• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

いくぜ山形県

皆既日食を
怪奇な日本食だと思ったそこの…
え?
そんなはずはない?
ニョホホ~♪
ふぉくすだよ~(^o^)
確かに暗くなった感じはわかりましたし…すごい瞬間をすごした気がします!

さて表題
今週24出発~
26帰宅にて

子供達にとっての
曾祖母が山形県にいますのでボケてしまわないうちに行こうと姉家族と北上いたします!
残念ながらノアはお留守番!

三菱自動車のD:5で行きます!


観光は一カ所!
『静けさや岩に染み入る蝉の声』

『山寺』に初挑戦して
タマコンニャク食べてこようと思ってます!(^O^)



ZTA関東オフ会が同じ日にありますが 曾祖母も90歳オーバー!
なので山形を優先させていただきました!m(_ _)mスミマセン

東北方面の方々お邪魔しまあす!(^o^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/22 20:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 20:36
山形ですかぁ~♪
地酒が美味しいところですねぇ(^^)
(すぐそっちの話へ・・・)

ふぉくすさん号は、しばし休憩という事で
お気を付けて行ってらっしゃ~い☆
コメントへの返答
2009年7月23日 11:28
いってきま~す!
新潟には負けますよね~!

サクランボが有名な町にいってきます。
もうおわってますが・・・
2009年7月22日 20:57
気を付けて行ってきてね~

オフ会は次回ということで^^
コメントへの返答
2009年7月23日 11:31
はい!またの機会に!!(笑

D:5は
普通に乗り回していますから
今更で緊張感がありません!!

気をつけていきます!
2009年7月22日 21:00
皆既日食体験されたんですね。
私は仕事中&建物内という事でさっぱりでした。
山形道中お気をつけて!
コメントへの返答
2009年7月23日 11:33
関東だから部分日食ですが
最大の時間 車に乗っており
TV見ながら止まっていたところ・・・紫外線のジリジリ感が変わったことに気づきました!!

ありがとうございます!
2009年7月22日 21:07
東北へいらっしゃいませ~。いやお帰りなさいかな?

山寺って階段がいっぱいあるところですよね。頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2009年7月23日 11:34
子供のころから
東北ばっかりいってましたから・・・

そのとうり!!
あの階段を征服しにいきます!!晴れればよい景色レポートしますね!
2009年7月22日 21:13
気をつけて~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~

家族団欒、楽しんできて下さい(*´・д・)(・д・`*)ネー★

ふぉくすさん一家のよい思い出になりますよ~に(*・人・*) ♪
コメントへの返答
2009年7月23日 15:17
お~う!お祈りいただきました!!(感謝

運転手は寄り道権がありますので・・・なにかサプライズ狙っちゃおう!!

いってきま~す!
2009年7月22日 21:54
山形ですかぁ
何度か車で行ったことありますよ

個人的には
八幡平に良い宿が(^^ゞ
あの辺が好きです(^^)
コメントへの返答
2009年7月23日 15:24
八幡平は宮城県かな?
仙台の上にありましたよね。


東北はカラッと暑いので
日陰がさむです!(笑

今回は800段の階を上り
「霊場」である山寺を挑戦しようとおもっております!
2009年7月22日 22:03
山形は行ったこと無いですねぇ。
なので、まったくイメージがわかないです(^-^;
おばあちゃん、まだまだご健在なのはいいですね~。
お気をつけて行ってきてくださいね。

皆既日食は確かに暗かったけど・・・(汗)
コメントへの返答
2009年7月23日 14:37
山形県内陸は果物・米の産地として栄え(さくらんぼなど)

南部は米沢市で米沢牛が有名
天童市は将棋の町

海側は日本海に面しており
酒田市など
海産物の宝庫であります!

冬は蔵王がスキーで有名でありますが
夏スキーも「月山」などが有名です。

花火で有名な町もありますよ!!

花笠音頭も有名です!


松尾芭蕉も俳諧したところにいきます。
盆地だから暑いです!
2009年7月22日 22:11
ワタスは明日から南下しますw

ではラーメンは来週ですね(爆w
ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
コメントへの返答
2009年7月23日 14:38
ではお土産物々交換しますか?
ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!


堪能してきてください!
2009年7月22日 22:19
私は東北に行ったことがないんです。
7/31に出発して,東北旅行を
計画中です。(^_^)v
コメントへの返答
2009年7月23日 14:50
およよ!

どこまでいくのかな?
車かな?
東北道沿いで行くと北から

青森→十和田湖奥入瀬渓流

岩手県→盛岡市あたりでわんこそばと南部せんべい(笑

宮城県→仙台市で東北スタッフ
4VZ-FEさんと牛タン(笑
ちょっと寄り道
「松島やああ松島や松島や」
で鑑賞!!

福島県は二本松P.Aなどで喜多方ラーメンnobupapaさんと会う!!

栃木県は日光東照宮で参拝

帰り道で大黒よって・・・
お土産を私に置いていく!!
(大笑 にょほほほ~!


何日あってもたらんわ!!(自爆
2009年7月22日 22:24
気をつけていってらっしゃいませぇ~♪

東北メンに拉致されないようにぃ~
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
コメントへの返答
2009年7月23日 14:52
ありがとうございます!
NOAHじゃないからみつからないかと・・・・

2家族でいかなければ
間違いなく福島によってます!
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
2009年7月22日 22:44
山形か~、いい渓流があるんだろうなぁ(爆

道中、お気をつけてー(^^)/~~~

またオフで会いましょうね!
コメントへの返答
2009年7月23日 14:54
ありますよ~!
叔父さんの家の冷凍庫は
岩名がごっそり入ってます!
地元民しかしらないところがあるから・・・・
もっと近ければ渓流はいいちゃってるな~!

ありがとございます。
こちらこそよろしくで~す!
2009年7月22日 22:51
山形~!
学生の時、合宿免許を取りに山形行ったな~
あの頃は、なんも無かったwww
宿と教習所の往復の毎日ww
でも友達がいたから楽しかった♪
今度は遊びで、いろいろ廻りたいな~!
気を付けて~~いってらっしゃいまし♪
コメントへの返答
2009年7月23日 14:55
今も何もないですよ~!

自然とおともだちにならないとだめっしょ!!(笑

でもね・・・良いところですよ!!

いってまいります!!
2009年7月22日 23:34
あらら公式欠場ですか・・・
ってワタスも公式不参加ですがww

ワタスが頻繁に長野に行くのも同じ理由ですが、これは大事な事ですから気をつけて行ってきて下さい!!

コメントへの返答
2009年7月23日 14:57
はい!隊長の言うとおりです!

子どもたち(曾孫)に合わせてあげたいのです!


いってまいります!
2009年7月23日 0:32
自分は山形は行った事ありませんが、
道中、お気を付けて楽しんで来てくださいね。

日食は見逃しました!!(爆)
っていうかこっちは大雨のあと曇ってました。
コメントへの返答
2009年7月23日 14:58
こちらも午前中雨!!
お昼前に曇り

雲の切れ間があったのは
5分ぐらい!!
ざんねんです・・・・・(涙

いってまいります!
2009年7月23日 3:20
長旅お疲れ様です

私は只今群馬県にいますがこの後一度横浜に行ってから宮城県に向かいますww

何やら怪しい天気です(T_T)

道中気を付けて御安全に!
コメントへの返答
2009年7月23日 14:59
おっと大将から応援コメだ!

って そちらの方がたいへんじゃないですか!!(笑
お気をつけていってらっしゃいませ!
2009年7月23日 7:22
青森からちょっと遠いなぁσ(^◇^;)謎爆

山寺ってミイラある所でしたっけ?

道中お気をつけて(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2009年7月23日 15:08
ミイラはいませんが5mの阿弥陀如来がいるそうです!

800段を夏にのぼるですよ~!

まさか・・・いらっしゃるのでは・・・(爆

ありがとうございます!
2009年7月23日 8:45
長い道のり気を付けて行って来て下さいね~(^o^)/
オフ会では、また次の機会にお会いしましょうね♪
コメントへの返答
2009年7月23日 15:11
幹事さますみませんでした!
がんばってくださいね!!

また8月によろしくお願いいたします。
2009年7月23日 9:04
山形県は通ったことしかないですね(^-^;)
いいですね~里帰り出来るところがあって♪
私は家が里になるので里帰り出来ません(T-T)
嫁の実家も車で20分の所だし・・・・
国際結婚すれば毎年海外に行けたかなぁ(^▽^;)
コメントへの返答
2009年7月23日 15:13
母親の実家です!
父親は北海道ですね!

北海道のおばさんからは
毎年「こないの~?」っていわれてます!!(笑

いやいや国際結婚だと・・・
こんどお話しましょうか?(謎
2009年7月23日 9:27
山形と言えばサクランボ!
お土産をお待ちしてます(ぇ
コメントへの返答
2009年7月23日 15:10
サクランボは 6月までですよ~!!
今年は不作だったので・・
残念でした!

夏はないのですよ~!
ラ・フランスぐらいかね?

来年はブログかけるぐらいの
豊作でありますように!
2009年7月23日 12:59
山形といえば

冷たい肉そば
冷たいダシそば
冷たい中華そば
鳥中華
げそ天

ですよね!
出張に行ったときにどれかは必ず食べてます(汗

コメントへの返答
2009年7月23日 15:21
さすが!!

ではお勧めポイントをご紹介!


国道48号線(関山街道)沿線にある『大滝』

http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/mm_bk_data/s/ymji/yamagataji_no72_main.html

ここ行ったことなければ
上着一枚もっていってみてください!

マイナスイオンがいっぱいですから!!

玉こんニャクがシミシミでうまいです!

2009年7月23日 13:21
日食は残念ながら見れませんでした・・・
曇りで(_□_:)!!

週末 長距離ですね♪
安全運転でお気を付けて
私も中距離で週末行ってきます^^
コメントへの返答
2009年7月23日 15:22
そちらもお気をつけていってらっしゃい~い!

26年後は本州で皆既日食だそうですよ~!

プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation