• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

突然の故障とセッティングの延期

こんにちは、ホントにトラブル続きなゴンデミです

最終セッティングを持ち込む前日のミーティング中に突然アイドリング不安定になりましたが
都合よく?次の日には最終セッティング兼修理しに栃木のショップに持ち込みましたが
その日には原因がわからずとりあえずクルマを預けて帰宅。

信号待ちでブンブン1500rpmから2500rpmまでハンチングして
社外マフラーな俺はマジで迷惑でしたサーセンwww


そして数日後原因が判明。EACV(トヨタではISCV)というアイドリング調整機構が固着して清掃しても改善されないとの事なので交換へ

しかし年末までにセッティングも完了させないといけないので新品を注文すると時間的にロスが生まれるので部品が来るまでとりあえず以前売ったB16BのEACVを借りてセッティングして完了したら新品に付け替えると電話が来ました

ホントなら今現在セッティングが終わっているはずなのだがその故障のせいで延期してしまった・・・(^_^;)

シビック本体の走行距離は今現在12万キロ。今回買ったB18Cも約12万キロで
ほぼ車体とエンジンの年季は同期しており、いくらO/Hしてもその部品はそのままの使用した事による故障です。
水温センサー、スロットルボディ等は社外品で新品、インジェクターは洗浄済み、B型エンジンで一番有名な故障箇所のデスビは外部電源に変更したので使用しないの絶対大丈夫。なので安心してた・・・確かにEACVも壊れる箇所ってハイパーレブに書いてある・・・いやー盲点でしたわ(^_^;)

12万キロも走ればいろんな所が壊れてきますわー(^_^;)

最初パワーFCもイカれるみたいで原因はそれかと思った・・・

しかし栃木にはホンダ車のプロとエンジン系のプロがいるので原因探求した結果EACVという事がわかりこれからセッティングへ。

3000rpmで1000キロ、そして6000rpmで1000キロ(余裕もって5000rpmでシフトアップ)の慣らしが終えてそして今回全開可能なセッティングへ

一月どこかの走行会へ出て慣らししたいなーw
タイヤも用意してあるし、現地で車高調の減衰セッティングだけなので
正直いつでも参加できる状態だったのだがいろいろ故障して出られなかったのですよ、以前は走ったTK走行会の日光サーキットはクラッチトラブルで途中退場(^_^;)
この際本庄でも日光でも構いません!その時にはだれか一緒に参加しませんかー?

なにやら今週オプ2の取材が入るらしく大忙しな年末になるそうだが今年中に間にあるかな~?(^_^;)もしかしたら俺のクルマがオプ2の記事に出る?そしたら俺は永久保管ですよ?w
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2012/12/23 14:48:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 17:06
EACVトラブルですか><自分のも、今不調を起こしていてまだ交換出来ていないです・・・。
某品買うまでかなり時間かかりそうなので、資金不足でしたら他の方にお譲りしてもらった方が良いかもです^^;

1月に日光走りますが、もう満員御礼しています(汗
コメントへの返答
2012年12月24日 21:39
コウタさんもEACVが不調ですか・・・やはり年式ですかね(´;ω;`)
予想外な出費なのでアレは売却させてもらいますね(^_^;)
日光大好きなだけあってコウタさんと走りたかったですよー(´;ω;`)
今度どこかで宜しくお願いします~
2012年12月23日 17:19
EACVか・・・。
その辺は完全に盲点ですw
とりあえずうちのインテはまだ7万kmくらいしか走っていないので清掃だけしておきますかね~。
何事も壊れる前に交換、ですw
コメントへの返答
2012年12月24日 21:41
あれは本当に厄介です・・・スプリング内は清掃してもモーターがイカレてはどうしようもないです・・・
なのでこのみんカラ皆さんは交換というパターンが多いそうですね(^_^;)
うるさいマフラー程この故障は迷惑かかります(^_^;)
2012年12月26日 0:05
こんばんはー。

補機類のトラブルでよかったですねぇ~。
せっかく組み上げたエンジンですし、、、いい気分じゃないですよね(汗)

EACVはその場凌ぎで清掃しても壊れてしまうことが多々有るみたいですね~。
自分もまだハンチング等は出ていませんが、、、いずれ交換しようと思っているパーツです。

とりあえず早く万全な状態に戻れるといいですね♪
コメントへの返答
2012年12月27日 21:55
こんばんは!

いやー本気で焦りましたよ・・・(^_^;)

清掃は自分でできますがモーターはさすがに交換しか手はないのですよね・・・

燃料フィルターやブッシュ等、走行距離や年式に関係して交換するパーツはほとんどやったつもりでしたが盲点でしたね・・・あとは燃料ポンプも心配です(^_^;)

EACVは前触れもなく壊れるので本当に焦りますよw

シビックが戻ってきましたら御協力を頂いた皆様に報告させて頂きますので、しばしお待ちを!

プロフィール

「隠れた名車 http://cvw.jp/b/358815/48568744/
何シテル?   07/28 13:18
最近キャンプ始めました 旅行も好きなので色々なキャンプ場を巡ってます 旅バイクである400Xには最適ですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation