• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

建築基準法違反(笑

建築基準法違反(笑 母屋の玄関のツバメの巣です。

歴代のツバメさん達が

増築に増築を重ねこんな形に(^_^;)

パッと見、ハチの巣に見える(笑

この巣、小鳥の姿が見えないんですよね~

いつも聞こえるのはさえずる声だけ・・・・・

うちの母屋はかなり古くて大正7年建築、築91年なんです。

当時1,000円で建ったらしい。

おいらが子供の頃はかまどがあって土間があって

五右衛門風呂だったし、なによりトイレが昔は堆肥に使ってた事もあって

家の外にあったんです(^_^;)

この梅雨時は特殊な技術の必要なトイレだったな~(笑

この経験のある方って居るかな?

今おいらの家が建ってる場所は牛小屋だったし

蚕を飼う小屋もあったな~うちは昔、蚕飼ってったんです。

蔵もあったんですよ、おいら蔵が大嫌いで子供の頃、

悪さすると親に閉じ込められたんです(ノД`)シクシク

閉められると昼間でも自分の手のひらさえ見えない暗闇・・・・・

大人になっても近寄らなかった(笑

あっ!!こんな事考えてる場合じゃないや(^_^;)

今日は仕事だった!!(爆

ツバメの巣見て現実逃避してた・・・・・

さってお仕事行きますか~

今日もよろしくです♪







ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/06/20 06:31:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

60km→30kmって?
bijibijiさん

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

北京のクルマ事情
白うさぎZさん

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

Legion 7i のキーボード ...
R172さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 6:42
千円(@0@)!!

今時の高速代のようにも聞こえますが、今の価値でどれくらいなんでしょうか?

蔵まであるってことは、ひでさんちは財閥ですね!
コメントへの返答
2009年6月20日 18:07
千円っす♪

今の価値どれぐらいなんでしょ?
解んないっす(^_^;)

そんな事はないっすよ~
2009年6月20日 6:46
おはよ~♪

蔵と蚕小屋は無かったけどそれ以外は同じかな^^;

昔は悪いことをするとよく小屋に閉じ込められてました♪

よろしくです(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月20日 18:07
こんばんは♪

やぎエリさんも屋外型トイレの経験者っすね(笑

おいらいまだにトラウマっす(^_^;)


今日もよろしくです♪
2009年6月20日 6:47
おはようです

歴史のある母屋ですね

オイラはそういう家に入った経験がないから、ちょっと見てみたいo(^-^)o

ラス1ナカーマヽ(^o^)ノ

今日もヨロシク~(^^♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:09
こんばんは♪

年季入ってます。

いつでもどうぞ(笑
敷居を外すと柱だけ残るような古い民家です。

終わりましたよ~

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 7:10
おはようございます

昔のトイレは怖かったですね

夜は一人じゃ・・・

今日も頑張って下さい

よろしくです
コメントへの返答
2009年6月20日 18:10
こんばんは♪

恐かったですよ~明かりは裸電球一個で(^_^;)

子供心にかなりの挑戦でした。

頑張って来ましたよ~

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 7:17
おはようございます。

自分の子どもの頃住んでいたのが、親戚一家も住む
平屋の長屋みたいなアパート。

昔のトイレは、ね~
怖かった!!(笑)

肥料の事もちゃんと覚えてます。(^-^)

今は、良い思い出です。

今日も宜しく♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:12
こんばんは♪

おいらはずっとこの家です。
田舎だけどのんび~りした
良い処ですよ♪

恐かったよね~
今の子供じゃ絶対出来ないと思う(笑

播いたばかりの畑で遊んで服が茶色くなった事が(爆

懐かしい思い出です。

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 7:38
おはですー

そういうのは未経験です~

昔から小さいお家でしたから(笑

ほんよろです♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:13
こんばんは♪

なかったですか~

うちは古いだけっす。

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 7:38
おはよーですw

五右衛門風呂…入ってみたいかも!

昔のトイレは怖かった…

吸い込まれそうな気がして(笑

今日もよろしくです♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:14
こんばんは♪

五右衛門風呂は湯加減不能なんで
いつでもダチョウ倶楽部の気分が味わえます(笑
恐かったですよ~

そうそう吸い込まれるよう気しました。

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 8:04
祖父母のいえがそういう感じです。

太い柱で頑丈な感じですよ!

空爆くらいましたか(笑)

ウンがいいと言うことでうれしい顔
コメントへの返答
2009年6月20日 18:16
田舎には多いですよね。

増築した部屋の真ん中に柱があるんです(^_^;)
これ切ると家が倒れるって・・・・・
しっかり(ノД`)シクシク

そう思う事にします(笑
2009年6月20日 8:11
修繕&改装ありましたら是非www(営業爆)

歴史有る建物ってイイすよねニヤ( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2009年6月20日 18:16
リフォーム屋さんですか?(・∀・)ニヤニヤ

手入れが大変ですけどね(^_^;)
2009年6月20日 8:19
おはようございます!

燕は毎年ごとに新しい巣をつくらないんですね。

アレはおつりがかえってきたような気がします(笑
コメントへの返答
2009年6月20日 18:18
こんばんは♪

増築してってますけど

そうそう、そうなんです。
おつりが付く前にお尻をサッと(笑
2009年6月20日 8:38
ギャハハハ(≧▽≦)

この子たちが空爆の原因なんですね(゚∀゚)

毎日ご苦労様です♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:18
そうなんです(^_^;)

さしずめこの巣は空母ですな(笑

ありがとうです(ノД`)シクシク
2009年6月20日 8:47
んで・・・?

解雇は珍しいですね。
コメントへの返答
2009年6月20日 18:19
ちょっと現実逃避(^_^;)

近くに製糸工場があったんです。
2009年6月20日 9:13
おはよーです

築91年ですかぁ

凄いなぁ

将来はひでさんがプラモを弄る小部屋とか

クルマを弄る部屋なんて出来たりして(笑)

今日もヨロシクです(^o^)/
コメントへの返答
2009年6月20日 18:22
こんばんは♪

古い古民家っすね。

いえいえ

京間って言って一畳の大きさが今とは違うんで一部屋一部屋は大きいけど

部屋数は少ないんです(^_^;)

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 10:27
おはようでーすヽ(^0^*)

オイラの祖母の家も旧家だったから子供の頃
かなりの思い出が一杯ありましたよ~ノ(^ー^;

特にWCが離れにあったから夜は行けなかった事実w

ひでさん家は風情があって凄く懐かしく思っちゃった~♪

その内ひでさん工房が出来ちゃったりして(^m^*)ムフフ

ラス1の今日もお互い頑張りましょう(`0´;)ノ”

今日もよろしくですd('-^o*)♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:24
こんばんは♪

田舎がそうなんですね~
パパさんもいろんな思い出があるんっすね。

昔の田舎の家は皆そうでしたね(^_^;)


古い雰囲気そのまんまだったでしょ(笑


おいら密かにガレージ狙ってたりして(爆


パパさんも大変でしょうけど頑張ってね。

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 10:40
おはようございま~す(^^)/

なんか懐かしい~♪

祖母の家が似てる感じ。。。

お風呂も五右衛門風呂だし、トイレもお外だし、蔵もあったしって(^^)/

お蚕は二階(天井裏部屋)でやってたカナ。

もう20年位前に建て替えちゃって、
今は蔵しか残ってないけどね・・・

ひで@エリさん、このお家は、いつまでも大切にしなきゃネ~♪

今日も1日楽しく過そうネ~♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:27
こんばんは♪

懐かしいでしょ~

やっぱり田舎の風景なんですね。

何か子供の頃の我が家に似てますね~


うちにもありました天井裏部屋!!
何か妙なもんがいっぱい置いてあった(^_^;)

そこは改築した時に天井張って塞がれちゃいましたけどね。

もつ限りは大切にしますよ~
でも大きな地震が来たら一発だな(^_^;)

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 10:57
おはです♪

トイレはオイラも経験済み(爆

でも築91年ってすごいですねぇ~

蔵を探せばお宝がが眠ってるんじゃ…。(笑

今日もよろしくです♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:29
こんばんは♪

おっ!!経験ありますか(笑

いろいろ直して住んでます。

蔵壊した時、何かえ~もんないかいな~って
いろいろ見たけど、出てきたのは古い着物に生活雑器、絵皿も何枚かあったけど価値があるかどうかは解らない(^_^;)

今日もよろしくです♪
2009年6月20日 11:11
(οдО;)!巣でかっ!

まるでマンションみたい♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:29
デカイっしょ~

歴代の住人さんたちの作品です(笑
2009年6月20日 11:27
我が家も昔かまどがあって土間があって

五右衛門風呂だったし、なによりトイレが

家の外にあったんです(^_^;)

しかも150円の家ですよ!

爺ちゃんちには蚕もいたし

牛、ヤギ、鶏などなど。

悪いことをするとヤギ小屋でしたよ(涙

でもわらがたくさんあってハイジのベッドが

体験できましたね^^
コメントへの返答
2009年6月20日 18:32
お~かまどありましたか~

じいちゃんが良く土間でさんま焼いたり、あられを炒ったりしてくれたな~

五右衛門風呂も今では懐かしいです。
板をちょっと浮かせて遊んでたりしました。

ヤギは居なかったな~

でも藁はいっぱいあったんで

同じようにハイジのベットに憧れて

作った思い出があります。
2009年6月20日 13:35
うちの父方の実家もこないだまで外風呂でした。子供心にどうしても嫌いだったんですが、ある日祖父から「火事に母屋が巻込まれない為の工夫だったんだよ」と教えられた時に妙に納得したと同時に自分の浅はかさを悔やみました。今では良き思い出です。
コメントへの返答
2009年6月20日 18:34
なるほど!!
外風呂にはそんな意味があったんですか(^_^;)
おいら知らなかった・・・・・
うちの五右衛門風呂は家の中にありました。
土間で簡単に木を小さくしてお風呂沸かしてたな~
これもまた良い思い出です。
2009年6月20日 13:43
僕も小学校の中頃まで

ゴエモン風呂でしたよ~

横に当たって、あつっ(◎Д◯;)って事が多々あり(笑)

離れたとこにあるから、
夜一人で入るのがちょっと怖かった思い出があります(^-^;
コメントへの返答
2009年6月20日 18:36
おいらも小学校は五右衛門風呂でした。

同じっすね~

そうそう当たると熱いんですよ

懐かしいな~
おいらはやたらと熱かった思い出が
今なら拷問級の温度じゃないかな(^_^;)

プロフィール

「1000km点検 http://cvw.jp/b/358673/46014123/
何シテル?   04/10 12:41
長男・長女・次女の 1男2女の父親です。 愛妻と共に毎日を楽しく過ごしてます。 BMW320d Mスポーツに乗り変えました。 WR250X楽しいバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第四回 異車種 ひでさんZC32S と 黒アバルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:32:59
完璧な雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:46:40
猫純正 ネコパンチスパイクタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 08:35:24

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
ninja1000からS1000XRに乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期BMW320d Mスポーツ買いました。 夢、夢だったんですよ~外国車に乗るの、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
弟が兄貴乗ってくれ~っと実家に置いて行きました(笑 暫く私の愛車として活躍して貰います。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2017年式Ninja1000に乗ってます。 乗りやすくて速くて良いバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation