• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@エリのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

1000km点検

1000km点検今日はめっちゃ良いお天気。

って事でS1000XRの1000km点検に行って来ました。

点検とオイル交換モロモロに2時間。

結構時間掛かるのね(^◇^;)

点検終了後サービスの人がレブのリミッター外しましたからって

9000回転以上回さへんって

そんな怖い事した日にゃ、どこぞへテイクオフしそうw

それぐらい6000回転から強烈に加速しよります(^◇^;)

サービスの工場から兄ちゃんがS1000XRを押して来るんやけど

あんな扱いにくいバイクを軽々と運んでる。

さすがプロでんな

私はまだまだ何時倒すか分からん恐怖と戦ってますw

次の点検は一年後か10000キロ

多分そう遠く無い未来に10000キロが来るかなw
Posted at 2022/04/10 12:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月03日 イイね!

慣らし終わりました(^◇^;)

慣らし終わりました(^◇^;)3月12日納車やったS1000XR

早くも慣らし終わりましたw

このバイク慣らしが終わる1000km迄

レブにリミッター掛かってます(^◇^;)

ディラーで点検を受けないと解除されないと言う・・・

商売上手でんなモトラッドはんw

っで1000km乗った感想はと言うと

どうしても前車ninja1000との比較になるけど

低速トルクはninja1000の方がありますね。

ただ6000回転より上の加速はS1000XRの方が上です。

ninja1000であった5000回転付近の振動もS1000XRでは回してもかなり大人しいです。

まっ高回転型のエンジンって事ですねこれ。

6000回転以上キープして走るって・・・

怖て出来るか〜いw

私ペンペンのローシートが嫌でハイシートで乗ってたんですが

ローシートのシート高が790mm

ハイシートが830mm

これって単純にハンドルの位置が4cm下がるって事に

乗ってしばらくしてから気が付いた(T . T)

とにかく外国人さん仕様でハンドルがタンクから遠い(^◇^;)

外国人ってどんだけ手が長いねん。

さらに下がると・・・

幅の広いバーハンで前傾って・・・無理w

せっかく買ったけどローシートで乗ってます。

ローシートはローシートで足元が狭くて膝が曲がる(^◇^;)

私の身長が177cm、足の長さは普通やと思うw

ハイシートの足元にローシートのポジションって出来やんかな?

いやもう後2cmぐらいハンドルが高てもえ〜ぐらい。

理想のポジション探しが始まりましたw

走りは家の周りがワインディングだらけな我が家w

峠が兎に角楽しいですね♪

コーナーの安定感は半端無いです。

立ち上がりでトルク掛けて加速する感覚は

やめれまへんなw

楽しい過ぎて乗りまくっちゃいました。

まっこれから長いお付き合いなると思うんで

めっいっぱい楽しみたいと思います。
Posted at 2022/04/03 15:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「1000km点検 http://cvw.jp/b/358673/46014123/
何シテル?   04/10 12:41
長男・長女・次女の 1男2女の父親です。 愛妻と共に毎日を楽しく過ごしてます。 BMW320d Mスポーツに乗り変えました。 WR250X楽しいバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

第四回 異車種 ひでさんZC32S と 黒アバルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:32:59
完璧な雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:46:40
猫純正 ネコパンチスパイクタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 08:35:24

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
ninja1000からS1000XRに乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
モデル末期BMW320d Mスポーツ買いました。 夢、夢だったんですよ~外国車に乗るの、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
弟が兄貴乗ってくれ~っと実家に置いて行きました(笑 暫く私の愛車として活躍して貰います。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2017年式Ninja1000に乗ってます。 乗りやすくて速くて良いバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation