• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CONAのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

解けない魔法(笑)

解けない魔法(笑)関東地方のほぼカラ梅雨も明け
刺すような膝医師の酷暑の日々が続いています。

7月中旬の聖地巡礼から暫く経ちますがジーノに注入された数々のアドレナリン・追加配備された秘密兵器のおかげで掛った魔法は未だひとつも解けてません(笑)


経過した約二週間は通勤のみですが、その後について忘備録としてのリポートを

先ずはマフラー純正戻しにて懸念されていた「排気抵抗」は全くありません、
聖地までの往路と比べ気持ちよく排気は流れ聖地でのテスト走行どおり復路では「かなりの騒音だった排気音」は完全に消え去り、社外マフラーで感じていた抜けもなく、ジェントルな排気音でとても乗り易くなりました、
家族にも大好評です(笑)



エクステリアの最大のリフレッシュ(当然ですが見た目の車齢が新車当時へ)



リアルカーボンの「ここ」(神はREDが良かったそうです)や



6年ぶりに復活した「こちら」
風と共に去ったモールですが、みどりちゃんの新品交換に伴い移設(ありがたや!)



何はともあれ装着効果絶大の「こちら」
神が創生した「プラシング」ですが、エンジン始動後の電圧計14.0を一度も下回らずライトONやエアコン作動時の電圧降下は一瞬、同時施工の燃料ポンプ交換も相まって出だしからの体感は既に別物
太いトルクやターボラグの気にならないフィーリングは現在も何ら変わることなく、日を追うごとに乗り易くなってます。

以下、関連 神のみんカラ「銀二のページ:整備手帳」参照
※①https://minkara.carview.co.jp/userid/3407976/car/3237092/7970287/note.aspx
※②https://minkara.carview.co.jp/userid/3407976/car/3237092/7974937/note.aspx



溢れる程のアドレナリンを注入され生まれ変わった「心臓」は
何度もの表現ですが「常に安定した電圧供給」・「安定した太いトルク」のおかげで「旧車特有のガタピシャ音」を除けば車格が「1ランク」いや「2ランク」UPしたかのようなフィーリングへと
その効果は少しも萎むことなく驚くことに日に日に増してます。

解けない魔法ありがとうございました!以上がこれまでの感想です。
来る9月開催の全国オフはストレスなく往復出来そうです

ただ良く考えてみると「神が魔法」とは・・・・・これいかに(笑)

Posted at 2025/07/25 20:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

二日目の「夢と魔法の王国」(笑)

7月13日「夢と魔法の王国」の二日目を忘備録として(笑)

二日目と言ったものの初日(12日)の22時近くにはこんなことを



何年か前はこんなにキレイだった



永年の使用によりこの様な無残な姿に変わり果てた「Jworks BillWorks Bill Muffler」を取外し、旧銀ジーノ号から取り外したノーマルマフラーへ変更しました。

何故ノーマルへ変更か?
答えは『寄る年波で「サウンド」が「ノイズ」へ』と変わったこと、齢を取ると「肉より魚や野菜に食の好みが変わる」のと一緒(笑)
純正マフラーに変更による不具合は帰路の東名走行にて全くなくジェントルな排気音は「枯れたおじさん」に丁度良いです。
この作業においても2カ所のボルトが固着し神の手を煩わせてしまい、また「パピさん」の顔面が今も心配です⤵

巡礼前、神へ「とあるパーツの加工」を相談していましたが、「○○として機能しなくなります、それでは○○○○○○の○○を使ってください」と
「○○○○○○の○○」にはあれとこれが付いていないため早速ドナーからの取外し作業を開始



あるコツを教えていただきバラストとバーナーを無事摘出完了!



こちらの画像でわかりますか?
明らかに全く濁りなく変貌しお目目がパッチリと!
「○○○○○○の○○」とは既にダイハツには在庫なし?「ヘッドライトの新品」でした!インナー塗装の相談が結果的にこんな絶滅に近いお宝パーツを譲っていただけたとは!また光軸調整までも感謝感謝です。
その後の2度の磨き作業とマンハッタンによる仕上げも相まってボディ全体の若返りが図れました。

そうこうしている間に大分日も西に傾きはじめた頃を見計らって



3台を東側にフロントに向け・・何をするのかと言ったら
「夕陽フェチショット」の撮影会準備のため(笑)



先ずは、「みどりちゃんの夕陽フェチショット」



次は、「ハムハム号の夕陽フェチショット」



その次に、「CONAの夕陽フェチショット」



大トリは3台まとめての『夕陽フェチ・スリーショット」(笑)
『夕陽フェチショット』とは?フロントバンパー製作していただいた際に進捗状況を夕陽をバックに何枚も送っていただいていた思い出の構図です(笑)



今回は私のジーノとハムハム号2台へかなり内容の濃い作業を2日間で行っていただくというハードな工程を行っていただいた神と補助していただいたパピさんに言葉では言い尽くせない感謝でいっぱいです。

※帰宅時の走行距離です。



帰路の東名走行においてストレスのない力強い走りは適切なパーツ交換と諸々のメンテナンスを完璧に行っていただいた結果の証明です。
今回も「夢と魔法の王国」で過ごした貴重な体験でした。
本当にありがとうございました。







Posted at 2025/07/15 23:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

2泊3日の「夢と魔法の王国」(笑)

2泊3日の「夢と魔法の王国」(笑)

ハムハム号リニューアルからお会いしていないハムハムさんとプチミーティングをと企画していましたがタイミングが合わず延び延びに、色々な調整が整い7月12日より2泊3日の予定で決行と相成りました。
7月11日23時40分自宅前でオドメーターを「0」にリセットして出発、画像取り忘れ中途半端な距離数で1枚(笑)



この走行キロ数を要して向かった先はというと



この様な洒落乙なキャリアをジーノのサイズへ縮小し1からワンオフ製作したり



お見事過ぎる程オリジナリティ溢れるエンジンルームを造り出したり




ムチムチなタイヤ&ホイールを装着し
(銀ジーノ号時代には拝見していましたが、リニューアルしたみどりちゃんのフロントバンパーのなだらかな無理のない造形は特筆ものです!}



「行く末がとても気になる」既にお宝パーツ満載のL700が生息する
※実際に実物を見てあらためてメチャクチャほしくなっちゃいました・・(笑)



そうです!聖地(GDM)の『Ⅰ’factory』

当初は、銀二さん・ハムさんと3人で関東と東海の中間地点の富士山をバックにスリーショットという構想でしたが、聖地「Ⅰ’factory」で至福の時を過ごすというリフレッシュオフへ



リニューアル後のハムハム号と初めてのツーショット!
私の知っているユニオンジャックルーフ時代の面影は・・・・全くないです(笑)
バンパー前後のメッキバーがあることでとても大きく感じる外観です、機会があれば内装も見ていただければとても内外とも洒落乙なハムハム号です!

みどりちゃんを含め650ジーノ3台が全く装いの異なるフロントフェイス、とても一人の人間がが生み出したとは思えない個性&個性のオンパレード
やはり・・・神たる由縁です(笑)



到着して間もなく2台はこの様な状態でスタンバイとなりました。
セクシーにお尻を突き出しているのは「若き経営者」&「神の一番弟子?」の「パピ」さん、今回大変お世話になりました!



今回ハムハムさんとの同一メニューはこちら「燃料ポンプ」の交換と
神は朝の軽作業と題して交換作業を投稿済み「https://minkara.carview.co.jp/userid/3407976/car/3694114/8257223/note.aspx」ですのでこちらをご覧ください。(※私が写したのはこの画像だけですのでハムさんの違った視点での整備手帳をご期待ください)&WAKOS油脂(オイル/ATF)類&冷却水交換のフルメニュー
ハムハムさんは別メニューですがご本人が作成するブログにてお楽しみください。



私の方は昨年の10月には製作していただいていた「CONAプラ」
製作過程は神の整備手帳「https://minkara.carview.co.jp/userid/3407976/car/3237092/7970287/note.aspx」をご覧ください。
また先に装着完了しているハムハム号さんの「ハムプラ」の投稿「https://minkara.carview.co.jp/userid/3091652/car/2710598/13180854/parts.aspx」をご覧ください、ハムさんはゴーカートに変身!と感想を述べていらっしゃいましたが、私の感想ですがテライズムをはじめ諸々取付けした除電パーツ装着後とは明らかに違いパワーバンドが一定になって『野太い心臓に生まれ変わった』かの様なフィーリングとなり「帰りの東名はジェット機を操縦しているようでした(笑)
ただ「燃料ポンプ交換の作用」の相乗効果も含め変貌を遂げたのかと考えます。

次なるリフレッシュは?
神から以前より「年式・走行距離数から言えばホイールベアリングが限界と思います、今度ホイールハブベアリング交換しましょう!」ということで



運転席側のベアリングはかなり固着、取り外しのために次から次へと繰り出す神のハンマーパンチをその横でうっとりと(笑)またタイロッドエンドブーツ ロアボールジョイントブーツ 4箇所の交換も同時に行っていただきました。
前車(セレナC24)では走行中に「ゴォー!」って異音が治まらなくなってからのハブベアリングの交換でしたが、交換後の帰路では無理なく車輪が回り気持ちの良い走行フィーリングが戻りました。



次は退色が激しく再生しようとして恥ずかしい程に大失敗したこちらを



いままではレンズと枠のみを使った張りぼてな取付方法でしたが、アッセンブリーで取り付けられるようフェンダーに取付穴を開けて(パピさんの正確無比なレザーカットテクニックで)新品マーカーをセット!見栄えが一気にUP!(笑)

この他まだまだ見栄えや体感が激変したメニューはあるのですが

急激な睡魔が襲ってきました・・耐えられそうもないので・・・本日はここまでと・・zzzzzz(笑)










Posted at 2025/07/14 22:32:51 | コメント(2) | 日記
2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:ダイハツミラジーノL650
   2005年(平成17年)

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:android(AQUOS

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年01月25日 イイね!

迷走のホイール探し①

久しぶりのブログです
取り留めのないつまらない内容ですがお暇なら一読いただけましたらと
ここ最近、久し振りに理想のホイール探しの旅をしています。



懐古趣味の私からすると旧車感を高めるためには
このタイプのカンパニョーロに勝るものはないと思っています。(画像は借り物)
ただし流通しているほとんの個体の程度は悪くPCDが114,3、オフセットは20前後とジーノに合わせるには様々な加工が必要となります。
稀にPCD100が出品されたとしても高いですねぇ、競り勝ててません⤵
何時かはとは思い続けてますが
以下、過去ジーノに装着したホイールの遍歴です。



ジーノ購入時はメーカー不明の13インチホイールが装着されてましたが
ジーノといえばミニライト8スポークと言う事で最初に迎え入れたホールです。
装着した感想はエクステリアに馴染み過ぎて「可もなく不可もなく」



暫く履いたミニライトホイールですが迫力に欠けるってことでスタッドレス専用へ
代わりに迎え入れたのは同じ8スポークでも「漢」という言葉がぴったりの
「パナスポーツ・プロラリー」尖ったバナナスポークがとても男前です!



こちらのホイールはユーノスロードスター特別仕様車専用との触れ込みでした
購入する際、とても高価でしたが状態は朽ち果てた捨てる直前というものでした
素人補修・塗装を敢行!何とかここまでリフレッシュ出来ました。
初めてのホイール塗装にしては(笑)



この後もスタッドレス用に「Apis ディッシュホイール・14インチ 5JJ」を購入
こちらも購入時は全体的にくすみ&アルミ錆にまみれた状態を素人再生
この他にも画像は残ってませんが「P1レーシング・15インチ」の購入もありましたが装着時のイメージが大きく違って直ぐに売却



その後も人生最後のホイールと意気込んで朽ち果てた状態から素人再生を試みた
「スピードスターRS-8」チタンカラーの8スポークは秀逸でした。



その後の方向転換でこちらの鉄ちん15インチホイールへ変更のため売却
このRS-8はスタッドレス用に残しておけばと今も悔やまれます。



「パナスポーツ・プロラリー」の現在はスポーク部分をチタンカラーへ変更すべく塗装を剝いでリムを磨きこの様な状態となっていますが・・・



スタッドレス用として、その後に買い足したスポーク部分のみシルバーに塗った「パナスポーツ・プロラリー」

夏用・冬用で色違いで同じホイールというのも・・・・ということで
本当に最期となろう夏用ホイールを真剣に探すことへ・・
条件は3つ
①圧倒的な「旧車感」、「存在感」がある
②PCDチェンジャーを使用することがなく無理なく履けるPCD100
③車体からはみ出ることのないオフセットの15インチ

さてどうなることか「迷走のホイール探し②」で披露できるでしょうか(笑)
Posted at 2025/01/25 13:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀二さん タイヤ代捻出で悩んでる私はなんて「ちっぽけ」なんでしょう(笑)」
何シテル?   09/28 15:51
とりあえず、辿り着くとこまで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インタークーラー(パイピング自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:25:09
[ダイハツ ミラジーノ] ( ˙᷄ỏ˙᷅ )oh......パワフル❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 20:16:11
[ダイハツ ストーリア]ダイハツ(純正) ABV(エアバイパスバルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:49:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
エクステリア終了
ポルシェ 914 ポルシェ 914
フルレストア途中、35年前から時が止まったまま
日産 セレナ 日産 セレナ
引退間近かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation