけだなぁ^^;
Posted at 2009/10/14 23:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation