• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

ピロボール仕様ラテラルロッドの製作(その9) 振動発生

THK製ロッドエンド(ピロボール)仕様のラテラルロッドの走行レビューです。
まず説明しておかなければならないのがJB74購入後直ぐにボディマウントをナイロン製に交換しています。その為にベースで通常のゴムマウントとはフィーリングが全く違います。



装着後、明らかに違うのが足回りの動きが手に取るように体感できます。それは振動だったり音だったり、私はオーディオレスなので走行音とか排気音・吸気音・ギア類の駆動音を楽しみながらドライブしています。今回のラテラルロッドのゴムブッシュが無くなった為に足回りの駆動振動とか音とかが直接体感できるんです。直進安定性やコーナリングなど自分の目指す所に明らかに近づいてはいます。
それは競技車両としては最高な感覚ではありますが、街乗り車両としてはどうなのか?悩んでいます。率直に言うとナイロン製のボディマウントがやりすぎだったかもしれません。(硬度は150で通常のゴムの2倍)何処かに振動を吸収する場所が必要だという事。

結局1日走行して確認の為にリアのラテラルロッドを純正に戻しました。気になっていた振動は消えました。振動はリア側なのはわかっていますので、ラテラルロッドとボディマウントリア側(2~4か所)の調整が必要がという事がわかりました。走行には全く問題なく個人的なフィーリングの問題なので対策しようとしても正解は無いのかもしれません。

その10に続く・・・
ブログ一覧 | JB74/JB64 | クルマ
Posted at 2023/11/03 11:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AW11 MR2 エンジンマウント ...
t.m.wさん

リアバンパー調整
ma-tanさん

マイティフロッグのレストア その5
発破泰三さん

エンジンルーム内のここには今ペイン ...
maccom31さん

久々に復活の巻
hiraりんさん

ボディカバーベルト補修
NDやまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピュアチタン・JB74ボンネットバーの軽量化(その2) http://cvw.jp/b/3586468/48462577/
何シテル?   06/01 17:16
ガレージKATOと改名しました、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RA-NO'S アクセルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:22:36
STI STIキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:40:17
SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 06:18:58

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スズキ ジムニーシエラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation