• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@エリのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

その時電撃が走った( ノД`)シクシク…

その時電撃が走った( ノД`)シクシク…それは何気なく営業所の加湿器を

動かした時の事じゃった

今まで感じた事のない電撃が

私の腰に走った!!

「あっ・・・・なにこれアカン・・・」

そう最初何か分からなかったが、どうやらこれがぎっくり腰らしい

今までなった事なかったのよ、ぎっくり腰。

普段腰痛も無い自分の腰を「黄金の腰」と自慢してたのにw

「う・動けん・・・・」





そのままのポーズで動けない私を「大丈夫?」っと仕事仲間が聞いて来る。





っと思わず答えたものの、マジで動けん( ノД`)シクシク…

暫くしてゆっくり移動して椅子に座ってたら、何とか落ち着いて来たけど





っと仕事が継続出来ず、昼から病院へと思ったけど、今日は木曜日やん(;・∀・)

整形外科は諦めて整骨院へ

昼から治療して貰ってると、整骨院の先生が「コルセットすると楽になりますよ」





って言うから「お願いします」と頼んだんだけど

コルセットを私の腰に巻きながら先生「・・・・・閉まりませんね」(^_^;)

「これ以上大きいコルセットは今うちに置いてなくて・・・・」

Ω\ζ°)チーン

って事で腰にべったりとテーピングだけして貰いましたw

治療とテーピングのお陰で今は何とかなってるけど

この土曜日ゴルフなんだよね・・・・行けるかな?







Posted at 2019/01/31 20:47:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月29日 イイね!

そろそろ真剣に考えなきゃ(;・∀・)

そろそろ真剣に考えなきゃ(;・∀・)今朝のニュースで県内の洋菓子店に

69歳の方が運転する車が

「ダイナミック入店」したニュースを見ました。

これって他人事じゃないんですよね(;・∀・)

私の住んでる地域は田舎です、って言うかド田舎ですw

信号及びコンビニ、スーパーは、家から半径6km以内には存在しません。

もう近所は高齢者マークを付けた車がウヨウヨ走ってます。

(うちの地域なんぞ限界集落で、50年後には間違いなく絶滅するだろうし)

家の周りは独居老人、老夫婦だらけ・・・・

(若い人は住んでません( ノД`)シクシク…)

まっ「子供叱るな来た道じゃ、年寄り笑うな行く道じゃ」って言うし

何時も遅い高齢の方が運転する車の後も、車間空けて走ってます。

例え抜いたとしてもまた、金太郎飴みたいに前に現れるしw





よく「ダイナミック入店」したニュースを見ると、免許書返納しろ!!とか言う意見を聞くけど

田舎ではマジで免許が無くなる事は、死活問題なんですよね(;・∀・)

うちの親父も昨年

「ダイナミック入店」





ならぬ





「ダイナミック入田」を致しまして(;・∀・)

最終型サンバーが廃車に( ノД`)シクシク…

(サンバー起こしたら荷台が平行四辺形になってた)

幸い親父はハンドルで目の上を切って、3針縫うだけで無事だったけど

うちのオカンも危ないんですよね。

買い替えた軽トラは誤発進防止装置付きを買ったけど

オカンの11年、14万キロ走ってる「ゼスト」はそんなもん付いてない(-_-;)

昔からボランティア活動に積極的で、今もいろんな事に口を出してるをやってるオカン。

そろそろ画像のNBOX辺りを(安全装備完備)を親孝行の一環として買うかな?

(他人様にご迷惑をかける前に)

でもねっ周りは古ぅ~い軽自動車&軽トラに乗った高齢者ばかり

私みたいに、こんな事を考えれる家庭は良いけど

本当に「ダイナミック入店」や高齢者運転の車の事故を減らそうと思ったら

70歳以上、年金暮らし、田舎に住んでる高齢者が安全装備付きの車を購入する際

補助金とか、購入サポートとかの制度出来ないかな?

でないと減らないだろうなぁ・・・・











Posted at 2019/01/29 21:05:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年01月27日 イイね!

一か月点検♪

一か月点検♪一か月点検無事に終了致しました(`・ω・´)ゞ

異常はありませんって事です。

既に2600km走ってるんですけどね(;・∀・)

これってこのまま行くと年間・・・・

いやそんな事はないと思う、思いたいw

でもめっちゃ走るん楽しいから・・・

っで検査終了後、洗車されてピカピカになった愛車。

前日、今朝の雪でドロドロだったんで大助かり♪

検査報告に来たメカニックの人、凄く気さくな人で

良いDと出会えたなぁ~っとつくづく思う。

話しのついでに聞いてみたw

「何をしたら保証って外れます?」

「何をしたらって言うか、何をされたかでしょうね」

「サーキット走行、ラリー走行はダメです」

「足回り、ブレーキ、エンジンの不具合で、サーキット走行の痕跡が見つかると・・・・」

(いやそんなんタイヤ見たら一発で分かるやん)(^_^;)

「あと足回りを替えられると、不具合の検査時はノーマルに戻してからですね」

「純正の交換、Mパフォーマンス等は問題ないですよ」

(そりゃそうやろ)

「あとコーディングされた後のプログラムの不具合もダメです」

(コーディングとはBMWのプログラムを自分好みに、カスタマイズする事です)

「ご自分の愛車に手を入れたいってお気持ちは良く分かります」

「こちらとしてもお客様に極力ご負担頂かない様にしたいので」

「何かあればつど聞いて下さいね」

う~ん、やっぱりこの辺りからかな?w

Mパフォーマンス サイドシール





Mパフォーマンス テール・ライト





まっこんな事考えてるのって楽しいよねw





Posted at 2019/01/27 18:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW320d Mスポーツ | 日記
2019年01月23日 イイね!

沼だと聞いたけど・・・

沼だと聞いたけど・・・「何も足さない、何も引かない」を指令された

私の320d・・・(;・∀・)

ならば音を弄ってみたいなぁ~っと思ってみたりしてw

私の320dのカー・オーディオはドノーマルです。

標準では320d、ツイーターすら付いてません(;´・ω・)

音って個人の好みの差が大きいし

弄ってる人に聞くと・・・・沼!!だとおっしゃる人も居るし・・・

う~ん、私自身絶対音感がある訳でもなく

ましてや中耳炎を拗らせたあげく

緑黄菌に犯されて膿がダラダラ耳から出た過去があり

左耳が他人の半分ぐらいしか、聞こえてないんですよね(;・∀・)

(私と話しをされた事がある方で、やたらと声が大きいと思った事がある人はこれが原因ですw)

っで調べてみたら、会社への通勤途中にBMWを中心とした

カー・オーディオのお店がある事に気が付いた。

早速そのお店に聞いてみたら。





標準のスピーカーをこれに替えて、ツイーターを新たに付けて

工事費込み、金9万円也との事。

う~ん、私にはこれが高いのか安いのかすら分からんww

お店の人のお話だと、音がクリアになって今まで聞こえなかった音が

聞こえますよとの事。

BMWのデモカーがあるので、ぜひ聞きに来て下さいって・・・・

違いの分からない男、ダバダ~ダバダ~ダー!!

やと思うんやけど私ww








Posted at 2019/01/23 21:52:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW320d Mスポーツ | 日記
2019年01月20日 イイね!

いつかまた・・・・

いつかまた・・・・BMW購入の犠牲に一役かったダエグ。

何か今まで停まってた場所を見ると寂しい(´・ω・`)ショボーン

今日は昼から時間があったんでバイクを見に行ってみたw

いろんなHP見てて気になったのが

XSR900!

良いですねぇ~このデザイン、好きです。

評判ではシート高が高く、足つきが悪いとの話しでしたが

私の場合は両足踵までベッタリ( ̄ー ̄)ニヤリ

その辺の心配はなさそう♪

Z900RSも良いんだけど、私的にはこっちかな?

でも走るバイクはこいつが居るし。





もう目を▲にして走る様な年齢でもないし・・・・

って見てたらこいつが目に入った。





TRACER900GT

のんびりツーリングするには良いんでないかい?

なんかトラクションコントロールに走行モードシステム

アシスト&スリッパークラッチ(クラッチが軽いらしい)に

クイック・シフト・システムやグリップヒーターまで付いてるんだって

バイクも知らん間に進化してますなぁ~

動力性能も全く問題なさそう♪

シート高も調節出来て、高い方の865mmでも両足踵まで着くし

車重も215kgって軽いなぁ~

欲しい・・・・(ボソw

あっ変った処ではこんなのも居ました。





BOLTスペックC

跨ってみたけど、今まで体験した事のないライディングポジション・・・・

このポジションで走ったらどんなんなんか、私には想像もできまへん(;´・ω・)

でもいつかまた必ず大型バイクゲットしたい!

そう遠くない未来だと良いなぁ~w

乗れる体力のあるうちにねww









Posted at 2019/01/20 17:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「1000km点検 http://cvw.jp/b/358673/46014123/
何シテル?   04/10 12:41
長男・長女・次女の 1男2女の父親です。 愛妻と共に毎日を楽しく過ごしてます。 BMW320d Mスポーツに乗り変えました。 WR250X楽しいバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 45
67 8 910 1112
13 1415 1617 1819
202122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

第四回 異車種 ひでさんZC32S と 黒アバルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:32:59
完璧な雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:46:40
猫純正 ネコパンチスパイクタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 08:35:24

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
ninja1000からS1000XRに乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期BMW320d Mスポーツ買いました。 夢、夢だったんですよ~外国車に乗るの、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
弟が兄貴乗ってくれ~っと実家に置いて行きました(笑 暫く私の愛車として活躍して貰います。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2017年式Ninja1000に乗ってます。 乗りやすくて速くて良いバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation