• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

コペンの乗りの人…

教えて頂きたい事があります…

昨日、バッテリーが上がってしまって…まだ新車で買って一年です(泣)

色々調べたら、純正バッテリーはショボイみたいで…
これを気に、バッテリーの容量アップをしたいのですが…

最大でどれくらいの大きさまで入りますか?
変えてる方で…これはいいよ♪って言うバッテリーありますか??

よかったら色々と教えて下さい
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/21 09:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年1月21日 12:17
オデッセイ→ドライバッテリーのメーカーです。
私はオプティマの方を薦めます。
コメントへの返答
2009年1月21日 14:47
オデッセイ…かなり高いですね猫2
2009年1月21日 12:21
電動ルーフ使いすぎたんじゃ~Σ( ̄□ ̄;)


うちのはまだバッテリー交換やってません(☆。☆)
コメントへの返答
2009年1月21日 14:47
確かに…リモコンオープンにしてから無駄に開けてました(笑)
2009年1月21日 12:35
たった1年で駄目になったンすかいっΣ(´Д`;)
コメントへの返答
2009年1月21日 14:48
一年でダメになっちゃいました焏
2009年1月21日 13:24
どうもっ お久です~
えっと~バッテリーですね
純正は26B17Lってのが入ってます
寒冷地仕様は44B20Lが入ってますが
B20Lは中々売ってないと思いますので
一般に売ってるバッテリーだとB19Lが最大だと思います
変られてる方の殆どはボッシュかパナソニックが多いですねー
ちなみに私は、Panasonic caos 46B19Lを使用してます
申しぶんない性能と容量なのでお勧めですよ
コメントへの返答
2009年1月21日 14:49
確かに色々見ていてもパナソニックが多いですねペン
2009年1月21日 13:38
聞いた話ですけど、パナソニックのcaosがかなりいいみたいですよ(^^)

オーディオとかも結構よくなるみたいです!!
コメントへの返答
2009年1月21日 14:50
装着率もかなり高めですよね♪
2009年1月21日 18:16
オイラは、Panasonic CAOS 46B19Lです。青いボディカラーがお気に入りです。パーツレビューに載せてます。
コメントへの返答
2009年1月21日 18:21
皆さんの評判が良さそうなんで…早速馴染みのショップに注文しちゃいました♪

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー Prestone SUPER PERFORMANCE PREMIUM https://minkara.carview.co.jp/userid/358670/car/1266928/9925594/parts.aspx
何シテル?   06/06 14:01
利休セレナ(C28)とハイゼットトラックに乗ってます。 ハイゼットトラックは、タイガースカラー(笑)です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Instagramプレゼントキャンペーン🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:53:45
大人たちの子供じみた休日・・・旧車バイクとランチとハーレーのある喫茶店 ٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 01:34:32
ハプニング勃発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:50:54

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラで珍しいブラックです! 4WDのCVT車です。
日産 セレナ 日産 セレナ
マツダ、プレマシーからの乗り換え。 エアロは、別に要らないし装備もハイウェイスターと変 ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
カスタムのターボです!あまりグレーは見かけないですがお気に入りです! 両側電動スライド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレステージスタイル2です♪ 基本ファミリーカーですが、少しずつでも自分色に染めて行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation