• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみ@odyONEのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

オデッセイハイブリッドモデルの考察

オデッセイハイブリッドモデルの考察来月には次なる愛車納車するにあたり少し考察してみました
←まじめですけどあくまで個人的に確認しただけですw

2016年冬、ホンダのディラーに行った際、オデッセイハイブリッドモデルが置いてありました、試乗してきていいよって担当に言われたので、ホンダのハイブリッドモデル初試乗しました
その時の感覚がこの加速といい燃費←燃費計による といい
この車、すごく良くない〜そんな感想を持ちました

2017年冬、嫁と来年3月ヴェル車検だよー、ブレーキないし、タイヤもない、バッテリーも、、30万コースかも、なんて話から
乗り換えるか!ってことになり、オデッセイハイブリッドモデルが欲しいと言うことで、Dに試乗車用意してもらい嫁も試乗、
めでたく、OKが出たので無事購入!
その時はハイブリッドモデルしか興味がなくガソリンモデルは特に詳しく見てなかったのですが確実にガソリンより高いのは承知、
ガソリン代でペイできないことも承知!ただ個人的にはハイブリッドモデルはちょっと装備もいいはずと思ってたんです
結論、ハイブリッドってだけで他はそんな変化なかったんですね
さっき調べて思いました(笑)
同等モデルで40万ぐらい差がありました
そんで、結論

燃費はネットでみるとそれくらいかなと言う感じと、オデハイの実際の感覚で、
ガソリン代はネットで平均価格調べて算出
走行距離は8年半で90000キロぐらい走った(予定)ので
あとは本体価格、
タイヤは2回バッテリは1回交換したけど、ガソリンモデルでも
同じぐらいかな?オイルも、、点検代もそんな変わらないとすると
現金で買えばハイブリッドモデルがお得でローン組めば40万違うから金利で年間1マンぐらい違うから、トントンかな?

ただ、リーセールがあって中々同等モデルでは中古には転がってないので、グレードと年式でみると


15万ぐらいですがナビや走行距離加味すると
20から30ぐらいハイブリッドモデルの方が高そうでした

結論、ハイブリッドモデルの方が最終的には若干お得なのかも?
でも、走りの感覚とかはガソリンの良さもあるだろうし
好きな方買えばいいんでない(笑)

次の車、ガソリンとハイブリッドで60万ぐらい差があるのね〜
燃費差は5キロぐらいぽいし、ヘッドライト、パワーバックドアぐらいしか、差がないが、、ガソリンモデルも次モデルでないみたいなので、ガソリンモデルも考えておけばよかったかな〜

単なる自己分析でした、お粗末様です

Posted at 2025/09/24 21:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

88ハチハチハチデコパッチ!茶畑のシンデレラと言えば〜

88ハチハチハチデコパッチ!茶畑のシンデレラと言えば〜

88888
ゾロ目ゲットに朝活です!普段嫁が乗ってるのに
全く撮ってくれる気配がないし、朝活で少しドライブ〜
まあ、予定通りFSWの西ゲート前で88888

お別れが決まった時はまさか88888まで行くとは思ってもなかった
80000ちょっとだった←
そこから大阪、新潟各2往復!!そりゃあ行くわね
そろそろ、さよならへカウントダウンです!
今までで1番長く乗った車になりましたね〜
8年7ヶ月〜、ほんといい車だったなー進化型の次が
あれば購入候補だったけど、ステップや今の中国オデだと
検討すらできないんだよね、、プレリュードはいいけど
流石に50代夫婦にゃ厳しい🤣
Posted at 2025/09/18 08:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

ファミえんは見るものでなく行くものです

ファミえんは見るものでなく行くものです久々にファミえんに登校しかけましたが授業(ライブ)は諸事情により
音だけ楽しませていただきました(^-^;

わたな◯さんからのLINEで、せきも◯さんの運転で、メタさん、そらま◯くんと、わた◯べさんが車で山中湖へ向かってるということでしたので←Xの情報では全く違うとこに行ってるとわかってましたが笑
急遽、3時15分ごろかな〜山中湖へ向かいます!
三国超えるので信号も四つぐらいしかないし30分ぐらいで湖畔着です〜湖畔に車止めて、とりあえずファミリーさんが集まるところへ

もう入場開始後なのでガラガラでした〜
エビさんではお気に入りの!ゆのちゃんのフラッグでパシャリ!
フラッグ見ると撮りたくなるのは、おひさまの習性のようですw

結局、知り合いには会えずw
数曲聴いて、退散しようと思ってましたが
久々に聴く、エビ中、中々よくて予定より30分くらい長く聴いて
しまっておりました〜
ラブスマ、そしてまさかのスーパーヒーロー!
個人的には、ちょー満足した、今年のファミえんでした!
明日は渋谷でジエメイなんでファミ登校できないのが残念〜

Posted at 2025/08/16 19:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

【感想文なのでスルー推奨】新生日向坂46ライブ行ったよー

【感想文なのでスルー推奨】新生日向坂46ライブ行ったよー今週は火曜日木曜日と午後半休をいただき、
主現場である!!日向坂46のライブへお出かけしてきたので
感想文です!車ネタでないので申し訳ないのですが
記録として残しておきたいのでスルーしてください〜

火曜日、最近加入した5期生おもてなし会へ
先輩おひさまからおもてなし会行けるなら行った方が良いとのことで
行くことに

4期推しとして後輩ちゃんたちも気にはなるものの、やはり活動を見てから推し増しかなと思いつつ、ティザーで気になったのは、ピンク先生、東南西北白發ゆう〜のゆうちゃん、タイガース推しを公言した、りかちゃんってな訳で、ピンク先生のタオルだけゲットし
おもてなし会へ

5期生、各個人みんな特技持ってて、どちらかと言うと上級階級的な家庭の育ちを感じますね、ナギナタ、お琴、バレエ、馬術、ヴァイオリン←これは俺も弾けるから一般家庭でも習えるかw

大野、松尾の2人は、デビューしたてとは思えないオーラありましたね

とにかく、日向に楽しみなメンバー入ってくれました
それは、本体のライブですぐに確認できました

水曜日はチケット落ちました しかし冷静に考えると平日3日連続午後半休とか無茶でしたので、この日は夜から情報遮断の為Twitterも絶って木曜日を迎えることになります

木曜日、午後半とってまた代々木へ
ファンクラブ抽選、久々B賞当たりました


火曜日は、メタチル界隈のももさんや、元タマノフのむら○さんやらおったのですが、本日は知り合い、いないぽいのでフラッグだけ確認して
会場インです


セトリです


ひらがな時代の楽曲はなし、まさに新生日向坂
それがいいのかはわからないです
新生日向坂は

小坂菜緒で行くと言うことを感じました
でも、菜緒ちゃんいつまでいるの?そこで


金村美玖、正源司陽子、藤嶌果歩、なんだねってセトリでした
5期もこれから力つけてくるだろうし
ちなみにこの3人、25日幕張のリアミでお話しきたのですが
みんな、可愛かったし、好き!←おぃ

馬から始まる、しかも5期含めては考えてなかった!
海風で新生日向坂を植え付ける感じ、楽曲もいいので
湧き上がります
懺悔では我が推しかほりんセンター!バッチリ最高です
シングルをremixしてきて、ジャーマン
まなみん、ほんとお強い

期別楽曲に5期が混ざるパフォーマンス、個人的にすごく良かったです
シーラカンス、よーこに、さきてぃ、さきてぃの煽り最高です
ピーマン、3期曲楽しいよね〜そこにゆうちゃん!かわいい

永遠のソフィア、かほりん、よーこダブルセンター
この2人やっぱ大好きです

第六感はまさかの5期生パフォーマンス!

ハニーよーこは安定

最後は菜緒の二曲で本編終了
正直、ラブユアセルフが最初と思ってた



アンコール、今までなら誰とべからジョイラの流れ

新生は、愛はこっちのものだ、から、僕に続け
ここは色々な意見が出るとこ

最後に虹を作るのがおひさまなら、曲は違くてもいいのかなとは思う
ジョイラじゃなきゃだめと言うのもわかるけど
ここはやっぱ、おひさま飲みしたい〜
坂道飲みでもいいので、大盛印度さん、夏の納涼祭よろしくお願いします(笑)





Posted at 2025/05/30 22:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

もっと世間で見つかって欲しい

もっと世間で見つかって欲しい11連休、初日にまさかの箱替え契約(笑)
神奈川県安くて、、
2日目、埼玉まででっけーお文具さんに会いに行くという
我ながら大胆な行動をしまして、、


そんで、まあ串カツ食い入ったり、温泉まってりして



本日、ライブ、3現場回し!
まずは、普段から推してます、ジエメイの事務所から
新規グループデビューってことで、ジエメイさんもライブあるって
ことで、渋谷asiaへ
まずはジエメイ!安定の楽しさです!珍しく整番20番代だってので
2列目で堪能できましたわよ!本日はモッシュサーフは禁止でしたので
←リフトはオッケーwグチャグチャにならず楽しめましたよー
まあ、、グチャグチャでもいいんですどね
その後xin xinさんという新グループのデビューライブ!
同じ事務所なんで音楽性は似てるので好きな感じです
ただ、これ以上の推し増しは自爆行為ですので自重です!

2列目にいます!すごーく簡単です
その後、青師匠が本日は赤師匠で池袋にいるってことで移動です!
ほんとに、赤師匠でした〜

あゆくまと並行して好きだったグループです
コロナ前以来の現場です!体は覚えているもので
フリコピ出てくるの我ながらすげーと思いました
曲も半分ぐらいは知ってました〜
そんで、また渋谷へ移動!本日メインのwestへ

昨年、ジエメイ待ちの時たまたま前だったグループが
このyosugala
なんかイメージ残ってお家帰ってYouTube見るわけですよ
そんで、楽曲と汐見まといの声にどハマりしてしまいました
ただ主現場として地上アイドルに行ってる身としまして
そんなにちょくちょく行けないわけで、、
夏前に見つけて、次に見れたのが秋頃やっぱりフェス系だったと思う、そして今年、日向坂のひなパレ最終日の夜
渋谷で対バンあるということで、参戦!
初めてまといとチェキ撮れたわけです
そしてこのGW、歌舞伎町で行われるフェスに出ると思っていたら、出ない、、??そしたら3日に衣装リクエストのライブがあると!!!当然、去年夏前に知った訳ですので、昔の衣装なんて見てないわけで!!見たい!とすぐ、、チケット申し込みです
無事、抽選もあたり本日に至ると、、


ろーるぷれいんぐ、初めてみて最初に聞いた曲!
やっとまた聞くことができました
この曲のイメージ強くて、また聞きたくて
めっさ、テンション爆上がりしてました!

赤衣装のまといとチェキ撮りたかったのですが
列が凄くて、終電に間に合わないと判断して離脱( ; ; )

westで2階からまた下へ伸びる列って初めてよ!!

タイトルの通り、ジエメイとyosugalaはほんと世間の皆様に認知してもらいたいグループです!今でもチェキ撮れんけど
それもありですよ!あと
主現場は日向坂46なのは間違いないです

お文具さんもかわいいのでみんなに知れ渡って欲しいなー
あ、我が家では

もち、ツーと呼ばれ愛されてます

Posted at 2025/05/03 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なおみく、庄内行ってるんだけど、、
冷やしラーメン?」
何シテル?   09/10 21:42
旧vellzestです。よろしくお願いします。 ヴェル降りました。みんともさんと知り合えた 大変ありがたい車でしたが、経済性と車高の低さに 疲れまして(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライトセンサーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:35:16
あゆくま号分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 20:09:15
アシストグリップの外し方(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 19:31:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE わんくん (ホンダ N-ONE)
JG1が欲しくて、嫁から許可おりず、JF1購入からのJF3に行ったけど、やっぱり欲しくて ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
RC4 初のハイブリッド車です あまり、弄るつもりはないですけど 無理なような気がします ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
納車待ちです モデル末期だけど値引きもでかいしまあいっかってことで 秋から冬ごろですかね ...
ホンダ N-BOXカスタム 箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
2代目!箱君!5年お付き合いお願いします笑 と、いいつつ 史上最短で手放した車になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation