• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

スワロフスキー社 CRYSTALLIZED (クリスタライズ)

スワロフスキー社 CRYSTALLIZED (クリスタライズ) みなさんが「デコ」や「スワロ」って呼んでるのなに?
って全く知らない業界からの質問がありました!

スワロ・・・・・
日本人っ略すの好きね~!

すこし書いてみようかな・・・


「スワロフスキー社」はオーストリアに本社があるクリスタル・ジュエリー・ストーンを製造販売するクリスタル製造の企業です。

それまで家内工業製品だったカットクリスタルが
1892年スワロフスキー社によってマシンカットによる製品が開発されてから広く使用されるようになりました。

手加工品では「チェコクリスタル」が有名ですよね。

1920年代にはシャンデリア等のクリスタル製品工房として飛躍的に成長しました。
1980年には「クリスタルビーズ」を世界にひろめたのも
このマシンカット技術がすぐれていたからでしょう!
ここから手芸の世界に「クリスタル」がはじまります!


知ってます?クリスタルには天然の水晶とクリスタルガラスがあります。
ケイ石、石炭、ソーダなどを高温で溶かし、混ぜ合わせ酸化鉛を加えることで、透明度の高いクリスタルガラス
ダイヤモンドのような光沢を放ちます。

天然水晶でないけども独自のカット技術により
すばらしいものができる!

天然ダイヤモンドも磨いたりカットしないとただの「白っぽい石」
ですものね~!

うんちくはここまで~!!

いっぱい文献がありますので
「スワロフスキーの世界」をもっと知りたい方はさがしてみてくださいませ!(笑


現在!!

スワロフスキー社がパーツ部門ブランド名を
「クリスタライズ」と名称統一をするようになりました。

商品がつつまれてくる
ファクトリーパッケージもそれにともなって、変わりました。
アイボリーにシルバーのロゴになってます。

企業の大本であるシャンデリアやマスコットなどは
社名「スワロフスキー」が製品名称で冠しております!



さいごまでお付き合いいただきありがとうございました!!


今後は「そのクリスタライズってどこで買うの~?」
   「ここについてるクリスタライズってスワロフスキー?」
って通な会話してみます?
にょほほほ~♪
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2009/07/28 10:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 10:43
~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!

朝から物知り博士の講義ですかぁ~
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

でも知らない方々にとっては貴重な情報かも
ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2009年7月29日 13:00
おっと
物知り博士とは、、、、
ほめられちゃった!
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪(笑


なぜか書きたくなっちゃったので
・・・・・・・

結構知らない見たいですよ~♪
2009年7月28日 11:35
この手のウンチク好きっすよ~るんるん
スワロフスキー社って正式には
「スワロフスキー・クリスタル・エレメント」
であってるのかなぁ。。。
カラーの名称も変更してたんですね~
最近まで知らなかったー(長音記号1)冷や汗
ギャルソンのHPにも出てましたグッド(上向き矢印)ウィンク
コメントへの返答
2009年7月29日 14:39
「スワロフスキー」→会社名
「クリスタル・エレメント」
→製造パーツのことです!


DADにも書いてあるのか~!
あとでとんでみます!
2009年7月28日 11:37
知らなかったですヾ(;´▽`A``アセアセ

クリスタルってカットの仕方で
光り方全然違いますよね
コメントへの返答
2009年7月29日 14:44
初期カットTYPEが
ART2000というシリーズでまだあります。
 #2028シリーズが最新カットで
このフチギリギリのチラチラが
他で真似できないのですよね!!
2009年7月28日 12:49
そういえば、小倉行ったときにスワロフスキーのお店があった気がする・・・

普通の宝飾店でしたね~
コメントへの返答
2009年7月29日 14:55
かっこいいピアスとかありますよ!

ジュエリー部門もありますからね!

銀座にSHOPができたはずです!
2009年7月28日 13:44
初めて知りました(^-^;)
私は特に使ってないのですが、勉強になりました♪
キラキラしてると見た目が良いですもんね(o^-')b
私も使ってみようかなぁ♪
コメントへの返答
2009年7月29日 14:54
一粒20円~30円ぐらいで
SS16っていうサイズが
直径やく4mm

ハマルトコワイ・・・・(笑
2009年7月28日 14:21
スワロフスキーって、ロシアの会社だと・・
思ってないからねぇ(叫

どうして人は、光りモノに弱いんだろうf(^へ^;
コメントへの返答
2009年7月29日 14:48
UHA味覚糖のキャンディー「ぷっちょ」のテレビCMに登場した
口の部分から滝が流れ落ちるように作られている巨人の頭をかたどったモニュメント!!

これがスワロフスキー・クリスタルの展示館クリスタル・ヴェルテン(クリスタル・ワールド)
なんだそうですよ~!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Swarovski_crystal_world_entrance.jpg

子供でも
ビー玉見ただけで欲しい!!
っていいますものね~!




2009年7月28日 18:21
当然知ってるし~
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

にょあちゃま、本物しか使いませんから~
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

しかし、高い!!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

引きだしの中に、たくさん転がってます♪
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年7月29日 14:56
私は車の中に転がってます!
PPタイプがいっぱい!!


このTYPE
どう使うのか参考にしたいな~!

にょあちゃま取りにきます?(笑
2009年7月28日 20:27
LEDの頭スワロみたいにカットしたら綺麗だろうなぁ(^^)
効率至上主義の半導体業界はやらないだろうけど(^^)
コメントへの返答
2009年7月29日 14:57
たしかに!!
5mm砲弾であそんでみようかな~!(ムリ!!
2009年7月28日 20:43
そういえばふぉくすさんと知り合った頃は「あのスワロの方」ってイメージでしたww

今やパチモンもモノホンも総じてスワロと呼んでいる方もいますが、パチモンの正式名称(?)はなにになるんですかね??
コメントへの返答
2009年7月29日 14:59
はははは!!!
そうでしょうね!そこからはじめましたからね~!

正式には「カットガラス」ですかね。
一般的には「ラインストーン」といわれてますが
これも実はいみがちがってますよ!
2009年7月28日 23:01
おいらもスワロデコ大好きっす~☆

やっぱ本物はイイですよね!
安モンとは全然違う。

いつもふぉくすさんに聞こうと思ってる事、
聞くの忘れてしまうんです。
コメントへの返答
2009年7月29日 14:59
なんだろ~?
メッセいただければへんじしますよ~!
2009年7月28日 23:25
ご無沙汰していますm(_ _)m
これって、愛用品ですか?
一粒いくらくらいですか?

コメントへの返答
2009年7月29日 15:02
普通に皆さん使っているものです!!

にょあちゃまさんなどもそうですし、「デコ」「スワロ」で検索すると
でてきます!
安すぎなのはご注意してくださいね!

「貴和製作所」で検索してSHOPをみると参考になるかな?
2009年7月28日 23:58
え~とぉ~

もう一回説明お願いします・・・ヾ(>▽<)ゞブハハハ

スワロまだ使ったこと無いけど色んなところに
仕込んでみたいっす♪
コメントへの返答
2009年7月29日 15:03
貫ブレム’Sには
「ぺけさん」がいますので
参考にしてみてください!


すごいことになっちゃいますよ!

ヾ(>▽<)ゞブハハハ
2009年7月29日 1:22
勉強になりました!! m(__)m 

自分もスワロ仕込んでませんが綺麗ですよね。
コメントへの返答
2009年7月29日 15:07
きれいですよ~!
室内ミラーの4角にすこしつけるだけで豪華にみえまっせ!

いかが?
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
2009年7月29日 4:07
よし!これで明日は誰かにこのままウンチクをww
スワロフスキー。。。何度かお店は覗いたことありますが、ちょっと気軽には入れない雰囲気でした^^;

スワロフスキーとかドフトエスキーとかチャイコフスキーとか。。。
○○○フスキーってロシア語なんでしょうか??
コメントへの返答
2009年7月29日 15:06
ロシア系の人に多い名前ですよね。
創始者
スダニエル・スワロフスキーから
社名がついております!!

私の場合普通に OLさん
JKなどの間で買い物しているときがあります!!
ヾ(>▽<)ゞブハハハ

プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation