• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-1985のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

休みの日は午後からドライブに出掛けました🚙

休みの日は午後からドライブに出掛けました🚙今日は天気も良く予定も無かったので前から行きたかった本州最西端の場所に行くことにしました🚙

ただ家からだいぶ近くすぐ終わりそうなので角島方面に向かってその帰りに立ち寄ることに


最初に立ち寄ったのは角島最寄りのJR阿川駅。
ここにガラス張りの小さなカフェがあります☕


平日の14時過ぎに来ましたが残念ながら定休日でした。週末に営業しているみたいです😓
鳥のさえずりが良く聞こえるほど周辺は静かですが角島行きのバスもあったので週末は角島に向かう人で賑わうのでしょうか😃


角島ジェラート「ポポロ」でアイスを食べて😋



角島大橋を往復してきました
(海はいつ来ても澄んでてキレイです✨)



その後毘沙ノ鼻まであと少しという所で本州最西端の橋と書かれた小さい看板があったんですがなんと橋の名前も「さいせいたんはし」でした😳


毘沙ノ鼻のある吉母(よしも)海岸で恐竜の足跡の化石が出土されたということでこのルートは恐竜街道と名付けられたようです🦕
壁には高圧洗浄を用いたアートが描かれていました。
市内の他の場所にもフグやタコなどのアートはありますがここのはだいぶ大きいですね😳


そこからちょっと走って毘沙ノ鼻に到着。
ここは無人で到達証明書などはありません



駐車場に車を止め少し歩くと最西端の碑と展望台がありました。
そこでしばらく景色を眺めていましたが夕暮れ時に来れば最高に綺麗だと思います!


本州の端4カ所を示す看板もありましたが残りの到達はどこもなかなか難しい…


帰宅途中夕日が良い感じになってきたので撮影しました✨



Posted at 2025/05/28 00:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

再び補助金?安くなりました⛽️(それと珍しいものを撮影できました)

再び補助金?安くなりました⛽️(それと珍しいものを撮影できました)前回コストコで初めて給油したんですが給油のタイミングになったのでチャージしたプリカを使い切るため再び訪れました🚙
この写真にあるようにレギュラーとハイオクは4円、軽油は6円も値段が下がっていました😃また補助金が始まったんでしたっけ…?


残高は3164円残っていました


残高を使い切ると133円/Lで23.79L入るようです。使い切ってプリカの役目は終了するつもりです


平日の閉店前(19:40ごろ)だったので前回と違いガラガラですぐ給油できました。燃料残量1/5から3/5より少し上くらいにはなりました


コストコで車に向かっていたら飛行機雲?がすごいことになってました😳こういうのは曲芸飛行とかで見るやつでは?


もう一つ面白かったのが帰りの小倉駅前の屋根付きの歩道橋😳(空中回廊っていうのかな…)
高架に電車がいるみたいですがこれはプロジェクションで投影してそこにあるように見せていて、ユニークな発想で目を惹きました😃🚃
Posted at 2025/05/26 21:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

タイヤにクギが…🥲

タイヤにクギが…🥲今日家を出発してすぐ車の足元からチャリチャリ音がするのですぐ車を止め全てのタイヤを確認したら…左前タイヤにクギみたいなものが根元まで刺さってました…
この前の擦った件もあって間もないのでショック…🥲

とりあえずこのままでは音も結構するしバーストするのも恐いのですぐ修理に向かいました🚙👨‍🔧


前回お世話になったスタンドに再び入庫


タイヤを外してもらい改めて見るとほぼ真ん中あたりに根元までクギがしっかり刺さってました。
この刺さり方、タイヤの前に上向きにクギを置いたイタズラじゃないよね…?


刺さっていたクギ


穴を補修してもらいました。エアーの漏れチェックを石鹸水で確認してもらい空気圧を2.5barに調整。

後日もう一度空気圧を確認したいから来てくださいとのこと。急なお願いでしたが対応してくださってほんと助かりました🙇

あと先日替えたばかりの新品タイヤじゃなくて良かった…


ちなみに…

このスタンドに妹が中古で購入したというスペーシアが納車前の状態で置かれていました。
今まで妹はバイクしか持ってなくて買い物の時良く車を出してあげてましたがようやく買ってくれました😗

近いうちに乗せてもらって簡単なレビューをしようと思います😃









Posted at 2025/05/16 16:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

コストコで初めて給油してみました⛽️

コストコで初めて給油してみました⛽️今日久しぶりにコストコへ買い物に行ったのですが給油ランプが点灯していたので安いと噂のコストコ給油をしてみました🚙


マスターカードのクレジットカードかプリカに現金チャージして支払いますがマスターカードは持っていないので、レジの先にあるカウンターでプリカを発行してもらいました。その際会員証が必要ですが僕のは期限切れのため妹に出してもらいました😅


5000円or10000円のチャージでしたが、5000円チャージだと満タンにならないので今回は10000円チャージ


軽油は税込み139円/L。地元ではおおよそ152円前後なのでだいぶ安いですね😃



会員証(妹のをレンタル)、プリカの順にカードスロットに差し込み給油開始。特に問題なくスムーズに給油できました


給油ランプが付いた状態なら満タンで7000円超えは当たり前でしたが超えませんでしたね!
いつものスタンドと比べるとおよそ600~700円くらい安いでしょうか😄

でもたまにしか来ないコストコの年会費(5280円)払ったら逆に損な気が…🙄

プリカの残金があるので次回は再び妹のをレンタルして使い切りたいと思います!










Posted at 2025/05/11 22:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

宮崎(…と少し鹿児島)に行ってきました②🌴

宮崎(…と少し鹿児島)に行ってきました②🌴
宮崎2日目の朝はレビューが良かった朝食ビュッフェにしました(1800円)。カツオのタタキや宮崎牛のカレー、郷土料理もあり美味しかったです。朝焼酎もできます🍶


まず向かったのは宮崎神宮⛩️
初代神武天皇を祀っているようです。
参拝した後、参道から道を外れると重要物を保管している網目状の壁が特徴の徴古館などもありました


その後は青島が有名との事だったので行ってみました。
青島自体と本土側も住所は青島のようです。
車を停めてすぐの場所にあった宮交ボタニックガーデンで様々な木々や花々を見ながら散策。
園内にある大温室にはマーライオンがいました😳


そこから海側に歩くと青島をバックに幸せの黄色ポストがありました。他にも全国何ヶ所かにあるようですね📭️
海も砂浜もとても綺麗でした✨


青島に渡る弥生橋


橋から見る「鬼の洗濯板」


満潮時は海水に浸かりそう🤔


弥生橋の青島側


島内にある青島神社の大鳥居⛩️


鳥居を抜けた先に神社の入口


参道があって右の建物で御朱印やお守りを買えたりします


もちろん書いて頂きました😄


ヤシの木と明るい朱色の門があり先程の宮崎神宮とは雰囲気がまるで違います。これが同じ県内にあるんですね😃


本殿にて参拝をしました🙏
沖縄の波上宮に行った時より南国感が強いです🌴


宮崎は巨人軍のキャンプ地ということもあり選手達の絵馬がありました⚾️


本殿横の脇道。青島は熱帯、亜熱帯植物の群生地とのことでそうした木々が鬱蒼としています


その先にはひらかというお皿が置かれており柵の手前からそれを投げ石の囲いの中に入れば心願成就、割れれば開運厄除らしいですが小銭が無くて出来ませんでした🥲


橋を渡って戻ってきました。今度はこの辺りにホテルをとってゆっくりしたいですね!


帰りはせっかくなので鹿児島経由で帰路につきました。甥と姪、妹に先日行ったばかりの桜島や黒酢の壺畑を見せることができました😎


1泊だけでしたが楽しい旅になりました!





Posted at 2025/04/14 00:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車追加の写真を撮りに角島大橋まで来ました🏍️」
何シテル?   08/27 14:57
2023/9/25よりCX-5に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーグワン決勝戦の観戦に行ってきました🏉(旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 10:22:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
山口県在住です。皆さんのパーツや整備記録の投稿を参考にさせて下さい。 宜しくお願いします ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation