• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@エリのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

ひで@フマキラー

ひで@フマキラー昨日は地元の文化祭があった

そこで長女は着付け教室のモデルを

おばあちゃんから頼まれて引き受けた

舞台で綺麗に着付けが終わって披露する長女

・・・・・この綺麗なおねいたんは誰や?∑(・ω・ノ)ノ

バッチリお化粧しちゃって、アイシャドウ?アイラインって言うの?

おめめの端っこがほんのりオレンジやし

普段小顔で丸顔の長女は綺麗って言うより可愛い

でも・・・・・綺麗や・・・・・(ノ´∀`*)ポッ

( ゚д゚)ハッ!

アカンこれは田舎のチェリーボーイ共やと

一目ぼれレベルやんヽ(`Д´)ノ

幸い観客は淡い恋心なんぞ、遠の昔にイスカンダルへ置いて来た様な

おっちゃん、おばちゃんばっか(´Д`)=3ホッ

知ってるおばはんからは

「長女ちゃん綺麗やん!!お父さん感動で涙出るやろ!!」っと

出まんがな、出てまいまんがな(つд・)ウエーン

これはアカン!!まさかお化粧して綺麗にするとこうなるとは∑(・ω・ノ)ノ

ますます虫共が寄って来るやんけ!!ヽ(`Д´)ノ

ここは父ちゃんがしっかりと殺虫剤にならんと

ひで@フマキラーの誕生じゃい(笑

(何故かキンチョールじゃ無くて、フマキラーが頭に浮かんだ)

でも一番喜んでたのは「うちの孫なんですよ~」って言いまくってたおかんか(爆

ますます綺麗になって行く長女

父ちゃんは心配です”\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

今日もよろしくです♪



Posted at 2014/11/17 07:08:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年11月16日 イイね!

おNEWv( ̄Д ̄)v イエイ

おNEWv( ̄Д ̄)v イエイ ダエグのタイヤ新しくして来ました

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノワ~イ

早速皮むきむきしたいけど

ここんち寒くなって来たやん(;・∀・)

本格的な皮むきは春になってからかな?

その頃すっかり皮むきがまだな事を忘れて・・・・・

(((( ;゚д゚)))アワワワワなんて事にならない様にしなきゃ

ダエグ四本目のタイヤはDUNLOP SPORTMAX Roadsportにしました



ホンマはPIRELLI DIABLO ROSSO CORSAの後継に当たる

ROSSO CORSAⅡが良かったんやけど

めっちゃ高かった(つд・)ウエーン

いずれにせよ性能を使い切れる訳は無いですけどね(^_^;)

しかし、このおNEWのタイヤって、なんであんなにテラテラピカピカしてんの?

もう見た目から「僕滑りまっせ~、下手したらコケまっせ~」って言ってる様なもん

皮むきはやさぁ~しく丁寧にが基本ですな、勢いよくやると痛いです(爆

まっこれでツーリングに誘われても「タイヤが・・・・・」

なんて恥ずかしい事言わんでも済みますな(笑

新しいタイヤどんな感じが楽しみです”\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

今日もよろしくです♪
Posted at 2014/11/16 08:11:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月14日 イイね!

単純に確率では無いね(^_^;)

単純に確率では無いね(^_^;)昨日おいらの携帯に一報が入る

会社の部下から

「事故しちゃいました・・・・・」

(´Д`)=3ハァ

またやっちまいましたか(;・∀・)タラ〜

田舎の事業所で商売してるから

当然100%移動は車

外回りしてる全員に事故の可能性、確率はあるって言うものの

それって人によって高い低いがあって、一定じゃないよね(^_^;)

この部下、この前も事故を・・・・・

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

事故をする要因ってなんだろ?


①運転技術が未熟である

②注意力が散漫、または慌てると周囲に意識が行かない

③自分の運転技術に過剰に自信がある

④運がない


まっ他からの要因もあるから一概には言えないけど

この部下の場合は①と④だな・・・・・(;・∀・)

昨日は帰社後しっかりとお説教、いや指導させて貰いましたよ

後処理する方の身にもなって欲しいもんだ(^_^;)

そのうち大きな事故とか起こさなきゃ良いけど

その前に何かの対策が必要かもしれないな・・・・・(´Д`)=3ハァ

今日もよろしくです♪



Posted at 2014/11/14 07:05:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月13日 イイね!

何時も会うと思うこと

何時も会うと思うこと我が家には定期的に若者が来ます

何故って?

それはうちのオカンが保護司をして居るから


解説しよう!!

保護司とは国家公務員である保護監察官と協力して

保護監察処分となった若者の更生を支援する

ボランティアである

(実際はほぼ保護司任せになってる様ですが)


保護司には守秘義務があり、家に来る若者の

氏名とか何処に住んでるとか、年齢はもちろん家族にも ひ・み・つ

でも家に来るからバタリと出会ったりする

「こんばんはぁ~、お邪魔しまっす」っと

ちゃんと挨拶出来るやんか、保護司の家って言うのもあるんだろうけどね

でも保護監察処分って事は何かはやらかしたんやろね

大体風貌は「もりやまつる」の漫画に出て来そうな、あんちゃんが多いけど

うちの長男坊と似た様な年恰好の子ばかり

画像の様なバイクに乗ってやって来る輩まで・・・・・

(家の手前でエンジン切って押して来るけどね)

家のオカンも残念ながら支援の甲斐無く、なんぞかやらかして

収監された担当の子に会いに刑務所へ行ったり

全国の刑務所の視察とかにも行ってる(大変そうだ・・・・・

保護司のオカン曰く、家庭環境に問題のある子が多いらしい(全てでは無い

昔から「子は親を映す鏡」とか「この親にしてこの子あり」と言うけれど

まっ概ねその通りらしい・・・・・

それだけ親の教育が大事って事ですね

「基本的に皆、話せば良い子達だよ」と言うオカン

オカンの支援が実って一人でも更生出来ると良いんだけどね

家で会うだびにそう思う

今日もよろしくです♪









Posted at 2014/11/13 08:57:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月11日 イイね!

それはまるで・・・・・

それはまるで・・・・・長野からゴルフの帰りの高速道路

オーナーの方なら分かる

6速3000回転オーバーで快調に走行中

もうすぐ伊勢自動車道に入ろうかって所で

100m程先に赤いスイフトが走ってる

お~仲間、仲間、何て思ってたら

そのスイフト、え~速度でコーナー・・・・・曲がらへんやん∑(・ω・ノ)ノ

そのまんま左コーナーの右の路肩へ、盛大に土をまき散らしながら


ド━(゚Д゚)━ ン !!!


(((( ;゚д゚)))アワワワワ

思いっきりガードレールに衝突した((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

っと思ったら三車線ある道を一気にくるくる回りながら

部品をまき散らし、左端のガードレールまで弾かれた!!

あっ・・・・・車ってピンボールの球みたいに動くんやね・・・・・(;・∀・)タラ〜

ほぼガードレールから90°に弾かれてまんがな(;つД`)ウッ

当然、急停車して駆け寄れる訳も無く

あのスイフトの運転手、無事やったんやろか?

それより数秒速く走ってたら間違いなく、巻き込まれてたなヽ(;´Д`)ノ

その後、6速2000回転で走って帰ったのは言うまでもありません

雨の高速道路で調子に乗ったらアカン言う事ですな(;・∀・)

一気に醒めた瞬間でした

皆さんも気を付けましょう

今日もよろしくです♪





Posted at 2014/11/11 07:00:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「1000km点検 http://cvw.jp/b/358673/46014123/
何シテル?   04/10 12:41
長男・長女・次女の 1男2女の父親です。 愛妻と共に毎日を楽しく過ごしてます。 BMW320d Mスポーツに乗り変えました。 WR250X楽しいバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 1112 13 1415
16 17 181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第四回 異車種 ひでさんZC32S と 黒アバルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:32:59
完璧な雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:46:40
猫純正 ネコパンチスパイクタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 08:35:24

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
ninja1000からS1000XRに乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期BMW320d Mスポーツ買いました。 夢、夢だったんですよ~外国車に乗るの、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
弟が兄貴乗ってくれ~っと実家に置いて行きました(笑 暫く私の愛車として活躍して貰います。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2017年式Ninja1000に乗ってます。 乗りやすくて速くて良いバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation