• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

目に見えて「何か」をしたい・・・・

目に見えて「何か」をしたい・・・・ 「みんから」を信じられないあなたに!!!
気持ちわかります!!!(笑
都内の街頭で「箱」をもってる青年がいて「募金おねがいいたしま~す!」
あやしいです・・・・・・・・・「本当かい?」・・・・・


「信用できるのか」大事なことですそこで
安心できる方法を2つ

<直接振り込む>


日本赤十字社が正式に義援金の口座を発表致しました。
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。


それから「信用できる場所」で募金する。
自分の近所からですと・・・・・・
千葉県鎌ヶ谷市に(有)JETSTORKE という総合プロSHOPさんがあります!

住所 : 千葉県鎌ヶ谷市初富178-2
電話 : 047-446-5557


そこで募金箱を用意ししました!!!
「日本赤十字社東北関東大震災義援金」に
渡すとの発表がありました!!!!ぜひ近隣の方々直接募金箱にいれてみるのもよいかと
おもいます。



まだ被災地は物資を受け取れる段階になるまでまだまだ時間がかかります。
ましてやボランティアの募集などもむりな段階です。
我慢して我慢しておくしか遠方はできません・・・・・


募金以外にはないのか・・・・・・・





私が直接実行できないボランティアがあります!!!広報でしかできないのです・・・・

それは「献血活動」なのです!!!

私には持病があります。皮膚の病気で・・・・
「尋常性乾癬症」(じんじょうせいかんせんしょう)といいます。

小学5年からおでこに発病しいまでは全身に・・・・
治療はあるのですが「完治」治療ではなく抑えるものです。

飲み薬・塗り薬など近年治療方法が21世紀になりでてきました・・・
18歳からこれまで治療しておりません・・・
なぜなら・・・・・「子作り」に影響がでるかもしれないからです。

この病気は親族には発症しておりません。
家族に感染することもありません
「免疫異常」による病気なのです。



顔が赤いから・・・・皮膚がポロポロとはがれきたならしいとか
営業活動が・・・・・そんなことは考え方しだいでなんとかしてきましたので
良いのですが・・・・・・・・
献血だけは願ってもできないことなのです。

全国では輸血用血液を必要としてるかたがいます・・・
災害だけでなく生まれたばかりの赤ちゃんだって「黄疸」で必要とします。

でも・・・・・・・持病がある・・・・・皮膚病があるって・・・・涙をながしたことがありました・・・・


http://www.jrc.or.jp/donation/index.html

みなさんぜひこちらも 参加してみてください!!!
私の分も!!!!!!ぜひ!!!!!


連続したブログにて長々と書かせていただきました。

最後に・・・・・・
宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被災された方々に
に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
心よりお悔やみを申し上げます。

また、現地において懸命に救出活動、医療活動等に従事されている関係者様には心より
感謝申し上げます。

日本人!!!がんばれ!!!!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 19:26:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

盆休み初日
バーバンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 20:53
私の友人や家族が旭市で被災しました。
友人の自宅や親戚も無事でしたが、祖父母親戚宅が津波で一階部分が流されたようです。
昨日話しましたが、いつもの明るい声じゃありませんでした。

大事な友人の親友一家が、宮城県石巻市で被災して未だに安否不明らしいです。
Googleの安否確認サイトにも引っかかりません。

募金もあちこちでしてますが、それでも足りないと思うくらい切ないです。


友人数名が、間もなく被災地に行方不明者を助けに行きます。
1人は、この春に子供の卒園式と入学式とあるけど、国民の為に頑張ってくると言ってました。
もう1人は、自分は気持ちが弱い人間だけど、気持ちを強く持って1人でも多く助けてくると言ってました。


テレビを見て、友人達の話を聞いて…
涙が止まりません。

ふぉくすさんの持病、驚きました。
お会いしたときにそんな感じもしなかったので…

皮膚ってすぐに目に付くだけに敬遠されがちですが、お気持ちはお察しします。
チビが皮膚の病気の時に保育園で、色々と虐められた経験があるので…


献血は、毎回血圧の関係で断られますが、めげずにまた行こうと思います。
私は、極度の低血圧らしいです。
上が85ないと献血させてもらえないんです。

ふぉくすさんのお気持ちも一緒にしてきます。
涙流すだけで、何も出来ない自分が不甲斐ないです。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:13
むっくママさん
何してる見ました!
なにもできず申し訳ないです・・・・

いまはすべての方の為に祈るしかありません。

皮膚の話は・・・笑い飛ばしているからわからないでしょ?www
笑い飛ばすまでに時間はかかりました!
プールとかお風呂とかが一番大変なんだけど・・・表にでないとなお悪化するんですよ!だから開き直っていきます。

だって他人に感染しないものだと認識したから!!!!!


私の母親がやはり「何もしてやれなかった・・・」と責任感じてますね・・・・


献血はいろいろな理由でできない方がいらっしゃいます。
それだけに1人でも多くのかたに知ってもらうのだけでもしたいのですね!
無理せず地道に一緒に行きましょう
お気持ちありがとうございます!




2011年3月15日 21:28
そうですね募金も大事ですけが
献血と言う方法もあったのですね。

幸いにして過去に40回を超える献血を
やってまいりましたが近年メタボが災いして
断られてました。
数日体調を整えて再度献血チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:15
地震どうだった???
大丈夫??

献血・・・糖尿病などもできないのですよね・・・・短時間・短期間で再献血が可能な成分献血をおすすめしてます。

自分の為にも他人のためにも
なるんだよね献血って!!

ありがとう!!ございました!
2011年3月15日 21:42
献血、もの凄く大事ですよね。

 たとえ自分に何もなくても出来ることですし。

でも1カ月前に 献血を してしまい出来ません(泣

最近では3~4カ月開けないと 出来なくなってるんですよね・・・

 なので買い物した時には必ず義援金の募金箱にお釣りを 寄付しています。

「今できることを やる」もの凄く大事だと思います。

それが大きい事、小さい事、目に見えるもの、見えないもの 比べられません。

みんな同じです。自分にできることをやる。 これが大事ですよね。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:19
根っからの釣り師なので空をみることがおおいのですが・・・・・
この空はすべてつながってると昔からおもってます(クサイ・・プwwww)

祈るだけでも良いのですよね!!

一歩一歩何かをする「気持ち」が重要ですな!!!

お気持ちありがとうございました!
2011年3月15日 21:49
始めまして。突然のコメ失礼します。
尋常性乾癬症とあったので・・・私も同じ病気なのですが
周りには居なくて初めてです。しかもZTAにいたなんて

私も献血呼びかけてみたいとおもいます。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:24
はじめまして!!

そんなにいない病気ですが
かなりの数がいる病気でもあります。

関東支部スタッフとしていろいろな方と
お会いするぐらい病気に関しては気にしておりません!!

まあ小さな子供にはゆびさされますがね!!wwwww


お気持ちありがとうございました。
病気も一緒に戦っていきましょう!
2011年3月15日 22:05
ふぉくすさん!ナンカ凄いですね!
カッコイイです♪応援してます!

4,800ccもの人様の輸血で命拾いした私は
献血でお返しすることも出来ませんが、

違ったアプローチで恩返ししようと思います!

コメントへの返答
2011年3月16日 12:28
いやいや・・・てれるじゃん♪wwww
お気持ちありがとうございます!


おお!私は生まれて2日で「黄疸」でしにかけて全ての血が変わったと親に言われました!!!!

私もこんなことでしかできないのがわかってますので・・・・・祈ります!

2011年3月19日 18:52
うちは家族全員で節電心がけています。
計画停電が未実施の日は、自主計画停電実施中です。
出来る範囲だけですけどね(笑
コメントへの返答
2011年3月19日 22:03
コメントありがとうございます!
世の中の風景がかわりました!!

みなさん節電してますよね!!!日本人ってすごいとおもいます!

できる範囲で・・・がむずかしいのですよ!



プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation