• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

ロードスターでオイルを垂らさずにフィルター交換。

ロードスターでオイルを垂らさずにフィルター交換。 NA6・8でオイルフィルターを交換すると、メンバーにダラ~っとオイルが垂れて
拭き取りにくいは、拭き取るのに手間がかかるはで、不快ですよね(NBも?)。

某、溺愛氏がオイル受けを作成していましたが、記事を消して居なくなってしまいましたね。

もう無い記事の事を書くのもなんだけど、彼の物だと取り付けが大変だし、

オイル受けとドレンホースに残ったオイルって、結局拭いたり処理が必要になるでしょ。

って、もう無い記事の事だから、此処を読んでる人はなんのこっちゃってなってる?

だから、私が、もっとスマートな物を作ってみました。

リンク・整備手帳 【オイルを垂らさずにフィルター交換】

どうですか?
マグネットで使う時だけ取り付けて吸わせてポイだよ。

 ※上記事例はNA8でオイルクーラーが付いています。
NA6だとオイルクーラーが無いそうで、
上手くいくのか未確認ですが、
奥まで差し込めれば多分大丈夫?
Posted at 2017/07/03 20:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2017年07月02日 イイね!

オイル交換30。

オイル交換30。 エンジンオイルを交換しました。
今回は、フィルターも交換する時期だったので、フィルターを買いにカインズホームへ、

普段は、オイル・フィルター共にカーマで買うんだけど、
カインズホームの方が、フィルターが安いのを知っていたのと、
他に見たいものもあったので、ちょっと遠くのカインズホームまで行ったのですが・・・

フィルターは店にあった(ユニオン産業製)。
しかし、箱の適用車種にNA8の表記がない、別紙の適合表にも、NA6とNA8の表記がない。
適合表にNB6・8の表記があったので、まぁ、これで合うだろ?って感はしたのですが、合わないと嫌なので、


結局買わずにいつものようにカーマでオオサワ株式会社製を買ってきました。

 
家に帰って、ユニオン産業製フィルターの適用を調べてみると
NA6・8 NB6・8共に適用してました。
時代の流れですかね?NA6・8の表記が消えるなんて・・・

15990km
次回は4ℓ缶を用意すること。
Posted at 2017/07/02 22:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2017年04月02日 イイね!

整備いろいろ。

整備いろいろ。 整備記録・H27.12.25~H29.04.02まで、

整備記録を管理するのに楽なのでの、みんカラのつもりが、
全然書けてなかったので、2.5年分まとめて。

・テインFLEX Z
・アームブッシュフル交換  148,683㎞

・クラッチカバー交換
・クラッチディスク交換    157,386㎞

・タイミングベルト交換    157,997㎞

他、オイルシール、いろいろ

 しかし、20年落ちの車にこんなに金掛けて、30年目まで乗るつもりなのかね?
整備と言うよりは、レストアしてる気がしない訳でもないが、
一応これで大きい整備は終わりにしたいんだよね。


Posted at 2017/04/02 17:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

オイル交換29。

オイル交換29。 定期オイル交換をしました、
この季節には珍しく無風の日で楽々交換でした。

次回は、3ℓ缶とフィルターを用意すること。

157500km
Posted at 2017/03/14 16:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2017年03月07日 イイね!

東京観光② itoya編。

東京観光② itoya編。 数年前に勉強を始めてさ、好きでもないことをやってるわけだから、
飽きるんだよね。
そこで、気分転換にボールペンを買ってきてさ、
新しいペンで、なんとなく書く気分にあげて↑モチベーションを保つんだけど、

 そんなことをしてるうちに、ボールペンにも詳しくなってさ、
一生使う一本なんてのも良いかな?なんて思う時もあるわけよ、

実際は、道具なんで、高級の重量軸が優れているなんてことはないんだけど..

例えば、童話”金の斧”で「あなたの落としたのは、この金の斧ですか?」
なんて聞かれたところで、「そんな柔らかい金属の斧はいらんわ」となるわけですよ。

 でも、目の保養には、なるよねってことで、銀座のitoyaですよ。
さすが、itoya、
何が違うって、客が違う、
ケースに入っている高級筆記具を試し書きしている人がいたり、
ペンの修理依頼してる人がいたり、
紙質を指で確かめてる人がいたりで、
マニアックな所でした。

 私は、せっかく行った記念に、”金属のキリン”と”itoyaロゴ入りボールペン”を購入しました。

 ネット通販が普及した今日でも、贈答品には販売店舗のブランド力は残ってるんだろうな~、
名前の入った筆記具がitoyaの包みで贈られたら、「うわって!」なるもんね。
リンク 伊東屋オンラインストア
Posted at 2017/03/24 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation