• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinuboseのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

やっちまったというか・・・

やっちまったというか・・・この週の木曜
お泊りで出かけて・・・

車は駅の近くの駐車場に停めて
金曜日の昼前戻ってきて

エンジンをかけようとすると
(@Д@; アセアセ・・・

バッテリー上がり・・・・

(≧◇≦)エーーー!

確かに、前月の12カ月点検の時に、バッテリーの数値が危ないと
言われたものの、Pさんのライフウィンクが元気よく緑まで
行ってたので大丈夫だろうと・・・・

(ノ_-;)ハア… やっちまった・・・・

JAFさんのお世話になることに・・・・・

で、まあ、エンジンかかって家に帰って
見てみると、ライフウィンクは、元気よく緑まで点灯・・・

( ̄へ ̄|||) ウーム どうしよう・・・・・

結局翌日のゴルフは何か怖いので、○嫁号で行くことに・・・・

で・・・・・ やっぱり交換するか・・・・

まだ2年経ってないのに・・・・
しかも前回もバッテリー上がりだったし

(-_-;ウーン

結局、換えることに・・・・

でもライフウィンクも何だかなー・・・・

ずっとPさんの青カオスでしたが・・・・

結構いいお値段になってるし、ボッシュさんの方がお安かったので(^^ゞ



ボッシュさんは本体に取っ手がついているので、装着の時とても便利・・・・



お調子も今のところ良いです。
最初は充電量がちょっと少ない感じですが、ちょっと走れば充電されて
大丈夫(^▽^;)

何となくXとの相性はボッシュの方がいいような感じも・・・・




Posted at 2023/08/31 13:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年09月30日 イイね!

復活

復活9月最後の日・・・
この日は・・・・

前週墓参りの帰りに
おかしくなって入院した
〇嫁号ですが・・・・
結局オルタネーターが問題とかで
交換することに・・・・

新品はお高いので、リビルト品を勧められて
それにすることに、それでも結構お高いのですが・・・
にしても車検の時にわからんかったんでしょうか(;´▽`A``

ということで結果的に〇嫁号も15年目の車検でそれなりに
費用かかっちゃいました・

で・・・この日の前日無事に復活して戻ってきたと・・・・

でもって、この日・・・・
休んで何をやってたかというと・・・バッテリー交換・・・

元のバッテリー、一応Dさんで充電処理してもらって
暫くは大丈夫ですよと言ってもらっていたものの・・・・

4年近く経つし・・・これから寒くなるし・・・
ということで、ポチっっと(笑)

Xも使ってるカオス



ライフフィンクも付けて、部無事交換完了・・・・



これで、完全復活です(^^)v
Posted at 2022/10/30 12:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年09月24日 イイね!

墓参りして・・・・間一髪セーフ

墓参りして・・・・間一髪セーフ9月末の3連休の中日・・・

この日はお彼岸のお墓参りに

大体、実家へ行ったり
墓参りする時は、小回りのきく
〇嫁号で行くのですが・・・

この日も・・・

その〇嫁号ですが
15年目の車検を迎え・・・・

前月前、Dさんで車検を
Xが色入りと換えないといけなくて、結構な出費になったので
覚悟していたのですが・・・・
結果は特に何かを換えることもこともなく無事終了し・・・

いつものようにエンジンコーティングを入れ



エアコンフィルターを毎度のボッシュに換え



お調子よく動いていたのですが・・・・



墓参りから実家へ戻ろうと、お墓の駐車場でエンジンをかけようとすると
(; ̄ー ̄)...ン? 何かおかしい・・・・

で・・・実家に戻り、自宅へ戻ろうとすると
エンジンがかからん・・・・(@Д@; アセアセ・・・

バッテリーが・・・・

ということで・・・弟に十充電器を借り・・・
取り敢えず、充電してエンジンかかったので・・・・帰路へ・・・

が・・・道中、どうも調子がおかしい・・・・(-。-;)

何とか自宅へ着き、すぐDさんに電話してもっていくことに・・・

で・・・・またエンジンがかからん・・・・
マークxのバッテリーと繋ぎ・・・何とか始動・・・

〇嫁の運転する〇嫁号を追走しながらDさんへ
何か見ていて、今にも止まりそうな・・・・(@Д@; アセアセ・・・

で・・・Dさんに入った途端・・・〇嫁号止まって動かなくなりました。

ひ~間一髪セーフ・・・・(@Д@; アセアセ・・・

即入院決定ε= (´∞` ) ハァー

Posted at 2022/10/30 11:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年06月16日 イイね!

決断?!

決断?!早いもので、X購入してから15年も
経ちました・・・

ということで、7回目の車検が・・・

走行距離ももうすぐ20万kmに
届きそう・・・・

どうしたもんやら・・

とはいうものの・・・・

それほど欲しい車もないし・・・
昨今注文してから納車まで最低でも半年下手したら
1年以上かかるてな話だし・・・・

ということで、3月にDで車検の話をした時には
今回は通すという解しかない(;´▽`A``

で・・・4月に見積もってもらったところ・・・・
アレコレご指摘があって、結構な出費になりそう・・・

とは言えど、通すしか仕方ないし・・・・
まあ、どっちみ今の状況だった、次の車検までと言っても
今年には注文しないと納車されないかもしれないし

ということで、次の車検も通すことにして
お金をかけることに(;´▽`A``

まず・・・

タイヤ4本新調



ずっと愛用しているミシュランですが、出たばかりのPS5は、流石に
お高いので、型落ちになったPS4を継続・・・・


お次は、ショック・・・
これは、油漏れを指摘されたのもありますが、ブワブワで乗り心地もかなり
悪くなっていたので・・・・

カヤバのEXTAGEを自分でポチって持ち込みました



新品のサスで乗るの13年ぶり(笑)
純正 → モデリスタ → 純正(戻し) なので
3代目のショックになりますが・・・

車検が終わったDさんからの帰り道
(*'▽'*)わぁ♪  滅茶苦茶乗りごこちいい(笑)

さらに今回は、リアのブレーキのディスクとパッドも交換・・・・

以上で結構な出費となりましたが、車はかなりリフレッシュして
まあ、少なくともあと4年はいけるでしょう。
というか、そのくらいは乗れないと困る(笑)

あとは、自分でできることは、自分でやって

エアコンフィルターはいつものボッシュのものを



エンジンオイル添加剤も入れ



まあ、欲しくて買った車で、あれこれいじったりして愛着もあるし
もう暫く乗ることができるのが、ある意味嬉しかったり(^▽^;)
Posted at 2022/07/31 11:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年12月31日 イイね!

雪の大晦日

雪の大晦日この冬は雪が多いという
予報でしたが・・・

たしかに・・・・

大晦日の今日も雪

まあ家の周りは積もっては
いないものの・・・・

今夜積もるかも・・・

今週は雪2回目・・・・

ということで、今週頭に
慌てて〇嫁号の冬支度を・・・・




Xの方はというと先週定期点検のついでに、スタッドレス新調



まあ、気が付けば、前のミシュラン13年から換えてなかった(^▽^;)

今回は、ミシュランは少々お高いのでダンロップにしました(^^ゞ

エンジンオイルも変えてもらったので、いつもの添加剤を・・・



X来年車検ですが、取り敢えず車検通してもうちょっと乗ろうかと・・・
まあ、色々考えると今買い替えるのもなんだし・・・・

バッテリーもスタッドレスも新調したし、もうちょっと頑張ってもらいます。

ということで来年もXで過ごします。

皆様、良いお年を
Posted at 2021/12/31 17:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/358573/car/
何シテル?   12/08 20:50
かかり釣歴23年・マークX歴17年(^^ゞ   何事も適当に、ちょこちょこ手を出します(^^ゞ その割 何も極めませんが(* ̄∇ ̄*)   最近は、ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M's realize 
カテゴリ:マークX
2009/04/11 00:37:42
 
トヨタマークX 
カテゴリ:マークX
2009/04/11 00:36:31
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
FRの加速感、たまりませんね。 250G Sパッケージ(ブラキッシュレッドマイカ) ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
95年4月新車登録 07年6月まで12年・12万km走ってくれました。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
しみじみと良い車じゃないかと・・・・ タイプC(アイシーブルー) <MOP> ドレス ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation