• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

【拡散希望】大阪トヨペットの対応

【拡散希望】大阪トヨペットの対応
ハリアーの浸水が発覚してから2週間ちょい、マジで疲れました。
正直、大阪トヨペットの対応には、怒りを通り超えて呆れています。
私もサラリーマンですが、こんな企業がある事に驚いてます。
企業価値・対応力とは、問題発生時の初動含めた対応に現れるとよく言いますが、この会社の企業価値・対応力は皆無です。

今、トヨタ車はどのディーラーでも全車種購入可能です。
何か特別な理由がない限り、大阪トヨペットでの購入はオススメしません。
私の様な被害者を出さないためにも、より多くの方にこの事実を知っていただきたいと思い、これまでの経緯を整理しました。

以下は図をメインに構成されています。
是非、図をクリックし拡大してご覧ください。

<図1>
不幸の始まりは2023年5月に遡ります。
ハリアーを購入したかったのですが、トヨタカローラ南海さんでは購入できず、購入可能だった自宅近所の大阪トヨペットへ行ったのが間違いでした。
alt
<図2>
約2カ月以上も浸水していた状況だと伝えているのに、浸水箇所を手直ししただけ。
点検して欲しいと伝えても見ない。
挙句の果てに、拭いたから、いま壊れてないから大丈夫とか言い出す始末。
alt
<図3>
第三者のコメントを受け、やっと動き出す。
alt
<図4>
実車を見て初めて事の重大さに気付くも、自分でやると言ったことを数日後に平然と撤回。ちなみに全て録音しています。それは先方にもお伝えしてます。
alt
<図5>
これが提示してきた交換部品リスト。
ハイブリッドバッテリーは含まれてません。
これを含めると合計金額が100万円を超えるので、上位から何らかの圧力が加わったのかと勘ぐってしまいます。
alt

結局、被害を受けた方が泣き寝入りになるんでしょうね。。。
こんな企業、世の中から無くなればいいのにと切に願います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/25 12:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ディーラーをハシゴ
momomocaさん

入院期間延長です・・・
momomocaさん

アイシスバッテリー交換でナビ不良
jun11846さん

トヨペット
avot-kunさん

グラディオさん、車検ですよ
Arcturaさん

【トヨタ86(ZN6)のリコール情 ...
Piaさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 14:27
最新ブログ拝見しました。まずは解決に向け前進して良かったですね。それにしても浸水状況がバラシてみて改めて深刻な状況だったと思いました。相談先の整備振興会の発言威力はディーラーの対応を変えさせる程なんですね。納得する解決になる事を、祈っております。自分もトヨタ系どっぷりなので何かあった時の参考にしたいと思います。これからもよろしくお願いします。🙇
コメントへの返答
2024年2月25日 14:32
コメントありがとうございます。

是非、この現実を拡散してください。

整備振興会の発言に強制力はないのですが、ディーラーはじめ各社が会員になっているので無視は出来ないんだと思います。
2024年2月25日 18:28
こんばんは。
イイねではないですが…
整備振興会ってのがあるのを初めて知りました。整備不良による浸水、怖いですね。ディーラーも車交換はまず、うんとは言わないでしょうね。ハイブリッドバッテリーを交換しなくて良いという納得できる根拠を提示してほしいものですね。その根拠が整備振興会も良しとするなら百歩譲って了承するぐらいでしょうか…。
コメントへの返答
2024年2月25日 18:42
こんばんは。
コメントありがとうございます。

是非、この現実を拡散してください。

整備振興会は消費者センターからご紹介頂きました。
第三者の意見と同じなら、それでいいのですが、これまでの対応から全く信用できません。
2024年2月25日 21:56
えむえむてぃです。

まずは「謹んでお見舞い申し上げます」。
貴殿の慟哭がここまで聞こえてきそうです。

ワタシも、今のディーラーとは20年前後のつきあいがあるんですが、やはり以前から対応に関する「?」は感じてました。

ワタシも強い怒りを感じましたので、「拡散希望」に基づき、後ほど(リンク込みで)アップさせていただきます。

最後に1つ、以前耳にした言葉を。。。
「営業よりもメカニックと親しくなれ」。

今はゆっくり休まれて心を落ち着かせてくださるよう、お祈りいたします。
コメントへの返答
2024年2月25日 22:08
こんばんは。
コメント及び、拡散ありがとうございます。

「営業よりもメカニックと親しくなれ」は、まさにその通りですね。

ただ、いま窓口となっている方がサービスの責任者で、逆に営業さんは出て来てないです。

この責任者の方も、丁寧な対応で人間的には嫌いじゃないのですが、恐らく大阪トヨペットと言う会社の社風なんだと思います。

プロフィール

「今日はワケあって泡々洗車」
何シテル?   06/08 14:21
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします。 よろしくお願いします。 <車歴> 1)三菱: ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation