• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

Why Harrier?

Why Harrier? 先日、ネット記事を読んでいたら、面白いネタを見つけました。

その内容と言うのが、「ハリアーを買う人はLEXUS NXが高くて買えず、ハリアーで妥協している人だ」との内容でした。

こんな事を思いつくなんて面白い発想やなぁと、少し感心してしまいました(笑)


確かに、予算的にNXを諦めハリアーを購入した人も居ると思いますが、私が思うに極少数ではないでしょうか。

両車の条件や装備を合わせて行くと、結果的にそこまで大きく変わらないです。

特に、私の様なオプション付けまくりで購入する人にとっては誤差の範囲だと思います。

では、なぜ私がハリアーを購入したのか。
それは勿論、デザインなどNXにはない魅力をハリアーに感じたからです。

ただ、同じ価格帯、同等の魅力があっても私にはNXが買えません。
車体の大きさが問題なんです。

NX:全長4660mm×全幅1865mm
ハリアー:全長4740mm×全長1855mm
※全長はハリアーの方が80mmも大きい。。。

ご覧の通り、NXは全幅が1865mmとなり、車検証記載が186cmとなります。
それに対しハリアーは全幅が1855mmの為、車検証記載が185cmとなります。
たかが1cmですが、機械式駐車場を利用している私にとって、この1cmが重要になってきます。

自宅の機械式駐車場は、車検証記載サイズで全幅185cmまでと決まっています。
なので、絶対にNXは買えないんです。

本当はNXが欲しいけど、駐車環境に制約がありハリアーを購入されたケースの方が、予算的な制約でハリアーを購入されたケースより多いと思います。

皆さんの「Why Harrier?」をコメントで教えて頂けると幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 18:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

隣のクルマが小さく見えま~す。
散らない枯葉さん

愛車を並べてみた
ケノービーさん

iQ 車検 構造変更
ALL OKさん

ハイラックス
tu1212さん

LEXUS RX/NX試乗してきま ...
のりちゃーさん

一体どうした?
ORIGINさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 22:53
えむえむてぃです。

ワタシも似たような事情で「コンパクト」しか乗れません。

ウチの場合は「機械式」ではなくて「軒下駐車」。
要はベランダ下のスペースということ。。。

そこに縦列流砂なので、かなり入れにくいです(笑)。
「運転技術の向上」とでも考えて対応することにします(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 23:01
こんばんは。
田舎の一軒家じゃない限り、駐車環境の制約って意外と大きいですよね。

プロフィール

「本日の仕事終わり!!さぁ帰ろっと。」
何シテル?   06/10 17:59
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします。 よろしくお願いします。 <車歴> 1)三菱: ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation