• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこオジサンの愛車 [ヤマハ FZS25]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

デイトナターボフィルター換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイトナターボフィルター換装しました。
インジェクション車ですと交換のみでOKです。吸気効率向上しアクセルのレスポンスの向上と加速感の向上が実感できました。
https://amzn.asia/d/8ETPj4t
2
左のカウルを外してエアクリーナーボックスのネジを6本外すとエアクリーナーを取り出せます。
3
取り出したフィルターの紙の部分をバリバリ剥いでいきます。
4
カッターで接着部分は削ぎ落とし余計な出っ張りなどはニッパーなどで可能な限りフラットにします。
5
こんな感じになりました。
6
フィルター挿入部位の大きさを測ります。
FZS25の純正エアクリーナー(B97-E4450-00)ですと7cm×18.5cmでした。
7
ターボフィルターをカットします。
7cm×18.5cmですがスポンジ素材なので1mm2mm大き目に切り出します。
Sサイズの商品で3枚切り出せました。
8
こんな感じです。
9
いらないとは思うのですが念の為に脱落防止の針金を通そうと思いドリルで4箇所穴を開けて針金を通しました。
10
完成です。
11
後は取り付けるだけです。

交換直後はセルがかかり難かったですが1時間ほど試走するとインジェクションの調整が完了し吸気効率向上しアクセルのレスポンスの向上と加速感の向上が実感できました。セルも以後は一発でかかるようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイトナ(Daytona) アクセサリー電源ユニット D-UNIT WR取付

難易度:

シート固定ボルト蝶ネジ交換(M6×20)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換5回目(5250km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3585266/47569635/
何シテル?   03/04 01:24
はらぺこオジサンです。よろしくお願いします。先日FZS25を新車にて購入しました22年ぶりの自動二輪です。キャブレターのスクリューが見つからず時の流れを感じまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

それにしても暑い (;´Д`A  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 02:01:50
ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:32:33
オリジナルステッカープレゼント♪【フォローキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:51:38

愛車一覧

ヤマハ FZS25 ヤマハ FZS25
2022年式FZS25マットブラック新車で購入しました。ナックルガードとサリーガードは外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation