• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-JIJI-のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

モーニングクルーズ supported by Pen

De Loreanテーマがスポーツカーだったので、行ってきた。

Fiat 500なんだかんだとノンジャンルな集まりだった気がする。
で、一番刺さったのがこれ。
Posted at 2015/06/06 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

Porsche 962c

Porsche 962c road reagal !代官山T-Siteに平日2日間だけ展示されていた。

ホントこれ、強かったよなぁ。

それにしても、これ、ナンバー付きで公道走れちゃうっていうんだからすごいよね。

写真撮った後、周りのオシャレさん空気に耐えられず速攻逃げ帰りました。
Posted at 2015/05/28 19:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月28日 イイね!

FTP2015~帰路~

バージョン 2おいしい朝食もいただき、お風呂もいただき、リフレッシュして帰路につきます。
それにしても、すごい道だった。。。

水野精肉本店宿に教えていただいた『水野精肉本店』
前日見たお店よりお値段は高め。
しかし、宿で実際のお肉をいただいているので味は確認済みでしたのでこちらで購入。
お取り寄せもできるので、結構使っちゃうかも。

Shell渋滞もなく、順調に進み、途中清水で自分たちのお昼ご飯とクルマのお昼ご飯を頂いて帰りました。

厚木ICあたりで緊急地震速報の音が車内に響き渡った時はドキドキしましたが、無事家につきました。
ドライバーズミーティングでおっしゃっていた、『家に帰るまでがFTPです。』の通り、これでFTP2015が終わってしまいました。

また来年もいけるといいな。



Flickr:『French Toast Picnic 2015




Posted at 2015/05/28 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Avantime | クルマ
2015年05月28日 イイね!

FTP2015~後泊の地へ~

Untitled会場を後にして南下。

飛騨牛途中のぼりに吸い寄せられて立ち寄り。
この時は宿に向かうので偵察だけ。
それにしても県外ナンバーが多い。お値段見て納得。安い!

Untitled何だか険しい道を登っていきます。
てか、ホントに宿があるのかしら?
って、不安になる道です。
そういえば、九州でもそんな感じを受けた道を行ったことがありますが、不安感というか、恐怖感はその時の倍。

Untitledそしたらちゃんと到着。
それにしてもすごいところにありました。

養老の滝チェックインしてすぐにお散歩。
宿から100mのところに養老の滝があります。

UntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitled
UntitledUntitledUntitledUntitledUntitled

そして、お風呂をいただいてから夕食。
おいしいお料理でした。
ここで仲居さんに仕入れているお肉屋さんを伺いました。
なんでも養老から飛騨牛が出て行っているそうで、私が宿まで走った道は焼肉街道とも言うらしいです。

疲れと、楽しさと、おいしさに思いっきり酔ってしまい、部屋の露天風呂にも入らず倒れこむように眠ってしまいました。。。



Flickr:『French Toast Picnic 2015




Posted at 2015/05/28 19:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Avantime | クルマ
2015年05月28日 イイね!

FTP2015~本番~

べにやの朝食やはり始まりは朝風呂。

たっぷりとくつろいで、朝ご飯。

FTP会場到着そして、シュ~っと会場へ。

ドラミ受付もすぐに済ませ、サ~っと会場を見て回り、ピクニックラリーの説明会場へ。
オープニング映像では涙ぐんじゃいましたが、今年は笑顔で喧嘩なく楽しもうと決意新たにスタート地点へ。

Start!私のゼッケンは後半なので、1号車のスタート後30分以上後のスタートなので、のんびりとスタート観戦。
それにしてもDS60周年、多くのDSがスタートしていく姿は見てて飽きないですね。

carここで、ワッキーさん、 P-VW_ina-kichiさん、コンドウさんたちとお話ししながら、スタートを待ちます。

waiting for startさて、いよいよスターが近づいてまいりました。

1st. checkpointで、最初のチェックポイント。(・Θ・;)
コマ地図の指示しながらの写真撮影は無理でしょ。

ここではじゃんけん大会。
べにやの美人女将とじゃんけん。
5年間対戦しているが、いまだかつて勝ったことがない。。。

スイカ!宿で仲居さんからスイカやメロンの産地と聞いていたのですが、建物がスイカ!

Alpine Gordini Renault Sportピクニックラリーの楽しみの一つ、すれ違い。
ルノーの新旧猛者どものすれ違い。

Drive!きれいな緑の中をすれ違う。
こういう時にオープンできたら気持ちよかっただろうなぁと思う。
悔しい気分のひと時。

2nd. checkpointそして、第2チェックポイント。

ここでは、紙コップ寄せ。
運転席と反対側の前輪がどれだけ地面におかれた紙コップに近いかを競うもの。
もちろん同乗者のアドバイスは無し。
かなり難しい。
優勝者はなんと0.7㎝まで寄せたとのこと。すげ~。

Avantime & Sport Spiderそして最終チェックポイント
ここでは10問のクルマに関するクイズ。
これがまた難しい。
一度だけ優勝したことがあるが、それ以外はいつも7,8点。
今回も7点。
これまた満点が出るんだよね。

Goal!そんでもって、ゴール。

今年は特に何処かで時間調整するわけでもなく、2度のミスコースのリカバリー時間を考慮に入れてそのまんまゴールした。

これは運任せ。

Picnic lunchゴール後すぐに引換券を持って、お弁当をいただく。
毎年、洋食と和食を選べるのだが、毎回それぞれ1つづつ。
これもまた楽しみ。
木陰に場所を取り、帰ってくるクルマを見ながら食べるお昼は楽しい。
まさにピクニック。

Skyline会場内の貴重なクルマたちを見たり、参加車輛を見たり、ゲストによるクルマの解説を聞いたり、グループ駐車場を見たり、買い物したり。
のんびりと、結果発表までの時間を楽しみます。

結果発表そして、結果発表。
残念ながら、2分近くも早着。
やっと上位1/3に入ったって感じ。

2CV表彰式の最後までは出ず、一足先に退場。

実行委員の皆様、本当にありがとうございました。
今年もまた、夫婦そろって最高の週末をおくれました。

Flickr:『French Toast Picnic 2015
Posted at 2015/05/28 19:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@hiro1839 満車で入れませんでした。(^-^;」
何シテル?   07/17 10:38
突然、何の予備知識もなく、Birkin7がやってきてしまった・・・ そんなド素人の行動をこちらでは書いていこうかと。 現在、Avantime,Bikin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:42
vehicle identification plate(オーバルプレートやらVINやら) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:48:04
幌の剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 00:11:39

愛車一覧

ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
さまざまな出会いを作ってくれる不思議なクルマ。
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
憧れのソット!
バーキン その他 バーキン その他
病み付きになりそう
ルノー ルーテシア ラニョ君 (ルノー ルーテシア)
たのしいよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation