2025年02月28日
僕が借りているガレージは
中2階があります
収納スペースが多くて良いのですが
脚立でも高さが少し足りないくらい
高いところにあります
お金をかけずに
いい階段を作れないものかと
思案していると
YouTuberの
「寿チャンネルDIY」さんが
ロフト用ハシゴの作り方を
解説していました。
あまってる木材でほぼ足りてるし
キミに決めた!
三日間の夜鍋で
なんとか形に、
バシッと精度は出てないけど
実用には問題なし!
これで中2階に
アクセスしやすくなりました
Posted at 2025/02/28 09:46:24 | |
トラックバック(0)
2025年02月24日

おとんが
ブレーキが固着してるっぽいから
手伝って欲しいと、、、
てっきりミニのブレーキかと
思ってたら02の話でした

今年こそは車検通して
公道復帰をするようです

数年?10年以上?前に
新品交換したブレーキ周辺パーツ
ピストン周りに
錆汁が結構ついてます。
ピストン押し出して
洗浄してみましたが
オーバーホールの方が早いかもね
おとん曰く、シールキット
片側で1万近くするとか
Posted at 2025/02/24 21:12:14 | |
トラックバック(0)
2024年05月15日

昨日は、代休を取ったので
おとんのお手伝いに実家に行きました。
02を車検に通すべく
各所気になる点を点検中
今日はプロペラシャフトが
真っ直ぐ刺さってるか
確認したいとのこと
4輪上げた状態で2速走行
おとんが下で覗いて確認
なんか左後輪ロックしてる😭
ってことでまたぼちぼち直すそうです
今年の秋には公道走らせる
なんか去年も同じこと聞いたな🤔
Posted at 2024/05/15 17:56:50 | |
トラックバック(0)
2024年05月06日
昨年ムカゴからできた種芋と
芋の頭を切り落とした種芋
芽が出始めたので植え付けることに
竹を切ってきてツルが巻き付くように
あとは秋までほぼ放置
上手く育てば
驚くほどでかい自然薯ができます
楽しみ😊
Posted at 2024/05/06 20:59:16 | |
トラックバック(0)
2024年02月24日
本日は天気も良く
朝から椎茸の植菌の手伝いに
実家に来ました。
娘も楽しそうに
種菌を打ち込んでおります。
原木を置いてる場所には
食べきれないほどの椎茸が🍄
ミニは夜露が酷かったので
ドア開けてドア周りを乾燥させておきました☀️
Posted at 2024/02/24 12:31:06 | |
トラックバック(0)