• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-JIJI-のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

FTP2014〜当日編①〜

DSC005491年間待っていた日がやってきた。
去年はスピダーのバッテリー死亡につき、非常にドキドキした朝だったな。
今年はそんな心配もなく、さらには屋根付き、ものいっぱい積めるクルマだからね。余裕ですよ。
去年は朝ご飯ほとんど食べなかったけど、今年はばっちり残さずいただきました。
うまかったです!

DSC00550今年は出走台数110台と過去最大。
ゼッケンは62をいただき、準備します。

ドラミへ向かいすがら出走車を見学します。
と、そこにはP-VW-inakichiさんが!
これではまるで宮ヶ瀬にいるようだ。w
簡単にご挨拶だけすませ見学を続けます。
DSC00563 - バージョン 2すばらしいお尻が!

DSC00567 - バージョン 2まずはアルファ。
フロントもまたすばらしい。

DSC00566色々細かなところもうなるほどの美しさ。

DSC00572もういっちょ

DSC00569 - バージョン 2お次ぎはLancia。
いいお尻です。

DSC00573 - バージョン 2ディテールがまたすばらしいんだよね。

DSC00591 - バージョン 2スタート地点はとても2014年の日本とは思えない。

うっとりしながらドラミ会場へ。
DSC00593なかなか楽しい映像が流れておりました。

ドラミが終わり、とっととラリーの準備に取りかからないと、結構時間がありません。
とはいえ、特に用意らしいことはないのでいつ呼び出されてもいいようにクルマにいることくらいかな。
DSC00597−1クルマに戻ると富山のアヴァンタイマーさんにお声がけいただいたり、t-suggyさんに例の物をいただいたり、ミキダスさんやjakeさんとお話ししたり。
そんなこんなでスタート準備。


続く。。。
Posted at 2014/05/29 00:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月01日 イイね!

FTP ピクニックラリー結果発表までの間

お昼ごはんFTPでの楽しみの一つが実はこのお弁当。
洋風と和風の2種類から選べるのですが、私は二年続けての和風。
おいしいんです。^^
腹ごしらえも終わったので、会場散策です。

E-Type会場にはもうよだれモノのクルマの展示なんかがあったり、

11CVピクニックラリー参加車両の中にも驚きのクルマがあったり、

Spiderグループ駐車場のほうにも凄いのがいたり、

IMG_2568お買い物もできるような環境だったのですが・・・

かる~く日射病。(; ̄ー ̄川 アセアセ
色々とお声掛けいただいたりしたのですが、建物内に非難して、しばし休憩・・・

ピクニックラリーの結果が張り出されるのを待ちます。
Posted at 2012/06/01 00:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月31日 イイね!

FTP ピクニックラリー!

Spider & A110ピクニックラリー、次々とスタートをしていきます。
のんびりしていてはスタート時間を過ぎてしまうので、どきどきしながら自分のクルマのところで準備です。

って言ってもスタッフの方々の誘導を待つだけ。(;´Д`A ```

スタート地点へ順番はシトロエン→プジョー→ルノー→その他メイクスの順です。
それぞれのメイクスの中でさらに年代順に並んでいます。私の前はA110。なんと第1回目からの参加だそうです。
30秒後とのスタートなのですが、同じコースを右回り、と左回りの交互にいきます。
同じコースは、A110の前にいらっしゃるエスタフェってことになります。
結構観客の方々がいらっしゃるので、すげ~緊張します。

IMG_2492コースは1時間程度で帰ってこれる距離です。
これをコマ地図通りに走り、3箇所あるチェックポイントをへて、チェックポイントでのクイズやじゃんけんなどをして元の場所に戻ってきます。
肝心のコースはこの写真のように気持ちのよい道を走ります。
気持ちよすぎでついつい飛ばしたくなりますが、ソットのように何もさえぎるモノがないと景色を楽しみながらのんびりと走れていいです。^^

IMG_2498途中日本海を望む気持ちのいい道も走りました。路肩にちょっと寄せられるスペースがあったので、クルマを停め、景色なんか眺めたり。本当はもっとのんびりしたいのですが、隠された設定タイムに如何に近い時間でゴールできたかを競うという運がものを言う競技。のんびりしすぎても早すぎてもダメという・・・
昨年はのんびりしすぎて全然ダメだったため、ほどほどにしておきました。

それとともにあまりにも天気良すぎて日射病気味に。(;´Д`A ```
ミスコースも怖いので、あまり写真も撮らず、ゴールへ。
ゴールの写真もありません。(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2012/05/31 22:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月30日 イイね!

French-French-Makuhari

Spider meets Clio Ragnotti No.2日曜日に行ってきましたフレフレ幕張に。
自分としては全く予期していなかった並びも実現し、最高の想い出に。^^

スピダーも自分を入れて4台集まっておりましたが、色々と回っていたらオーナーさんを見つけられずどなたともお話できず。orz

久しぶりにお会いする方々ばかりで、いつの間にか車が変わっていたりと月日もたったなぁと思ってしまいました。
また、初期のころのフレフレとは違い、各メーカーともに新型車種の多いこと。もうちょっと色々な車種も見たいですね。
それとAvantimeが一台もなかったな。それもちょっとさびしかったり。

VISAえへへ。
ieさんにVISA座らせてもらっちゃった。^^
これがまたすげ~シートなの。
嫁ともども笑っちゃいました。
いい体験させていただきました。
ありがとうございました。

VISAインパネもステキ。

もっと色々合ったのですが、この辺で。

Flickr『French-French Makuhari
Posted at 2011/11/30 21:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月28日 イイね!

Avantime10周年&Espaceミーティング開催!

Avantime & Avantimers

今年はAvantime生誕10周年。
本国ではうらやましいイベントだらけですが、久々の日本でのミーティングですので、奮ってご参加ください!

日時:11月6日(日)10:30集合
内容:ちょっとドライブ&おしゃべりして終了。
集合場所:富士山こどもの国B駐車場集合
http://www.kodomo.or.jp/information/access/access.html
特に何もイベントはありませんが。
富士山の新五合目まで走って自家用車で行ける最高峰で撮影。
昼はオプションで山中湖当たりでビーフシチューとか、ほうとうとか。



てか、本国半端ないんですけど・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2011/10/28 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@hiro1839 満車で入れませんでした。(^-^;」
何シテル?   07/17 10:38
突然、何の予備知識もなく、Birkin7がやってきてしまった・・・ そんなド素人の行動をこちらでは書いていこうかと。 現在、Avantime,Bikin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:42
vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:04
幌の剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 00:11:39

愛車一覧

ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
さまざまな出会いを作ってくれる不思議なクルマ。
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
憧れのソット!
バーキン その他 バーキン その他
病み付きになりそう
ルノー ルーテシア ラニョ君 (ルノー ルーテシア)
たのしいよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation