• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

556171のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ああ、反省 (S14)





先週、富士にハイソカーの(誤)イベントに行った時の話。




東名高速、御殿場インター手前の足柄サービスエリアで「よし、車高落とそう」とジャッキアップし車高調のアジャスターを下げて出発しようとすると・・・・



フロントからガラガラと異音がでました。


で、再びジャッキアップし確認すると。







あ、配線のバンドがタイヤに乗っかってる(汗



195/45/R16のタイヤだったので当たらないと思っていたのですが誤算でした。 結局、栃木から移動してきたままの車高でエントリーに(涙





悔い改めるためにフロントフェンダー内の配線移動となりました。












ライナーを外すとこんな感じです。 位置関係を見てちょっと思ったのが、配線移動しても今度はインナーのフレームに乗っかるんじゃ・・・  それは、そうなった時に考えます(笑

移動する3本の内訳は、ボンネットのワイヤー、ウォッシャー液のホース、メインハーネスです。






室内側はコラム下まで配線が届いています。





フェンダー内からエンジンルームへ配線を引っ張りだします。





エンジンルームから室内へは画像のデルタ地帯を通ります。 ここで障害発生。





このカプラーが大きくて通りません。





しょうがないので端子をいったん抜きました。





無事、通り抜けました。





完成! これぐらいの手間なら、イベント前にやらなかったのがとっても悔やまれます(泣


そのうち、車高落として写真撮ってみます。







連投です。







画像は240SXの室内です。 ネットでいろいろ見ても240SXのエアコンパネルはマニュアルのようなのでマネしてみます。






S14シルビアのベースグレードのマニュアルエアコンパネルを用意しました。
Qちゃんはフルオートなのでカプラ、配線に互換はありません。しかし、フルオートからマニュアル接続は簡単に出来そうなので生かす事も可能ですが、せっかくのフルオートなので・・・・・






R33 GT-Rのパネルを用意しました。 このパネルは1DINサイズなのでデッキのスペースに設置可能です。Qちゃんにはカプラーオンで着きます。

































デュアルエアコンになりました(爆

S14のパネルはダミーでR33のパネルで起動します。







国内部品で出来るくだらないコスプレでした(笑





メーター照明が赤色のLEDだったので。





エアコンパネル照明も同色LEDにしました。 





そんなんで、追い出されたインジケーター。数ヶ月の使用でまた物置行きです。
この辺の部品の多くは、車につけている期間より保管している期間の方が長くなっています(笑



おしまい。
Posted at 2012/10/14 00:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検」
何シテル?   10/09 12:15
北海道釧路市→池田町→釧路市→札幌市→栃木県宇都宮市→岡山県岡山市→栃木県宇都宮市→東京都江東区と夜逃げを繰り返しています(爆 幼い頃から自動車が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ローダウンしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 00:13:32
GO!GO!6171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/31 17:27:20
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和57年式 クレスタ スーパールーセント ツインカム24 純正5速 1G-GE フジツ ...
トヨタ スプリンタートレノ オレノトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
昭和60年式 AE85改後期トレノ A/T車ベース  AE86用4AGエンジン・5速ミッ ...
レクサス NX ナイキ (レクサス NX)
ヴォルツのかわり 2015年式 200t Fスポーツ ガソリンエンヂン ターボ 8AR ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
昭和60年式 ヤマハ SR500 高校時代からの相棒。 20歳の頃よりまったくイジってい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation