• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-JIJI-のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

SHCC初観戦

IMG_5747某氏が走るという情報を顔本で仕入れたので、大磯に行ってきた。

red_5638もう駐車場に入った瞬間からテンションあがる!

だって、
Red Avantime_5640赤アヴァン!
日本に数台入っているのは分かっていたが、実物拝めるとは!
この内装と外装の組み合わせいいなぁ~

駐車場歩いているだけで楽しい。
E-type_5643E-type!
かっこいいし、顔もかわいいし。

そして、
E-type_5647このお尻も最高!

さらに歩くと
SAXO_5648どこかでみたことあるSAXO。

さらに、
Anglia_5653-1Anglia
後ろにはなんか歌舞伎役者のような顔。

そして、
A110_5655-1A110
何度見てもカッコいい。。。

やっと駐車場を抜け、会場に。
そこで某氏にもあえました。^^
挨拶を軽く済ませ、会場見学。
IMG_5658コースわきにはスタンゲリーニが展示されていた。
エンジンも小っちゃいのねぇ~
これも乗ってみたい。

パドックには
Seven 7 セヴン_5670セヴンがずらり

and
IMG_5677フレームが木!の戦前車がいたり、

はたまた
IMG_5679フォーミュラーがいたり、

さらに
IMG_5692光り輝くマシーンがいて、うちのセブンも磨
かないとなぁ・・・などと反省しながらも興奮した り、

さらに
IMG_5733見渡すと車名なんかさっぱりわからないクルマたち。
どれもきれいで、これからジムカーナ走るんですから、すごいです…
とあるクルマは1939年製(だったかな?)でドライバーさんが1929年生まれ(これまただったと思う。)って言ってたり…
すごいとしか言いようがありません。

さらにみていくと
E-type_5669マシーンとしか言いようのないE-type。
かっちょいいです。

車内をのぞくと
E-type cockpit_5703やっぱりマシーンだった・・・

さらに
Radical_5706これまたマシーンが!
ラディカルだよ・・・
年式の規定で賞典外での走行ですが、どんな走りをするか期待してましたが、残念ながらエンジンがかからず、スタートからコース外に出るまで人が押してました・・・

フランス勢は
Renault 4_5707キャトル!
激しく車体をロールさせながら走ってました!

そして
A110_5720A110!
2台いらっしゃいました。

そして、そして、
Renault 5 turbo_57125 turbo!
この走りを見に来ました!

まだまだ出走まで時間がありそうなので、さらに見学。
てか、目移りするほどいっぱい楽しいクルマがある。
写真は撮ったが、ここでは割愛。(Flickrにまとめてあります。)
一旦駐車場というか、来ているはずのあんぱん会のメンバーを探しに・・・
GT40_5753で、最初写真撮らなかったGT40をまじまじとみて、

ふと
GT40_5760IMG_5776GT40のリアランプ、スピダーのに似てないか!?
ってことで、両車の撮って比べてみる。

まだ、アヴァンがいたので、
with Red Avantime_5771-1一緒に収まってみた。

どうにもあんぱん会の方々を見つけることができず、会場に戻って、走りを観戦。
ホント走る姿はどれも素晴らしい。
それに楽しそう。^^
Renault 5 turbo_5829さて、いよいよ出走準備です。

観客席の最前列に陣取りスタートを待ちます。
Renault 5 turbo_5832いい音を響かせてスタート!

!?
Renault 5 turbo_5833ん~ん、残念。

 
Renault 5 turbo_5835でも、たのしかったっす。

午前中しかいられないので某氏にお暇を告げ、引き上げることに。
駐車場に戻るとお知り合いにもお会いでき、お話もできました。残念ながらあんぱん会の方々とはお会いできずでしたが。
D-Type_5844帰り際にはこんなクルマもいた!
駐車場も濃い場所でした。

で、帰りの東名は事故渋滞2連荘のおかげで左足だるいよ…
Posted at 2012/11/26 23:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

残り少ない

IMG_5466今年のオープンドライブ。
せっかくの晴れ予報なので、日が昇る前に出発。
寒くなりましたね。全然エンジン温まらない。(;´Д`A ```

Helmet_5473MB190evo2が箱根方面に行くのを横目にさらに西を目指す。
念のためのおトイレ休憩中に撮影。
なんだかかっこいい。


IMG_5478青い富士山。
かっこいい


IMG_5500太陽が昇り始める。
ちょっと遅れ気味。


IMG_5508目的地到着。
南のほうが白くなってきた。


IMG_5529富士山もだんだんとはっきりと見えるようになってきた。


IMG_5532徐々に富士山に日があたり始めます。


IMG_5552-1朝日に染まる富士。

本当は、もう少し赤っぽく染まってほしかった。

今年、ここまで来れるのは最後かな。
路面が凍ることはなかったが、ボディについた朝露は凍ってた。{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
何台か止まっていた車は皆さん朝日が昇るまでなかで待機していましたが、うちは中も外も変わらないので、エンジンルームに手を突っ込んで暖を取っておりました。 (*´▽`)ノノ 襾~~


IMG_5580紅葉を求め、山中湖へ。

ほとんど葉が散っておりました。
しかも暖を取るために寄ったファミレスも10時からとか言って閉まってるし…

道志の道の駅でトイレ休憩ついでに時間つぶして朝ご飯も食べて宮ヶ瀬経由で帰ることに。

したんだけど、
IMG_5599-1なぜか津久井湖。
皆FFM行ってるだろうから、あそこいってみようってなって、


IMG_5605MaxFritz 相模原店
gear.d.oへは何度かお邪魔したことあるのですが、店舗が移ってからは初。
今ではケータハムまで扱ってるとは!
こちらのお店はおされなものがいっぱい。

 
IMG_5606-1店構えも店構えなので、もちろん店主もクルマ好き。
妻の試着中に二人してエンジンルーム覗いております。
こんな洋服屋さんなかなかありません。

結局、ただ単にお店をのぞきに行ったのに、嫁のズボン2本購入してしまいました。orz
それにしても、私がセヴンに乗ってること、買った洋服まで覚えていてくださってびっくり。最後にお邪魔したのは3~4年も前なのにね。
コーヒーをごちそうになりながら、楽しいひと時をありがとうございました。


with MG_5611すげ~くるまが横に来て、仲良くお食事して帰路に。


IMG_5620近場の色づいた葉を愛でつつ、家に帰りつきました。
Posted at 2012/11/19 21:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

のぼっこ

のぼっこ開栓前先日買ったココファームワイナリーのぼっこ
開栓のとき、かなり危険らしいので、準備をしっかりした。




かなり噴き上げるんですけど。w
Posted at 2012/11/11 21:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

蔦屋

IMG_5404-1代官山蔦谷での第1回モーニングクルーズに行ってきた。
初回ということで皆様様子見!?な感じ。
とても入れないだけのクルマが来ちゃうのかと思ったのですが、そんなことはなく、のんびりとした集まりでした。

今回台数は26台だったらしく、結構こじんまりとした感じでした。
みなさんかなり混むと思われていたようで、様子見だった方も多かったみたいです。
クルマ自体ももう少しバラエティーに富んだほうが見てて楽しいのですが、何となく、いつも見ている車種が多かったかな。
一番ギャラリーが多かったのはもちろん500maxiですが、写真ありません。w

これも写真は撮ってないのだが、ザ・ビートル(ニュービートルとは違うというのを初めて知った。)にお乗りの女性オーナーさんとお話ししたのだ が、細かなところで結構手の込んだカスタマイズをされておりました。
すっきりとセンス良くまとまってて関心。私はいじるとすごく汚くなりそうで、何もしないのです。
そして、今回初めてホワイトカーボンなるものを知りました。白色でカーボン柄のカッティングシートってあるんですね。

スピダーの隣に止まっていたRUFバスも地味ですが、めちゃくちゃレアなクルマでした。てか、日本に1台だそうです。これまた写真はありません。 w
IMG_5407-1ちゃんと柿本マフラーを宣伝しておきました。w


IMG_5408-1アヴァンから乗り換えの某氏のEspaceも見れましたし、


IMG_5412-1おひさしぶり~
な方々ともお話できました。


IMG_5441-1何度か
蜂みたい!
と言われてはいたのですが、最後には
ハチミツ!
に変わってました。
命名『ハチミツ』
走りも甘いということでいいのでは。(;´Д`A ```

基本、朝ご飯と久しぶりにお会いする方々とのおしゃべりで終始してしまい、じっくりとクルマを見ることもできず、お久しぶりなみなさん全員とお話しすることもできませんでした。
意外に2時間ってあっという間ですね。

また次回もあるようですから、また顔を出したいとは思いますが、その時はどれ
くらい集まるのかな?
Zero1_5452帰りにちょっとだけ併走したこちら、ラストランだったようですね。(TдT)
助手席であんなにニコニコされていたのに。。。


Flickr:『モーニングクルーズ
Posted at 2012/11/11 14:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

紅葉はまだだけど

富士山_5317秋晴れ!
富士山もよ~く見えました。

だいぶ遅く家を出ましたが、渋滞も無く箱根方面は順調。

小田厚は行きだけで4台の覆面が獲物を捕らえているのを見ましたが。(;´Д`A ```

IMG_5331以前教わった道をまた走ってみた。

スピダーよりセヴンのほうがここは楽しいな。
セヴンのガソリン漏れ早く直してまた来よう。(;´Д`A ```

のんびり楽しく木々の中を抜け
仙石原_5341仙石原へ。

ススキもきれいですね~

結構人でにぎわっておりました。

 
カフェ・ジュリア_5351復活したカフェジュリア。
ちょうどお昼時。
店内は人でいっぱいでした。
なので、今日は外でお食事。
スピダーに合わせた服装なので寒くはありませんが、そうでないと寒いぞ。(;´Д`A ```

何にせよ、復活してよかったね。^^
Posted at 2012/11/04 19:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro1839 満車で入れませんでした。(^-^;」
何シテル?   07/17 10:38
突然、何の予備知識もなく、Birkin7がやってきてしまった・・・ そんなド素人の行動をこちらでは書いていこうかと。 現在、Avantime,Bikin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:42
vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:04
幌の剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 00:11:39

愛車一覧

ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
さまざまな出会いを作ってくれる不思議なクルマ。
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
憧れのソット!
バーキン その他 バーキン その他
病み付きになりそう
ルノー ルーテシア ラニョ君 (ルノー ルーテシア)
たのしいよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation