• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

DIYっす!ブランド フロアバーでの走行安定性の向上

DIYっす!ブランド フロアバーでの走行安定性の向上 先日神奈川県で
珍しいパーツを譲っていただきました!
v(^-^)v

そして本日
高速道路で改めて感動いたしました!!

フロントタワーバーや
リヤタワーバーは
以前に別車種で体感してますが
今回はじめてフロアバーを装着(^O^)

最高です!
AZRの物がそのまま使えるそうです!
みなさ~ん
オススメですよ~!
(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/02 22:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年1月2日 22:20
そうなんですかexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)知らなかったぁ冷や汗2カチって感じですか?

今年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2009年1月2日 22:41
宜しくお願いいたします\(^_^)/

そう!
コンパクトカー並みの
旋回フィーリングと
高速走行時の安定性は
足周りだけでは出ませんよ~~~~~~
2009年1月2日 22:53
明けましておめでとうございます晴れ
昨年はたくさんお世話になりましたわーい(嬉しい顔)全国ではお会いできなくて残念でしたが今年こそはexclamation×2

今年も宜しくお願いしますexclamation
コメントへの返答
2009年1月3日 19:23
はい!宜しくお願いいたします!
頑張っていきましょう!
2009年1月2日 23:01
あけましておめでとうございます☆
ふわふわ感取れる感じですか??
今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月3日 19:31
前輪の動きを後ろがすぐについてくる感じです。宜しくお願いいたします!
2009年1月2日 23:06
これも気になってた一品なんですけど、
結構存在感ありますか??
そこだけが微妙に気になってたんですけど、
効果もありそうでいいですね(*´Д`)
コメントへの返答
2009年1月3日 21:05
いつもはカーペットの下に入ってしまうため70では目立たないですよ!

うわさで聞く有名品だそうです。
リヤバーもホシクナッテマス、、
2009年1月2日 23:07
w(*゜o゜*)wおぉっダッシュ(走り出すさま)
いつの間にあせあせ(飛び散る汗)
って、付けるとこ見てましたねあっかんべー

いくらAZRを補強したシャシーとはいえ、開口部の大きなミニバンですからね~(;^_^A

補強バーは効果アリ・・・
φ(..)メモメモるんるん

夏タイヤに履き替えたら、そろそろ補強も考えますか猫ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年1月3日 21:08
ケロちゃんには最後までいていただいたので、、、、、
バレバレヤン!!

効果大です!!

足回り入れてる方は、
ロアアームーバーかフロアバー
真ん中補強はありだとおもいます。

でも、、、、
すごい情報を千葉でききました!!

また連絡するよ!!

2009年1月2日 23:39
室内に装着ですか!?

ミニバンのふわふわ感は気になりますもんね!
コメントへの返答
2009年1月3日 21:18
助手席と運転席のレールの下に取り付けいたします。

よくあるのが
下り坂の低速コーナーでの
よっこいしょ!!って状態で
頭が左右に振られるじゃないですか?

これが小さなうごきになります。
2009年1月2日 23:54
ミニバンには効果ありそうですね~

捻れずがっちりしそう♪

機会があれば体感したいです(^_^)
コメントへの返答
2009年1月3日 21:22
それは~、、、、、来いってことかしら?(笑

がっちり高速でも小さな揺れが
ありませんよ!
2009年1月3日 0:12
あけましておめでとうございますo(^∇^o)(o^∇^)o


今年もよろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)


携帯からの閲覧ですがこれは室内に装着してるんですか?

AZRから流用できるのは貴重な情報ですね!
コメントへの返答
2009年1月3日 21:24
はい!よろしくおねがいいたします。

室内の助手席と運転席の後ろ側
レールの下に取り付けいたします

なかなか目立たないのでばれませんよ~!(笑
2009年1月3日 0:26
あけおめッス!

へ~!こんなパーツあるんですか~^-^
初めて見ました~♪
コメントへの返答
2009年1月3日 21:25
コトヨロッス!!
(へOへ)

「フロアバー」でヤフオク検索するとおもしろいっすよ!

2009年1月3日 1:11
ほ~
φ(`д´)カキカキ

んで、誰がにょあちゃまにくれるの~??(笑)
ヽ(●´ε`●)ノ
コメントへの返答
2009年1月3日 21:27
では!ほかの人に聞いてみましょう!!

だれか~?
だれか~?

し~~~~~~~~~NN

だめでした!(涙
2009年1月3日 2:01
これと同じ効果で、ロアアームバーが
ありますよね(^_^)、
リア部って空間多いから、この辺はこういう
パーツで気を使いたいですよね、

AZRのパーツがそのまま流用できるのですかぁ、
これっていいですよね(^_^)、
コメントへの返答
2009年1月3日 21:35
はい!ロアアームバー正解です!!
同じ効果があるそうですよ!

私の4WDなので、、、
ドライブシャフトが邪魔するというう可能性があり
フロアバーをゆずっていただきました!


実際につけていた方は
VOXYのZS 2WDの方でした。
AZRから持ってきたパーツだそうですよ!!
2009年1月3日 6:39
明けましておめでとうございます♪

フロアーバーは、見たこと有りますが 実際に体感レポートではまだ……
流用出来るなんて、気になるパーツですね~♪
コメントへの返答
2009年1月3日 21:40
おめでとうございます!!

そうですね!
私も初経験でした!!

フロント・リアタワーバーは
あるんですがね、、、

がらんどうのミニバンにはありですよ~!


2009年1月3日 9:26
こういうパーツは付けてみないとわからないですからレポートは貴重ですね。
うーんこの辺も考えていかないとなぁ
コメントへの返答
2009年1月3日 21:42
フロントタワーバーは
インプレッションありますけどね!

足回りが後になっているわたしにとってはすばらしいものでした!!
2009年1月3日 9:51
なるほど~こういうパーツもあるんですねぇ。
ZRRはメンバーブレースもあまり出ていないみたいだし、これはあると思いますexclamation

今年もよろしくお願いしますねるんるん
コメントへの返答
2009年1月3日 21:43
吟じていただきました!(笑
「あるとおもいます!!」


こちらこそよろしく!
2009年1月3日 10:03
やっぱりどんがら構造には効いちゃうexclamation&question
あとは見た目がなんとかなればいきたい部品なんだけどなぁ・・・
マットで隠せない?
コメントへの返答
2009年1月3日 21:47
効いちゃいますよ~!
いっちゃいますか~!

室内の助手席と運転席の後ろ側
レールの下に取り付けいたします。
レール取り付けようの穴を使って
ツケルッス!!

なのでマットの下でつっぱってくれるいいやつでっせダンナ!!
2009年1月3日 10:37
あけましておめでとうございます。

こういうのもあるんですね~。
うまく隠れるならいいですね。
出っ張ってると子供が怪我しそうで・・・(^-^;
コメントへの返答
2009年1月3日 21:49
今年もよろしくおねがいいたしますね~!

画像とるのにも
取り付けするのも

フロアマットめくるのが大変なぐらいシートレールにビッタリくttきます!

かくれちゃいますよ!
2009年1月3日 12:28
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

こんなパーツがあるんですねぇ。φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年1月3日 22:03
こちらこそ!よろしくおねがいいたします!!

下にもぐって取り付ける
「ロアアームバー」のほうが
メジャーですかね??

効果はぜつだいです!!
2009年1月3日 16:21
明けましておめでとうございます!
これは、運転席の後ろ側についているの?
装着したら、ギシギシ音消えるかなぁf(^^;
コメントへの返答
2009年1月3日 21:53
ことしもよろしくおねがいいたします!

運転席後と助手席の後ろ両外側の
シートレール穴につけますよ!
フロアマットでかくれるっす!


ギシギシ音は中央フレームじゃない見たいでっせ!
2009年1月3日 16:51
明けましておめでとうございます♪

コレ…巷で人気のDIYさんバーですか?
ワタスは車下に付くのが欲しいですw

ってシャーシの構造AZRと一緒なんですねw
ウチのもZRRのが使えるってことですね~
いいこと聞いちゃいました♪
コメントへの返答
2009年1月3日 22:17
おめでとうございます!!

はい!!あたりです!!
巷のDIYさんのだそうです!

神奈川のから根性棒として
魂わけていただきました!!

ZRRはAZRの熟成シャーシーに
補強をしたいわば「AZR改シャーシー」なので、、、
サイズなどは共通ぶぶんが多いと
もとAZRのりの方々はおっしゃっております!!
2009年1月5日 11:19
遅れまして、
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします(^O^)

気になりますね~
今度お会いした時に取り付け場所、
見せて下さいね(^-^)

コメントへの返答
2009年1月5日 15:14
はい!おねがいいたします!!


最短は1/9大黒ですかね~!
どうぞ!!

プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation