• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉくす♪のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

スワロフスキー社 CRYSTALLIZED (クリスタライズ)

スワロフスキー社 CRYSTALLIZED (クリスタライズ)みなさんが「デコ」や「スワロ」って呼んでるのなに?
って全く知らない業界からの質問がありました!

スワロ・・・・・
日本人っ略すの好きね~!

すこし書いてみようかな・・・


「スワロフスキー社」はオーストリアに本社があるクリスタル・ジュエリー・ストーンを製造販売するクリスタル製造の企業です。

それまで家内工業製品だったカットクリスタルが
1892年スワロフスキー社によってマシンカットによる製品が開発されてから広く使用されるようになりました。

手加工品では「チェコクリスタル」が有名ですよね。

1920年代にはシャンデリア等のクリスタル製品工房として飛躍的に成長しました。
1980年には「クリスタルビーズ」を世界にひろめたのも
このマシンカット技術がすぐれていたからでしょう!
ここから手芸の世界に「クリスタル」がはじまります!


知ってます?クリスタルには天然の水晶とクリスタルガラスがあります。
ケイ石、石炭、ソーダなどを高温で溶かし、混ぜ合わせ酸化鉛を加えることで、透明度の高いクリスタルガラス
ダイヤモンドのような光沢を放ちます。

天然水晶でないけども独自のカット技術により
すばらしいものができる!

天然ダイヤモンドも磨いたりカットしないとただの「白っぽい石」
ですものね~!

うんちくはここまで~!!

いっぱい文献がありますので
「スワロフスキーの世界」をもっと知りたい方はさがしてみてくださいませ!(笑


現在!!

スワロフスキー社がパーツ部門ブランド名を
「クリスタライズ」と名称統一をするようになりました。

商品がつつまれてくる
ファクトリーパッケージもそれにともなって、変わりました。
アイボリーにシルバーのロゴになってます。

企業の大本であるシャンデリアやマスコットなどは
社名「スワロフスキー」が製品名称で冠しております!



さいごまでお付き合いいただきありがとうございました!!


今後は「そのクリスタライズってどこで買うの~?」
   「ここについてるクリスタライズってスワロフスキー?」
って通な会話してみます?
にょほほほ~♪
Posted at 2009/07/28 10:30:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「LEDウインカーデイライト化完成!」
何シテル?   02/15 14:37
2008年ぶりに 奥様の新車購入を機に もどってまいりました よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 6789 1011
12 1314 15 161718
192021 22232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

セルフでガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:59:44
自作 ポジションランプ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:50:17
ドア開閉連動 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 00:59:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
満17年144300㎞の ワゴンRと別れて 6月末に スペーシアカスタムHYBRI ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パレットsw リミテッドⅡ 所有名義としてのメイン車 コロナ禍から家族車だったのだが ワ ...
スズキ ストリートマジック50 ストマジ! (スズキ ストリートマジック50)
わたしが現在所有してるのはコイツだけで〜す!ワゴンRは奥様の車なんだお!(;´Д`A ど ...
スズキ ワゴンR ワンちゃん (スズキ ワゴンR)
ワンちゃん!144000キロ走ってくれました! MAROYA ボンネットダンパーモニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation