• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

権兵衛222の"屋根シティ" [ヤマハ トリシティ]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

ルーフシールドのリア固定完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアにボックスをつけたいのですが、L字金具が邪魔でボックスの開け閉めできないので、底上げしたいと思います。
2
作業小屋のジャンクボックスの中で、スチールラックの端材を4つ見つけました。
3
塗装しても良いのですが、天気が悪く、乾燥に時間がかかりそうなので、先程の端材にダイソーのカーボン柄インテリアシートを貼ります。
4
ダイソーのカーボン柄シートは思ったより厚みがあり、接着力もあるので結構きれいに貼れました。
5
L字金具2つを固定。
6
L字金具にL字金具を重ねて、コの字にしたら底上げ完成。
7
底上げ用のコの字金具に、ボックスの台座をボルトで固定。
8
目隠しのパネルをはめたら台座完成。
9
今使っているリアボックスが大き過ぎて付けられないので、昔使っていたワイズギアの30Lボックスを使いたいと思いましたが、かなり白化が進行。
10
ワコーズ 未塗装樹脂用・耐久コート剤 スーパーハードでメンテナンス。
値段は高いですが効果は抜群。
11
ボックスを固定したらリア固定も完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025_05_21 エアフィルター交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換PRO-S40

難易度:

エンジンオイル & ギヤオイル交換

難易度:

クランプバー(自作)

難易度:

樹脂パーツにコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎住まいの権兵衛222です。 トリシティ125でブラブラするのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:14:49

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 屋根シティ (ヤマハ トリシティ)
トリシティ125でブラブラするのが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation