• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラトップのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

エアロアールシー ムーヴ比較

袋が未開封のままなので見づらいと思う


・フロント
前期型はボンネットに純正OPのスポイラーがある(当時実車で着けてる人はいたのだろうか?)



・サイド
前期型はカスタムサイドステップが一体成形、後期型は穴が空いていて付属or別売りのサイドステップを装着できる
走らせたら無くしそうで怖い



・リア
前期後期でエンブレムのモールドが違う
前期型はオプションのウイングが再現されている
テールランプの造形まで違うのには感動
これで定価1050円は頭おかしい(褒め言葉)



・後期用のオプションパーツ
実は前期の使い回し
フォグランプの切り分けやリアのリフレクターが前期型のまま
前期型ボディと部品が使いまわせる?
別売り品らしくグリルやヘッドライトが塗装されている
ミラーも前期と後期で違うこだわりっぷり




・ステッカー
説明書すら開封してないから貼る場所が分からない
前期後期でライトの形状が違うのはさすが
デカールにして密着性を上げられないだろうか?


・まとめ
乗っているのが前期型ムーヴなので再現したかったけど完全再現は無理そう
やるなら実車をスポルザバンパーに交換してからRC側のボンネットを削ってリアバンパーも加工する必要があるけどそこまでやるのはねぇ…

タカラトミーよ、2000円でも3000円でも出すからエアロアールシーを復活させてくれ
ヤリスとかアルトワークスをオプションエアロ付で出してくれたら最高
Posted at 2023/12/20 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

エアロアールシー着弾

ムーヴのエアロアールシーが存在していたことを今更ながら知ったのでヤフオクで購入

未開封個体しかなかったので1台あたり2500円以上はした
ワゴンRは抱き合わせ





スポルザエアロ開封
タカラトミーの新品のオモチャの匂いが漂ってきて涙が出そうになった
小さい頃は親が新品で買ってくれていたなぁ…

激レアな旧スポルザロゴのステッカーも残っていたのでデータ化して今後のステッカー作成に応用していきたい
(L175世代のは見つかるけどこの世代のは実車のFバンパーくらいしか参考にできるものがない)



誤植?
なぜかここだけRX-8のセットになっている

本体も近いうち開封するので乞うご期待
Posted at 2023/12/20 21:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

レカロ LX-L(?)購入

アップガレージにレカロシートが42000円で売っていて1日悩んだ挙句購入
奇跡的なことにムーヴ用のシートレールが2200円で一緒に置いてあったのでそちらも購入



ダイヤルが左側にあるので助手席用?
軽自動車はピラー回りの空間が狭いのでこれはこれでアリかも


ヘッドレストは皆大好きメッシュタイプ
本来は黒色?


カラーリングが一致しているのが最高
SR系のいかにもバケットな形状はあまり好みではなかったので入手できてラッキー


年代物なのにサポートや座面はかなり綺麗
裏側のゴム板が破れているのとレカロお約束のガタがあるのでそこは要補修
ヘッドレスト裏側もスレがあるのでどう直すか

レカロシート鬼門のシリアルナンバー
並行輸入品か純正シート扱い?なのか貼ってあるシールはこれだけみたい
これじゃレカロに電話しても特定のしようがないよなぁ…



なぜか値札はLS扱いだった



一緒に買ったシートレール
取り寄せるだけでもいい値段するのでありがたい
証明書が取り寄せできるのでレール「だけ」は車検に適合
Posted at 2023/12/19 01:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

現代でも通用する実用的かつ楽しい車

現代でも通用する実用的かつ楽しい車MTな軽に乗りたいだけならミラでもアルトでもあるけどもっと快適で装備マシマシ、高級感が欲しい!という人におすすめの1台
ミラアヴィに乗っていて足りないと思ったことがほぼ全て補完されている
背が高くなって4人乗りになって快適装備マシマシのコペンだと思う
AT、FFの組み合わせでも良ければコペンと同じJB-DETエンジンのRSグレードという選択肢もある(コペンと同じくらい相場がぼったくりだけど)

シートも分厚いので長時間のドライブでも疲れにくいと思う

当時ギャルに人気だった車だけあってパーツは腐るほど出てくる上安いのもポイント
その代わりMT、CVT車のシートカバーは純正しかないので注意

燃費は街乗りリッター12なので可もなく不可もなくといったところ
ミラやアルトのような商用車より重く若干背も高い為峠を攻めたりするのには全く向かないので注意

リアフレームが腐りやすい致命的な欠陥があるので中古を探す際は絶対に確認すること
正直修復歴の有無よりそちらを気にするべきだと思う

リアフレームの腐りやEF-DETのオイル詰まり等に気をつければまだまだ乗れる車なので乗りたい人は早めに探すべき
Posted at 2023/12/18 00:35:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月16日 イイね!

ムーヴたんのライト消し忘れブザー復活

上がったバッテリーを充電して載せ替えたらなぜかライト消し忘れブザーとキー抜き忘れブザーが復活した
本当に謎すぎる
夜になっても復活したままなのでこのままでいてほしい
Posted at 2023/12/16 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願のピラーイルミ+ウーファーイルミ

気分はさながら平成のラブホテル
bBも白旗を上げるだろう」
何シテル?   03/03 20:40
社会人2年目 休日は断食をしてムーヴに貢ぐ生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:00:03
異音対策 純正アッパーマウントに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:54:20
フロントサスペンションリフレッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:52:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム モベリス、モベリビオニス、ムーヴたん、ムー (ダイハツ ムーヴカスタム)
ちょいレアなRリミテッド L152の公認MTならぬ、L160の公式MT 3発ならではの ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親の車 現在は所在不明 純正OPのデビルマフラーとソニーのCDチェンジャー、メタル加工 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
親の車 外装から内装まで汚いナマポルックカー 青梅魂によるブーストがかかっていたので、 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親カー ML21Sルークスから乗り換え 2016年登録で2.1万km 色々ボラれて15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation