• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHAZER-MANのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

たまにはこんな休日もいいか♪

たまにはこんな休日もいいか♪今日は日曜日。なのに金曜関東からの帰りに土曜茨城谷田部。月曜日立の荷物があるから静岡で引き継いで欲しいとの要請。都合上三泊はビジホ利用でゆっくりしていいとの事なので2つ返事で了承。

で今日は丸々OFFになつたので日立近辺でさてどうする?

先ずは茂木が近いのでS耐でもと思ったのですがPは普通車用しかない(今回は4tウィング車)との事なので没。

そして朝コーヒー飲みながら地元新聞を見るとなにやら[ひたちなか海浜鉄道]の特集記事が目に止まり何か面白ろそうなので早速勝田駅へむかいました。

先ずは一日乗り放題キップを購入しとりあえず終点の阿字ヶ浦へ…単行の車両は何か見た事ある様な…デジャグゥ?形式はミキ300…ミキ…みき…三木( ̄0 ̄)/思い出しました~10年位前に兵庫県三木市へ商工会議所の用事で利用した車両です。そのものかどうかは不明ですが色も内装もそのままです。

はてさて単線をトコトコ進み30分位で終点阿字ヶ浦。この鉄道の駅名票はタイトル画像みたいにその土地の特徴を文字にした可愛いデザインがイカします。
とりあえず丘を下り阿字ヶ浦海水浴場から酒列磯前神社まで歩いてみました。酒列磯前(さかつらいそさき)神社は宝くじ当選を願う亀もあり金曜に銀座で宝くじを買った事もありもちろん頭を撫でておきました。そのまま一駅歩き磯崎駅から那珂湊駅へ移動。
この駅は車両基地があり駅長猫のおさむも有名らしいのですが今日はお留守でした。
そのかわりこの鉄道のサーポーターらしき人が数人いて観光パンフレットなどを配って活気のある駅です。ここでは黒船から国を守る大砲を作る為に建てられた反射炉跡や水戸黄門様が建てた海防見張り番など国防の先駆地区でもあります。
お昼はB級グルメの那珂湊焼きそばを食しデザートはこれ
深作冷菓のアイス最中♪これ最高!!今まで食べたアイスの中でtop3に入る旨さ。程よい酸味が口の中をスッキリさせてくれました。これはもう一度食べたい味です。
さて那珂湊駅に戻り改札前で井上陽水を歌う駅員さん?のギターに耳を傾けて勝田方面の電車に乗り込みホテルへ帰りました。

たった一人で気ままに携帯の電源も切りとてもリフレッシュした休日でござました♪でもちょっとホームシックかも…何故なら今日は18回目の結婚記念日でした(笑)
Posted at 2011/11/27 21:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

最悪ですわ~

最悪ですわ~こんないい景色の温泉に立ち寄り、風呂上がりにアイスクリーム食べようと財布を開けると…お札が空っぽ(>_<)…抜き取れました…金額的にもだけどこんないい景色の町でこんな事をする人がいるなんて…金はくれてやるから早く死んでしまえ!!
Posted at 2011/11/07 14:41:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

燃える様な秋

燃える様な秋 3日(木・祝)待機番をしていると他社の穴埋め特急便で岩手県花巻市までの指令が入りました。

 もちろん速攻で対応し出発!!

 途中で秋田のみんカラ友達の「みの子さん」にお勧めの温泉を教えていただき先ずはそちらへTEL・・しかしそこは入浴のみは無いお宿(昼食付きになるそうです)でしたがとても親切に大沢温泉を御紹介していただきました。

 入り口から重厚な木造の母屋がとても懐かしく心落ち着く空間でさらに最盛期と思われる最高の紅葉が仕事で来ている事をすっかり忘れさせる最高のシチュエーションです。


こちらが混浴露天の「大沢の湯」です。もちろん外から丸見えですがそん事なんてどーでもいい位の絶景で女性(半世紀前ならピチピチ)もブラブラさせて御入浴でした。
そしてもうひとつ山水閣にある「山水の湯」は男女別の半露天でこちらも最高の紅葉が目の前に・・しばし見惚れて日本の秋を心ゆくまで満喫しました。

そして風呂上りのお楽しみと言えば「ビール」と行きたいところですがこの後高速1000㌔の旅が待っているのでここはぐっと我慢です。
 そこでやはり「新そば」を注文。南部蕎麦と言う黒胡麻入りの風味豊かな品を注文しました。これがまた最高!先日の出石蕎麦も旨い蕎麦ですがこれもそれに匹敵する旨さでこれで帰りたく無くなる至高の時間でございました。

 昼食後もひとっぷろ浴びて約2時間まったりして入浴料金600円と蕎麦大盛り750円・・・最高過ぎます。

 余りにもリフレッシュ出来たので帰路は給油と晩御飯以外はノンストップで帰ってきてしまいました(笑)不思議とあまり疲れずやはり心のリラックスは何よりの栄養になる事を感じました。


 次は雪景色の時に依頼来ないかな~
Posted at 2011/11/05 18:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミスミさん、あの番組は鑑定した人の買取り価格なのか販売価格なのかは触れてませんがまあどちらにせよ無いわな〜て感じです。個人的には奥様脂肪吸収出来たのか?が気になります(笑)」
何シテル?   08/14 07:46
人は一人では生きられない事がやっと分かりました。  ひょんな経緯から愛車となった2013年式パサートヴァリアントを楽しみもう街で見ることは皆無な86年式のFZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1367 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 11:20:29
MANN+HUMMEL MANN-FILTER/オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:36:21
ノーブランド オーディオガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 07:31:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
高速安定性抜群です
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
こいつだけは手放せない…部品も欠品がちで苦労しますが今なお現役です!
マツダ デミオ マツダ デミオ
ひょんな事から乗り換えました。 基本的にノーマルですが…どうなるか…な
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
バイクレースのトランポ用から始まりマイナー車ばかり乗り継ぐ変態です(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation