• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンデミのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

6月は不正改造車排除強化月間です

6月は不正改造車排除強化月間ですさぁ明日から不正改造車排除強化月間ですよ~!

俺のシビックみたいな外見からして不正改造車にとって厳しい月となってしました・・・

でも・・・お巡りさんから好評なんですよ・・・?

よくカッコイイ!とかホンダ車イイね!

とかで褒められるんですよ?今までの車内検査の大半が興味本位で停止命令を出したであろう事ですwww

でも来月はダメですかね?来月アライメントでキャンバーを寝かすのでフロントのハミタイは
それまで見逃してくれませんかね?

なんかリアスポも怪しいし。。。でも車検はこれで通ったはずなので大丈夫だと思うんですけど・・・

あとフロントの着色フィルムもダメとか書いてありますが、フロントガラスへフィルムを貼る場合は、フロントの縁取りを除く上部20%以内の面積に装着することと条例にあって俺のハチマキも
夜の信号の見える程度の透過率でなおかつ20%以内の車検対応品なのですが
K察はこれで大丈夫か心配・・・やつらなにかしらイチャモンつけて罪をきせてくるからなぁ・・・

俺も過去に5ZIGENの304スピードを入れてた頃、白バイにマフラーで捕まって以来ずっと車検対応のマフラーで過ごしてます
白バイのお兄さんこいうのに詳しくて「これって5ZIGENのレース用のマフラーだよね?」
と一発でバレたwww
あと「スゴイ音してるけど、触媒あるの?」
と下を見られましたwもちろん触媒はあるのですが、確かにうるさいかも・・・

いつもはアペックスのECVを入れてるのですが、その時に限って半分しか閉まらなくなりそのまま捕まったと・・・

そして大宮の交通機動隊に連行され、マフラー音量を計られました。

エンジン本体に回転信号を読み取る専用機械のセンサーをつなぎ、マイクをマフラーの斜め後ろに置き測定します

そしたら測定するエンジン回転はエンジンによってかわり、B16Bだと確か8000回転近かったような・・・w

お巡りさんも「さすがタイプR、高回転型だね~レスポンスもイイね~」と関心してて顔を見たらチョイ笑ってましたwww

そしたら純正触媒+ECV半分しまってるのにもかかわらず110dBいって終了~
てかVTEC入ったらいきなり音量が上昇!仕方ないじゃん・・・

てか俺のシビックうるさい!!!

こんなので街乗りしてたのか・・・サーセンwww

もう少し静かだったら俺のEK9は前期なので車検&公道走行OKなんだが103dBでもウルサイんじゃない?

そして数ヶ月後、友人のS14が同じマフラー音量で白バイに連行されて川越警察署で音量を測られて捕まりました

そのS14は単管パイプに触媒ストレートで108dBらしいです・・・俺のシビックは純正触媒にレース用マフラーなのにこんなに違うのか・・・さすがエンジンのホンダ車、あなどれないっす(?)

以来同じ5ZIGENの最新の基準対応マフラー「プロレーサーA-SPEC」でもう大丈夫!!
高回転がつまりますがね・・・
なのでサーキットではVTEC域が伸びず長いストレートではタイムダウンしてるかも・・・・

またほとぼりが冷めたら5ZIGENの304スピードを入れたい今日この頃ですw


下記が今回の取り締まり内容らしいです(国土交通省のHPから抜粋)


  ・ 窓ガラスへの着色フィルム等の貼付及びフロントガラスへの装飾板の装着
  ・ 違法な灯火器及び回転灯等の取付け
  ・ タイヤ及びホイールの車体外へのはみ出し
  ・ マフラーの切断・取外し及び基準不適合マフラーの装着
  ・ ダンプの荷台さし枠の取付け及びリアバンパの切断・取外し
  ・ 基準外ウイングの取付け
  ・ 不正な二次架装
  ・ 大型貨物自動車のスピードリミッターの不正改造
  ・ 燃料噴射ポンプの封印の取外し
  ・ 不正軽油の使用
Posted at 2012/05/31 22:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

VTEC SPIRITS Vol.2買いました~

今回のVTEC SPIRITSにはFSの記事が載っているという事で
仕事の合間に本屋へGO!

皆さん載ってましたね~、俺は行けなかったから載ってない(汗

いや~しかし皆さん撮影とわかってこんなにキレイなんですかね!?
俺だったら水垢だらけで写らなくてよかったかも!?www


この撮影って、編集部から事前に告知されてたのでしょうか?
次の撮影には俺も写りたい~(もちろんキレイにしてから!)

写った皆さんは記事は一生ものですから羨ましいです~


てか来月のFSは友人のチェイサーの修理があるので行けません・・・くそぅ・・・

その次なら?!ロールバーも完成するので是非とも!!!

Posted at 2012/05/30 20:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

足回り一新しました



行き着けの栃木のショップの店長のEG6からアペックスのN1ダンパーProを安く譲ってもらい、
ヌケ気味でしかもEK9にはリアのロアの付け根が違うので装着できないので(DC系はそのままで流用可)
O/Hと同時に仕様変更してEK9に使えるようにしてもらいました

それから一ヶ月が経ち、リフレッシュして帰って来たのでつけました。

ついでにスプリングもSwiftにしてF:18kg、R:12kgと更なるサーキット仕様へと進化しました
もちろんショックとスプリングの間にスラストシートを入れて足の動きを良くしました。
これで乗り心地は意外と良いはずです。

そして前後のキャンバーアームとロアアームの強化ブッシュを入れてコーナリング性能をを少しでも上げました

帰りの高速でもスプリングレートの割りには突き上げ感が意外となくてショックもしなやかです
正直言うと前入れてた普通のN1ダンパーF:11kg、R:8kgの物と大して乗り心地は変わりませんが
クルマの回頭性と反応は確実に上がってます。

でもスプリングレートを見るとこの数値で前のスプリングレートとほとんど同じ乗り心地って驚きました

足が良く動いているのが良く分かりますね、仕様の割りには乗り心地は意外と良いです。

キャンバーも前後共に角度を変えられるようになりましたがまだセッティングが出てないので
アライメントも決まってません。

サーキットによってセッティング変わるのでそれは時間をかけて煮詰めて行こうと思います。

今後の峠は首○高が楽しみですwww



Posted at 2012/05/14 00:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年05月06日 イイね!

辰巳PA→葛西臨海公園オフ

今日は知り合いのEK9の人が仲間を連れてきてくれるというので急遽オフ会が開催!

あちら側はレガシィのB4、スイフトスポーツ、S2000、R32タイプM、ロードスター、EK9、FD2が来てくれました

こっちはEK9、S14、インテの4ドアのDB8が来てくれました

いつも通り辰巳をK察に追い出され、葛○臨海○園の駐車へ移動したが、これが良い場所

マックも自販機もトイレもあるし近所に住宅はないから苦情は来ない

近所に交番があるけど駐車場内はフリーなんで文句もない

駐車場代なんてこんな場所に伸び伸びできるなら関係ないっす



気になっていたS2000とスイフトスポーツを試乗させてもらいました~
FD2も乗せて欲しかったけど先に帰ってしまって断念・・・


スイスポは同じテンロクですがホンダエンジンと違い、低速からトルクがあって街乗りでも余裕な走りをしてくれそうです。
乗った感じは過去に乗った事のあるヴィッツRSでフラットトルクな感じですね

次にS2000。同じVTEC車なのに正直怖くてレッドまで回せなかった
低速は確かにないかも知れないけど、発進がツライだけで一回走りだせば大丈夫では?

中速は2リッターらしいテンロク車とは違ったトルクでグイグイ引っ張ります
そしてVTEC入ったらもう大変!ターボでも付いてるかのような加速します
これがホンダが本気で作ったF1直系エンジン・・・やばす・・・。
ミッションのシフト操作もまるでFDのように硬くちょっと焦った

そして小腹が空いたのでマックを食べてなんだかんだで試乗会やらダベって3時くらいに解散です[m

また家に着いた頃には日が昇ってきましたよ~www

遅くまで集まってくれて皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2012/05/06 04:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「隠れた名車 http://cvw.jp/b/358815/48568744/
何シテル?   07/28 13:18
最近キャンプ始めました 旅行も好きなので色々なキャンプ場を巡ってます 旅バイクである400Xには最適ですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation