• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

乗るなとは言わないけれど・・・・・

乗るなとは言わないけれど・・・・・ 昨夜仕事からの帰宅時

おいらの2台前の軽自動車が遅い(^_^;)アセアセ

田舎なんで延々と続く追い越し禁止の県道・・・・・

50km制限を30kmぐらいでノロノロ

ノロノロだけなら良いけどフラフラヽ(;´Д`)ノ

酔っぱらいかな?って思って

よく見ると車の後ろには「もみじマーク」

まっ帰宅を急ぐ訳じゃなし大人しく後ろをぼちぼち走ってると

直線でおいらの後ろから猛然と追い禁を追い越して行く車(^_^;)アセアセ

待避所でも譲る気なさそうだし気持は分かるけどね~

危ないって

後ろを見るとΣ(・ω・/)/アラナンテコトデショー

カルガモの親子どころか大名行列並の列が(o_ _)oドテッ

交差点でやっと軽自動車が右にウィンカーを

ホッこれでやっと解放されると思ったら

左に曲ったよ・・・・・(;つД`)ウッ

前の車寸前で衝突を回避!!

間一髪!!って所ですなヽ(;´Д`)ノ

乗るなとは言わないけれど運転する技術がまだあるかどうか

ちゃんとしないと危ないって・・・・・

田舎なんで独居老人や老夫婦が増えて車って足を奪う事は

死活問題に繋がるって事は良く分かるけど

こんな運転をされたんじゃ何時か事故を起こすし

撥ねられたり巻きこまれる方は堪ったもんじゃない(;つД`)ウッ

最近は免許書の自主返納や70歳以上は3年免許(5年は無し)

で必ず高齢者講習を受けなきゃいけないけど

これからの少子高齢化社会こんなドライバーが増えていくんだろうな(^_^;)滝汗

困った問題です

皆さんも巻き込まれませんように

さって今日は冬期一時金交渉第二弾!!

頑張って来ますよ~

今日もよろしくです♪







ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/11/02 06:54:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

コンティニューム
ゼンジーさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 7:50
そうなんですよね(^-^;遅いだけならともかく、思い出したように曲がったり止まったりは何度当たりそうになったか…(>_<)
コメントへの返答
2010年11月3日 5:52
困った運転される方みえますよね(^_^;)
全部そうとは言わないけど
危ないですヽ(;´Д`)ノ
2010年11月2日 8:00
はよ~

(; ̄ー ̄)...ン?

((((゜д゜;))))アワワワ

そういう高齢者が増えてくるとかなり危険だよねえ

ぶつかっても話してもわからなそうだし(爆

気をつけて運転しましょうww

ほんよろ~
コメントへの返答
2010年11月3日 5:53
おはようです♪

(。´-ω・)ン?

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

この先どんどん増えていくんでしょうね(^_^;)

それも問題ですな・・・・・

こちらが防衛するしか手が無いんですな

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 8:23
(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪
走るシケイン!どこの地域にも
生息していますね。
やがてその身の上に成るワタスですが
百まで生きてカブに乗り市長に
長生きしたの賞状を強要に行くまで
乗りつ続けたい今日この頃(笑

業務!お気張りのほど(^^)/

今日もいい日で♪
コメントへの返答
2010年11月3日 5:55
おはようです♪
走るシケイン!
って上手く事言いますね(笑
おいらもそう遠くは既にないですな(^_^;)
カブも沢山そう言えば走ってますね
バイクも幾つまで乗れるかな~
身体の動く限り乗りたいっす

頑張って来ましたよ~

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 8:25
おはようございます。

私はそっちのグループかな(笑

でもほんと危ないよね。

あの変なマーク見ると極端に車間空けちゃいます。

でもさ、そんなに遠くない未来に私も言われそう・・・。

今日も頑張っていきましょう。

よろしくです♪
コメントへの返答
2010年11月3日 5:56
おはようです♪

もう?(^_^;)

見ててもかなり危ない運転される方居ますよね

おいらもなるべく車間を空ける様にしてます

お互いにそんなに遠い未来じゃないのかも・・・・・

頑張ってきましたよ~

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 8:30
おはよぉー

高齢者講習のいい加減さに問題アリだと思います。

ま、それで天下りが喜ぶ仕組みなんだろうけど・・・(苦笑
コメントへの返答
2010年11月3日 5:57
おはようです♪

おいらはどんな講習してんのか具体的には知らないんですけどね(^_^;)
やっぱりここにもそんな構造が出来てるのかな?(苦笑
2010年11月2日 8:35
おはよー。

なかなか自分では認められないんだよね~(^^;

降りる決断…

自分も降りたくないって感じるのかな?

でも、なにかあってからじゃ遅いからね(^^;

制度頼りってのも悲しすぎます。

家族が言わなきゃなんだよ、きっと。

今日も宜しく(*^^)v
コメントへの返答
2010年11月3日 6:00
おはようです♪

老いを認めるって事はなかなか出来ないですよ

うちの亡くなったじいちゃんも周りから散々言われても
カブに乗り続けてましたから(^_^;)

そうなんです実際いろいろ事故を起こしてました

親と一緒に住んで無い方が多いですからね

悲しい現実です(;つД`)

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 8:37
おはよヽ(゜▽、゜)ノ

うちのじーちゃん86歳で
国際免許もあって海外でもガンガン運転してる(笑)

家族としては心配((T_T))
コメントへの返答
2010年11月3日 6:01
おはようです♪

おおっ!!Σ(・ω・/)/
そりゃ凄いですな

ですよね離れてると尚更・・・・・
2010年11月2日 8:53
おはようございまーす(o'∀'o)ノ

ホント乗るなとは言わないけどちょっと考えて・・・

って言いたくなっちゃいますよねヾ(´∀`A```アセアセ

σ(゚Д゚*)の親父もたいぶと歳取って来ちゃってるし

以前の運転技術よりかは落ちる方向だから心配って有りますが・・・

ちゃんと運転も廻りの事を考えて弁えてくれれば良いんですけどねw

今日も1日焦らず安全運転で頑張って乗り切りましょうねっ♪

火曜日も宜しくでーすヽ(*⌒▽^)ノ♪
コメントへの返答
2010年11月3日 6:05
おはようです♪

乗るなとは言わないし言えないですよね(^_^;)

でもちょっと考えてくれないと危ないっす

うちの親父はまだ若いから全然心配ないし

同居してるから運転が危なくなったら
止める事もできます

でも独居老人の方や老夫婦だけで住んでる方はまさに死活問題なんですよね(^_^;)

労使交渉も無事に終了してかなりホッとしてます"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 11:46
ちょっとした 田舎道
信号の先頭に もみじまーくの軽 なかなかきれいに乗ってるなあ~
あ、 おばーちゃんだよ
ミラ~起こすの忘れて畳みっぱなしだし....

やべ~ 前に出たいけど、狭くて すり抜けむり~


ブルーシグナル GO!



ば... ば~ ちゃん  はえ~   (爆w

「なにモン?
コメントへの返答
2010年11月3日 6:07
(。´-ω・)ン?
綺麗に乗ってるってだけで
十分判断出来ますよね~
ふむふむ
そんな方もたまに居てはります(^_^;)

そんな場合のすり抜けは気もつかいますしね


おおっ!!



どんな勢いで加速したんだば~ちゃん(笑

多分スーパーの安売りに間に合わないんじゃ(^_^;)
2010年11月2日 11:54
おはあです☆

たまにあたしも遭遇しますよ~

片側一車線で

やたら渋滞してんなあ~て思ったら

もみぢマークつけた車が先頭に( ̄∀ ̄)

急いでるときにわ遭遇したないですな(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月3日 6:09
おはようです♪

遭遇しますよね

おいらは以前すんごい渋滞してんな~

このままだと子供の塾のお迎えに間に合わないって思ってたら
先頭嫁様だったって事が(o_ _)oドテッ

遅く走る事はいつも安全に繋がるとは限らないんですけどね
2010年11月2日 12:15
こんにちは~

もみじマーク迷惑ですよね

巻き込まれ無いようにしないとですね

交渉頑張ってね

今日もよろしくです。

コメントへの返答
2010年11月3日 6:10
おはようです♪

迷惑な方も居ますよね(^_^;)

こちら側が注意するしか無いんですけどね

無事に終了しました(`・ω・´)ゞビシッ!!

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 12:33
ブンブンしているときは、かなり注意しています。

予測できない動きをするので、パスするときにかなり緊張します。
(逃道が無いところはヤバいかも、、)

早く、自動で運転してくれる車が出ないかな!

コメントへの返答
2010年11月3日 6:12
おいらもかなり注意を払ってます

まさに何時何をしてもおかしく無いですからね(^_^;)
いきなり助手席のドアが開いたりした事もあったし
(死ぬかと思ったよ)

そうなったらこんな問題なくなるんだけどな~
2010年11月2日 12:35
こんにちは♪

ノロノロもフラフラもまだ許せます。
が、速くなったり遅くなったりされると、イラッってなります(^_^;)


あー、死んだ祖母は、ノロノロどころか、前の車によく追い付いては車内で罵声を浴びせていたような…www
コメントへの返答
2010年11月3日 6:14
おはようです♪

いや~ノロノロは良いけどフラフラは危ないって(^_^;)
おいらは自分はゆっくりで走ってて交差点黄色で通過
後ろのおいらだけ捕まるって言うのが一番イラっと来ます(笑
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まさに猛烈ばあちゃんだったんですね(^_^;)
2010年11月2日 12:56
こんにちは~

老人に限りませんが、「アクセルとブレーキを間違う」ってのも時々ありますよね(汗
確かに「生活の足」を奪うのも気が引けますが、子供とかが巻きこまれたらと思うと・・・(滝汗

組合活動、御苦労様です♪
ボーナスの時期ですね~
冬期一時金満額回答、勝ち取って下さい
(^□^*)
コメントへの返答
2010年11月3日 6:17
おはようです♪

おいら会社事務所の目の前で見た事あります
いきなり道の壁にぶつかったって思ったら
血だらけのじいさんが事務所に入って来た(^_^;)
ですよね子供が巻きこまれる何て考えただけでも・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ありがとうです♪
来月出ます( ̄ー ̄)ニヤリ
この景気じゃあるだけ良しとしなきゃ難しいですね
2010年11月2日 13:19
ども♪

難しい問題ですよね~

こちらも田舎なので車は必須なので、そのような高齢者ドライバーが沢山います。

コミュニティバス的な公共交通手段が発達すれば解決・・・しないか(汗

今日もよろしくです☆
コメントへの返答
2010年11月3日 6:19
ども♪

難しい問題ですよ

同じ様な環境に住んでますもんね
車って移動手段を奪われたら
買いもんにも行けない病院にも行けない
どれは十分に分かるんだけどね(^_^;)
バスもね地域が広いから難しいんだろうな

今日もよろしくdす♪
2010年11月2日 15:18
(^-^*)/コンチャ!

(((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル…

恐ろしや~((((((((((`▽´;)さささ

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2010年11月3日 6:20
おはようです♪

実際に居てはるから困ったもんですヽ(;´Д`)ノ

こちらが自衛するしか無いんですけどね(^_^;)

今日もよろしくです♪
2010年11月2日 21:00
最寄り駅まで徒歩2時間
バス…あったっけかな?
みたいな私のような田舎者には自家用車はライフラインとなるんだろうなぁ。
『あぶない』って行ってる側から言われる側になる頃
その頃果たしてスムーズに返納できるのだろうか?免許証
コメントへの返答
2010年11月3日 6:22
同じような環境ですね~
バスはあるけど3時間に一本です(^_^;)
こちらでも車はまさにライフラインですね
すんごい山奥に老夫婦だけとかざらにありますから
おいらもそんなに遠い未来じゃないんですよね
老いを認めたくないって気持がどうしても働くんでしょうねおいらも多分
2010年11月2日 22:04
危ないですよね(汗

オイラも朝の通勤で見かけます

80過ぎと思われる老夫婦で傷だらけの車を運転するおばあちゃんの姿を見ると、

逃げます(笑
コメントへの返答
2010年11月3日 6:24
見てるだけでもヒヤヒヤでしたよ(^_^;)

何処でも居ますよね

色はハゲハゲ四隅はキッチリ削ってある様な車ですね・・・・・

おいらも当然近寄らないです
2010年11月2日 23:35
こんばんわ~♪
 (*^▽)ノ

確かに・・・ですね。
 (lll-ω-) ヴ-ン…

免許更新時に運転技術などの試験(もしくは検査)を行って、
どうしてもってダメそうな人には免許更新出来なくするように・・・って、無理でしょうね。

いずれオイラも高齢者ドライバー&ライダーです。
今後の事を自分はもちろん、みんなで真剣に考えなければいけないと思います。

ってか、実際田舎だとクルマで移動しないと生活できないんだよネェ~…(泣

今日もヨロシクで~す♪
 (*^ー゚)b
コメントへの返答
2010年11月3日 6:28
おはようです♪
最近PC夜は取られっぱなしで
こんな時間にコメ返してます(^_^;)
難しい問題でしょ・・・・・
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

一応高齢者講習でアカンって思われた人には

乗らない様に薦めるらしいですが
薦めるだけで強制力は無いんですよね(^_^;)

それはおいらも同じです
いずれその時が来るまでに考えなきゃですね
あっちこっちで高齢者ドライバーがド━(゚Д゚)━ ン !!!
って日が来ちゃ困りますから
うちも車が運転出来ないってなるとホンマなあ~にも出来ません(´・ω・`)ショボーン
来年たぶんΣ(・ω・/)/されますよ(笑

今日もよろしくです♪
2010年11月3日 0:21
逆走も怖いですし。。
コメントへの返答
2010年11月3日 6:28
見た事あります逆走・・・・・
2010年11月3日 0:48
こんばんは~

皆がそうじゃないんだろうけどねぇ(-_-;)

なんか有ってからじゃ遅いから…

でも車ないと不便なんだろうし…

難しいですなぁ(^_^;)

今日もヨロシクでした(^^♪

久々のアイテム攻撃で位置登録が一切出来なかったです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月3日 6:31
おはようです♪

高齢者全員がそうではないですよね

でもホンマ何かあってからじゃ取り返しがつかないです(^_^;)
不便なんてもんじゃなく生活マジで出来ないです(;つД`)
だから一概に乗るなとは言い難いんですよね

今日もよろしくです♪

あっ良いな~おいらFD2作ってから隕石の雨嵐に会ってます(´・ω・`)ショボーン
アイテム習慣の地域なのに・・・・・


プロフィール

「1000km点検 http://cvw.jp/b/358673/46014123/
何シテル?   04/10 12:41
長男・長女・次女の 1男2女の父親です。 愛妻と共に毎日を楽しく過ごしてます。 BMW320d Mスポーツに乗り変えました。 WR250X楽しいバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第四回 異車種 ひでさんZC32S と 黒アバルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:32:59
完璧な雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:46:40
猫純正 ネコパンチスパイクタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 08:35:24

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
ninja1000からS1000XRに乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期BMW320d Mスポーツ買いました。 夢、夢だったんですよ~外国車に乗るの、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
弟が兄貴乗ってくれ~っと実家に置いて行きました(笑 暫く私の愛車として活躍して貰います。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2017年式Ninja1000に乗ってます。 乗りやすくて速くて良いバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation