• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JK1QMRの愛車 [ホンダ フォルツァ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

社外品ロングスクリーンへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MF10後期用の純正ロングスクリーンはプレミアム価格になってしまっていて買う気になれないので、モノは試しとまだ新品で買えるイタリア製の大型ウインドスクリーンを購入。
2
こちらがその型番
メーカー:ISOTTA
型番:sc2615-t
今ならMonotaROでも税別¥22,900で買えるみたい。
FORZA250 2008〜2011、つまりMF10前期型向け製品
3
欧州から到着。箱はPuig(プーチ)とスペインのブランドがついているがisottaはイタリア。
4
包装は十分
5
開けるとこんな感じ。サイズ比較のための1リットルオイル缶。
6
ハチ?のようなデザインのロゴ
7
純正(緑)とsc2615-t(赤)の大きさ比較。縦方向に2倍程度大きいし、左右にも広い。
8
取付マニュアルと部品。
マニュアルはイタリア語。
9
Googleレンズで翻訳。
マニュアルの写真で分かる通り、この製品はMF10前期型への取付が前提になっている。
10
しかしウチのは後期型。
前期型はスクリーン取付部が凸型なのに対し、後期型はスクリーン取付部が凹んでいる。
このままだとスクリーンのゴムブッシュと車体が干渉してきれいな形では取り付けられない。
11
なので、うまく適合させるアダプターパーツを3D CAD (fusion360)で作成して、、
12
3Dプリンタで出力。
PETG樹脂インフィル100%。
13
こんな感じで少し高さを補うパーツを作った。
合わせて2本のネジを5mmほど長いものに交換。
これがちょうどいいです。↓
https://wowma.jp/item/315062311
14
やっと取付。
先に純正品スクリーンを取り外し、3Dプリンタで出力したアダプターパーツを配置。
ホリが深い下側に長いアダプタ、上側に短いアダプタを装着。
15
六角レンチでネジ止めて完成。
16
アダプターのお陰でクリアランスも問題なし。
17
18
アダプターパーツ欲しいよ!というメッセージを頂いたのでメルカリで頒布してます。

ちょいちょい売れてます。

ありのまま(as-is)、無保証/サポートなしです。
売れると私がジュース1本買える価格設定にしました。

こちらからどうぞ↓
https://jp.mercari.com/search?keyword=MF10%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E5%9E%8B%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

またはメルカリで検索キーワード
MF10後期型用スクリーン取り付けアダプター

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付とステー作成

難易度: ★★

フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装

難易度:

色々交換しました

難易度: ★★★

グローブボックスパッキン修理

難易度:

アルミシマ板ステップボート磨き

難易度:

ジェネレーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホをハンドルマウントで撮影 http://cvw.jp/b/3585654/48023845/
何シテル?   10/13 15:43
JK1QMRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 Yesallwas ポリッシャー バフ 8cm 11点セット コンパウンド スポンジ 電動 ドリル 研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:17:06
【備忘録】シートカバー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:23:03
【備忘録】シートカバー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:22:52

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
前のMF10を自分の不注意で廃車にしてしまったため代わりを探していたところ、幸運にも「M ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
便利なスクーター。
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
短期間所有。
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
グラマラスで魅力的なバイクでした。 キャブ車の難しさを教えてくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation