• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jara3の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アームレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
S211Pにつけていた、 アームレスト(伊藤製作所 KT-1)ですが、流用にあたり
①高さを下げる
②リクライニングノブとの干渉を少なくする
➂ぐらつきをなくす
加工を施しました。
写真は表皮のファブリックをはがした加工後の写真です。
①赤線部分を、カットしています。これで私の肘位置にちょうどです。
②貼ってあるスポンジをはがします。これでリクライニングレバーとの干渉を少なくします。
2
写真ありませんが、タッカーを使用し表皮を戻しますが、今回は合皮(GT-X難燃)に張り替えました。
固定ですが、シートベルトバックルのボルトを利用して、スチールアングルをコンソール背面に立てて、ねじ固定です。
3
完成したところです。側面のスポンジを除去したので、リクライニングレバーが動きやすくなりました。
4
ついでに、転がっていたダイハツ純正ドリンクホルダーを取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアのアームレスト交換及び小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

タント カスタムX LA600S アームレスト取り付け

難易度: ★★

ルーフ・サーキュレーター4号機の製作( ´艸`)(笑)♪

難易度:

①ウィンドウ排気ファン2号機の加工装着(o^^o)♪(ウィンドウ編♪)

難易度:

ドアロック・ノブ の小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラはじめてみました。よろしくお願いします。車いじり大好きです。ぼちぼち投稿していきたいと思います。もうすぐ高齢者と呼ばれる年齢になってしまいました。いつま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C(AT)に乗っています
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S211PエアコンパワステスペシャルVS(3AT)からの乗り換えでS510Pハイゼットジ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文から3か月、いまだ納車は未定 一応納期は6か月とのことでしたが、どうなるのかな? そ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
一代限りで生産終了になるみたいですね。安全装備が充実して、燃費もよくスクエアボディーで運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation