• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

操る楽しさについて

操る楽しさについて 退院して1年、先日も病院に行った。
いつも似たような場所にクルマを止める。
立体駐車場からの景色は、病院の窓からの眺めを思い出させるせいか
少しだけ、気分はブルーである。

免疫グロブリンの数値は相変わらず規定以下ではあるものの、腫瘍マーカーの数値は問題無いレベルということで、一安心する。

退院後は、2週間に1回のペースで通院していた。
妻の運転するセレナで。

長い入院生活で筋肉が落ちていたせいもあって、褥瘡みたいな尻は
低反発クッションを利用しても、痛くて割と大変だった。

安くても後席の乗り心地の良いクルマで、かつ、妻が運転しやすい
コンパクトカーで、出来れば経済的で、とてんこ盛りの要望を
叶えてくれたクルマが、14年落ちの中古のティーダだった。

何故か、リハビリをティーダの補強など車弄りとすることで
次第に元気を取り戻したが、気付くと、運転は自分で出来るくらい
急に元気になった。

そして、ティーダがとても好きになった。
運転して、すごく楽しい気分になった。

ティーダは、不思議な魅力のあるクルマだと思う。

それを言葉にするのは、簡単ではない。

自分のオリジナルなティーダだから、余計に好きになったのだと思う。
補強やオーディオなどは、その代表格だ。
しかし、クルマの成り立ちというか、基本的には、その素性が好きだ。

入院患者という不自由空間に閉居していた自分が、道路で自由を満喫できる
そんな時間をティーダとともに1年近く過ごしてきて、今もなお
これからも、その時間が継続できることを 祈っている。

小さなローターやドラムの外見からは想像も出来ないくらい
優れたブレーキのタッチや 微妙なアクセルワークで
ものすごく静かでマイルドなエンジンフィールなど
このクルマには、魅力がつまっている。

今は、14インチにダウンしているので、乗り心地がさらに良くなったが
ハンドリングのダイレクト感を取り戻したくもあり、
いずれ、16インチにチャレンジするかも知れない。

何でも自動化とかセンサー云々の前に、自分でコントロールする喜びは、クルマを運転する楽しみの一つで、この車を操作する面白さを、追及するのは悪く無い。

今後も、色々と、楽しんでいきたいと思う残暑厳しい午後のひとときである。
ブログ一覧 | ティーダ | クルマ
Posted at 2024/09/08 17:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みんカラとの1年
やみあがりおっさんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
やみあがりおっさんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
makkurosanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一番好きなデザインのバイクです。 http://cvw.jp/b/3583618/48316798/
何シテル?   03/16 23:27
やみあがりおっさんです。よろしくお願いします。病気で余命宣告を受けて車も処分してしまったところ、まさかの生還ということでこの先の長期通院のために、趣味的な車を購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:50:38
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
パールホワイトのティーダをゲットしました。13年過ぎると程度の良いものを手放す人も多いの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。新車から15年故障無し。家族の大切な車です。
BMW K1100RS BMW K1100RS
人生3台目のBMW kシリーズです。 この時代のBMW Kシリーズのデザインが好きで、古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation