• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月16日

ショートスタビライザーリンクの製作(その3)

いよいよ溶接をするのですが、問題点が3つあります。

①溶接するロッド部分の芯出しが出来ない。
②アース用のクランプをすると溶接個所が極端に狭くなる。
③冷却をうまくしないとブーツとグリースが燃えてしまう。

アースは塗装を剝がさないと電流が流れないので溶接部から取るしかありません。リンクエンドのボールジョイント部はグリースで離れているので電気的に導通はありません。



リンクエンド部分を治具を製作してお互いを固定することにより溶接個所の芯出しが可能となりました。この時の治具の穴スパンは70mmとしました。






この状態でアースのクランプを溶接個所に付けて、水で冷却しながら点溶接を繰り返すしかなさそうです。実際に溶接しているときはとても撮影まで手が回りませんでした。1秒を争う状態での溶接と冷却の繰り返しで、その間ずっと火傷の危険もありました。

溶接が終了して表面を砥石で削った状態がこちらです。



次回は塗装をして車両に取り付けようと思います。
ブログ一覧 | JB74/JB64 | クルマ
Posted at 2023/11/16 21:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リアスタビライザーリンクをピロ化す ...
b-styleさん

ボンネットダンパー流用
田舎の外車乗りはドMさん

チェーンの掃除は嫌いです。
cuorepuroさん

シーズンスタート!
ma-tanさん

アーシングよりナイスアーシング
JUNK9999さん

田植え機のメンテナンス
マスタングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピュアチタン・JB74ボンネットバーの軽量化(その2) http://cvw.jp/b/3586468/48462577/
何シテル?   06/01 17:16
ガレージKATOと改名しました、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RA-NO'S アクセルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:22:36
STI STIキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:40:17
SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 06:18:58

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スズキ ジムニーシエラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation