• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

あれ・・・意外と面白くないぞ??



念願のPSP版GTを手に入れ、チョコチョコとやってるのですが・・・

・・・イマイチ面白くないんですけど、コレ^^;

グラフィックは携帯ゲームとは思えないくらいにキレイなんですが、
肝心の車種が・・・+RAどころかVRすら収録してないし、唯一の
コルトシリーズがMC前のスポーツXって一体・・・orz

他にもレクサスSC430が北米バージョンと欧州バージョンの2車種あったり、
GTOも「わざわざ」3000GTとGTOで分けて収録してたり・・・
800車種収録は聞こえがいいけど、同一車種名称違いが多くてもねぇ・・・

あと、車種がビミョーに古いです。エボは8MRまでしかないですしね。

チューニングも最初から車高、キャンバー等調整できますけど、
それ以外の項目は市販車については殆ど調整できないし、
以前のシリーズにあった様なパーツ購入もないし・・・

・・・このゲームはアドホックモードで友達とワイワイ楽しむゲームなんでしょうね。

やり込みたければPS3版GTを購入しろって事か・・・^^;


・・・意外と早く手放してMUF超時空娘々パックに手を出しそうな予感ですw


Posted at 2009/10/04 23:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年10月01日 イイね!

GT購入~

GT購入~
コルトプラスRAとCJミラージュアスティRS
(注:15インチ仕様)は収録されてるかな~??

















・・・とりあえず最初に買ったのはランタボだけど^^;
Posted at 2009/10/01 22:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年09月22日 イイね!

シルバーウィークは・・・

シルバーウィークは・・・








どこも混んでるので近場で過ごすのが一番ですよね。
と、言う訳で自分のシルバーウィークは・・・

19日:宮ヶ瀬ダムまで自転車トレーニング。

走行距離:42.1km
平均時速:21.9km/h
走行時間:1時間55分

・・・夜間待機明けで会社に社用車を返しに
レーサージャージ着て行ったら当直の人に笑われました^^;
山岳トレーニングは苦手です・・・


20日:前日の疲れで起きれずw +RAの洗車。

久しぶりに洗車してキレイにしました。
やっぱりキレイにすると気持ち良いですね~


21日:新江ノ島水族館、江ノ島小旅行。

ヨメの希望で新江ノ島水族館へ。
開店時間に行くもすでに長蛇の列・・・
しかも敬老の日という事で子供に加えて
おじーちゃん達も大量にご来館・・・
江ノ島も大混雑・・・昼ごはん食べたのが何と午後3時!
・・・もう二度と休みの日に湘南へは行くまいとヨメと固く誓いましたとさw
フォトギャラリーも気が向いたらUPします^^;


22日:あきる野方面へ一人ロングツーリング。

連休中に一度はやりたいとおもってた100km越えの
ロングツーリング。登りが苦手なのに峠越えを入れるのは
自転車乗りの(ドMな)性という事でw

コースは↓の通り。

尾根幹→関戸橋→多摩川CR→睦橋→武蔵五日市
→秋川街道→つるつる温泉折り返し→二ツ塚峠
→滝山(吉野)街道→高尾街道→町田街道→小倉橋
→県道長竹川尻線→高田橋→自宅

走行距離:103.9km
平均時速:22.9km/h
走行時間:4時間32分

・・・流石に二ツ塚峠では地獄を見ましたw
平均6%の登りが容赦なく体力を削っていくという・・・
(武蔵五日市駅で左折して檜原街道→都民の森に行け、
というツッコミは無しにして頂きたいw)
久しぶりの100km越えは予想以上にキツかったです・・・


と、言う訳で連休はそれなりに楽しめましたが、
今後観光地に行く事はないでしょう。せいぜいブックオフ廻りが
関の山かもしれません^^;

写真は二ツ塚峠を越える前に撮った武蔵五日市駅です。
二ツ塚峠はココを右折、都民の森→奥多摩湖コースはココを左折します。
Posted at 2009/09/23 00:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月19日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( 三菱 コルトプラスラリーアート )
 年式( 平成19年式 )
 型式( CBA-Z27WG )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-46B19L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

ドイツの信頼できるブランド。ワイパーブレード、ホーン、バッテリー等
ボッシュを装着していれば間違いないという安心感があります。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/19 00:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月13日 イイね!

市中引き回しの刑w



週末はメタボ対策の為に自転車に乗ってるMaxiです。
で、今日も乗ってきました。しかも久々にお世話になってる
ショップの練習に参加してきました。


・・・これが地獄の始まりとも知らずに・・・


ショップの練習は多摩センター付近を周回するコースで、
とりあえず付いていったのですが、延々と続くアップダウン・・・
ソッコーで置いてかれ、久々に市中引き回しの刑を喰らいました^^;

・・・悔しいので、これからも参加してやろうと思いますw

走行距離:34.7km
平均時速:23.4km
走行時間:1時間28分


そういえば先日のなのは痛車の日記、
お陰さまで普段ではありえないPVを記録しました^^;
痛車のパワー恐るべし、ってトコですかね・・・

Posted at 2009/09/13 23:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation