• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maxi@+RAの愛車 [三菱 コルトプラス]

2012/09/18 スーパーGTもてぎテスト GT300車両編 その1

投稿日 : 2012年10月06日
1
GT500車両に続いてGT300車両編です。
正直スーパーGTはGT300の方が面白いですね。
JAF-GT車とFIA-GT車の対決や我らがミクさんの
痛車勢とか、バラエティに富んでます。

さて、最初は今シーズン鳴り物入りで登場した
Audi R8 Ultraです。開幕戦は勝利しましたが、
その後がパッとしませんね・・・このGAINERは
まだ頑張ってる方ですが。他がねぇw
2
全てのGT300車両の天敵(ヲ
ARTA Garaiyaですw
このクルマにぶつかれば、
たとえ被害者だとしてもペナルティを
食らってしまうと言うある意味チート的存在w

なので正直言って嫌いですw
3
そしてこちらも今期から参戦のSUBARU BRZ
やっぱりスバルと言えばWRブルーに限りますねぇ。
ラリーからフィールドを変えてもちゃんとモタスポに
継続参戦しているのは素晴らしい事です。

・・・三菱もパイクスのEVレース以外にも
早く戻ってきてほしいんだけどなぁ・・・
4
痛車勢の一角、Dijon音音コルベット。
マシン戦闘力と片方のドライバーは
正直イマイチな出来・・・

キャラデザはいとうのいぢだったのね・・・
5
ポルシェ勢の一角、ハンコックポルシェ。
昨年はハルヒレーシングだったり、その前は
ミクポルシェだったり、意外と痛車と繋がりの
深いチームだったりします。

リアエンジンだけあって流石に
ボンネット内はドンガラですw
6
続いては「子鮭」ことSRoad NDDP GT-R
日本車ですが、れっきとしたFIA-GT3車両。

GT500と比較すると、より市販車に近いです。
ちなみに親鮭とは同じスポンサーなので
ピットが隣同士でした。
7
こちらはマネパ ランボルギーニ。
「マネパ」ってなんじゃい?と思ったら
ボンネットにその答えが書いてありましたw

ランボはいつも速さを見せていますが、
同士討ちとかでこれまたツいていない
マシンの一角だったりしますw
8
シーズン途中参戦のSGC IS350
正直このクルマもガワだけレクサスですw
中身はミッドシップにFポンのエンジン搭載という
スペックだけは反則級w

あと、このチームの最大の謎はスポンサーw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation