• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

556171のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

仮想、仮装 (S14)


気になっていたフロントバンパーとトランクの240SX化ですが、ようやくトランクが一歩進みました。









羽を撤去した際に穴を塞ぐためボルト、ナットを付けていたのですがカッコ悪いので日産部品で羽なしのトランク価格を聞いたところ45000円との回答。新品はあきらめて中古を探していました。











240SXは羽にハイマウントストップランプが付かないので、全車トランクにハイマウントストップランプが付きます。










で、ようやく羽無のトランクが見つかりました。 中古の割には20000円と高額でしたがパテを嫌って、ず~と探していた稀少なスポイラー穴のない物です。



塗装と取り付けはショップにお願いしました。 裏表の塗装と交換を含め30000円です。 同時にフロントバンパーのナンバー土台のスムージングを聞いてみると、加工代が20000円、塗装代が30000円との事です。 50000円あればナックルとラジエターが買えるので今回バンパーは見送る事にしました。


車が帰ってくるのが土曜日の夕方なので、富士までに残り1日しか手をかけられません(泣  少ない時間であーだこーだやってみたいと思います。
Posted at 2012/09/26 23:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

ハイソサエティ (S14)



先週、白に塗装したSSRメッシュをQちゃんに履かせました。


















ちょっと組み方を変えてみました。














リヤを裏組みしました。 2010年代にもなって、裏組みホイールが一張羅になるとは思いもしませんでした(笑


裏組みに際して、裏リムのアルマイトを剥がし鏡面まで磨きました。 文章にすると一瞬ですが、手磨きなので結構時間がかかっています。リムの外側の方が曇っているのは、車両に取り付け後に空転して磨こうとしたので手抜きになっています(爆












フロントの出面は変わらないのですが、リヤは少し出ました。














それにしてもまだ余裕があります。 さすが日産車、結構な深リムも飲み込めます。 「この瞬間が日産車だね」 この点では、いい意味でこの言葉が言えます(笑


現在の車高ですが普段乗りに支障なくとても快適です。 イベント車高ならあと2~3cmは問題なく落とせそうです。 次週はイベント車高にしてどうなるかやってみます。
Posted at 2012/09/24 01:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

ダッシュ4.9労 (S14)





勢い余ってR180の4.9ファイナルギヤを買いました♪



しばらくは4.3ファイナルで遊ぼうと思っていたのですが、LSDが効かないので組みなおします。




交換ですが、以前にGX71を4.6→3.7ファイナルに変更した時は油圧プレスを使える環境だったのですが、今はその環境にありません。




そこでショップに出すかプレスを買うかで考えているのですが、付き合いがあって信頼出来るショップがないので自分でやろうと思っています。



低価格で探してみると






アストロに\25,800.でありました。


これ買って進めようと思いますが「使えなかった」等、感想をお持ちの方がいましたら教えていただけると幸いです。
Posted at 2012/09/23 09:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

55ろぐ~オイルの話 (S14)

こんばんは(^.^)


日中はまだ暑いですが朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね~
子供から夏風邪をもらっちゃう事もあるみたいなんで気をつけてくださいね♪



で、本日はオイルの話。



みなさんオイルは何を使ってますか?



あたしはカストロールのRSを使ってます。 化学合成油なのですがホームセンターで4L缶が\2,980で売ってるんでお財布にも車にもやさしい良いオイルです(^.^)


でも自分で交換は出来ないので、お父さんにいつもお願いしています。

お父さんは口ではいやそうな事言うけど、なんだかんだ言って楽しんでやってるみたいです(笑


あ、交換したオイルはちゃんとスタンドへ持って行ってます。その辺に捨てちゃダメですよ(^_^)v




































気持ち悪くなってきたので「ネカマ」は止めます(爆














土曜日に中古ホイール屋さんに廃ホイールを出してきたのですが、そこの従業員さんが


「オイル何使ってるんですか?」と聞いてきました。






①業務拡大でオイル交換もやるようになったのか


②Qちゃんが700馬力のフルチューンと悟られたか


③オイルマッサージを隠れ蓑にしたソープでも紹介してくれるのか





と思いながら






「なんでですか?」と聞き返したら・・・・・





























「いい匂いがするから」












走り出したら止まらないぜ

土曜の夜の天使さ

CASTOROの香りまきちらし

朝まで全開アクセルOn







































あれ?Qちゃんって2スト?









あ、









リトルツリーを開けたばかりでした(笑

今日から君はカストロの香りにケテーイ! パチパチパチ









とりあえず従業員さん(明らかに年上)には「2ストじゃないですから」とつっこみました(爆





そういえばQちゃんが私のところに来てからオイル交換はしていません(汗


71は去年・・・やったかな?(爆



61はオイル食うから補充のみ(核爆




ズボラなオイル管理でした。












今日はSSRのディスクを塗り塗りしました。









今度は白にしてみました。
週末、組み付けます。






今後の予定ですが、二つのイベントにエントリーしました。


SLAMMED SOCIETY: JAPAN 
 FUJI INTERNATIONAL SPEEDWAY
 OCTOBER 6, 2012







②ハチマルミーティング 2012 11月3日






①はQちゃんで②はGX71で参加の方向です。 ご参加される方がいましたら、ぜひご一緒させてください。
Posted at 2012/09/18 02:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

盛ってみた (S14)





私のQちゃんにはフォグランプがありません。


でもハーネスがあったので






フォグランプスイッチつきのレバーに交換して






フォグランプリレーを挿して




これでスモール電源(フォグ)がフロントバンパー裏まできます。





これを








フロントサイドマーカーに繋げました・・・・



それだけでした(爆


次はリヤを点灯させます♪
Posted at 2012/09/13 02:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検」
何シテル?   10/09 12:15
北海道釧路市→池田町→釧路市→札幌市→栃木県宇都宮市→岡山県岡山市→栃木県宇都宮市→東京都江東区と夜逃げを繰り返しています(爆 幼い頃から自動車が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
1617 1819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

ローダウンしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 00:13:32
GO!GO!6171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/31 17:27:20
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和57年式 クレスタ スーパールーセント ツインカム24 純正5速 1G-GE フジツ ...
トヨタ スプリンタートレノ オレノトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
昭和60年式 AE85改後期トレノ A/T車ベース  AE86用4AGエンジン・5速ミッ ...
レクサス NX ナイキ (レクサス NX)
ヴォルツのかわり 2015年式 200t Fスポーツ ガソリンエンヂン ターボ 8AR ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
昭和60年式 ヤマハ SR500 高校時代からの相棒。 20歳の頃よりまったくイジってい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation