
東京オートサロン2024に出展された特別バージョンのLBXです。
その名も”LBX MORIZO RR CONCEPT”です。
FスポーツでもGRでもなく、モリゾーコンセプトか。
出ることは知ってましたが、いざ出るとこっちのが良いなと思ってしまうのが人情というもの。
キャリパーが黄色じゃないですか!
シートベルトも黄色ですわ。
19インチも迫力満点!
ステアリングもシフトノブも同色?
こんなのずるいよ!
まだ納車もされてないのに!キーッ!!
という本音は置いておいて、
シンプルにカッコイイですね。
ふっといエグゾースト2本出てるし、
車高も結構落ちてますね。
シャークフィンアンテナも標準?
車高が1535ミリということは、
LBXノーマル1545ミリ+シャークフィン15ミリ=1560ミリ(海外仕様の車高)
1560ミリ-1535ミリ=25ミリ
おぉ、車高2.5cmダウンということか!
つまりシャークフィンアンテナは標準装備になるのね。
あれ、
パーフォレーションシート?!
パンチング加工されているのは、まさかシートベンチレーションが??
どの記事を読み漁っても、それを指摘・推測しているものはないね。
ちょ?電動チルト&テレスコクピットも付いてたりする?
ちょっと分かんないな。
( ,,`・ω・´)ンンン?
304馬力の直列3気筒1.6リッターターボエンジンに
新開発の8速AT「GR-DAT(GAZOO Racing Direct Automatic Transmission)」が魅力的!
フルタイム4WD?ノーマルLBXの小さい後輪モーターとは違うんだろうな。
とあるyoutuberが価格は660万円と推測していたけど実際そんな安くないだろうな。
せいぜい限定100台程度で抽選販売となる価格は700万円台後半、
必須オプション付けて乗り出し800万円以上と私は予想します。
新開発の8速ATは相当高いし、GRヤリスのように戦略的に価格を抑える必要もないからです。
これも勝手な推測だけど、0-100km/hは5.1秒ってとこか。
車重は1480Kgくらいになりそう。
エキゾーストノートもサウンドチューニングされて走りも気持ち良さそう。
ただ実際欲しいかと言えば微妙っすね。
速さやスポーツ性能にドライビングプレジャーを求めず、
燃費とラグジュアリーな内装に非日常性を求めてLBXを選択したので、
MORIZO RR CONCEPTが抽選でなくても買わ(え)ないです。
でもフラッグシップモデルがあることは歓迎すべきこと。
BMWにMモデル、AUDIにRSモデル、メルセデスにAMGがあるように
TOPモデルがあることで、ベーシックモデルの印象やイメージをプラス方向に変えてくれます。
しかしながら思った以上にトリッキーなHOTモデルです。
ルノーサンクターボみたいw
販売は2024年秋頃?いくらになるの?限定何台?
実際販売されるのかどうかすら今の時点では疑問ですが、
LBXという車種にとってはポジティブなアクションで今後が楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/01/13 17:56:23