• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masapapa109のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

1日遅れの3.2 DAY

昨日の3.2DAYは外出しそびれ…

今日も予定がありましたが…
雨天中止…

ちょっとお聞きしたいこともあり、ぶらり次男とディーラーさんへ!

珍しい、JCW(ジョンクーパーワークス)のコンバーチブルの展示車\(^^)/

品切れだろうなぁと、期待していなかった3.2DAYグッズ…
特にお願いもしていませんでしたし、お邪魔する予定もなく、期待すらしていませんでしたが…

お取り置きしてくださっていました~
\(^^)/
いつも、細やかなお心遣いに恐縮です(*^^*)
Posted at 2019/03/03 19:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

当選\(^^)/

当選\(^^)/応募していたの、忘れてました(^^;

ミニ生誕60周年の記念…
応募者の中から抽選で2019名…
ミニオーナーズプログラムの企画です。

文具セット…

使うの、もったいないかなぁ(^^;
Posted at 2019/01/13 20:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

雪山、ちょっとお仕事の話

雪山、ちょっとお仕事の話
仕事で、長野志賀高原に3泊してきました。

初日は雪が多かったのですが…
それほど気温が下がらず、無事に帰ってきました。

往路、登坂は後輪左右にチェーン。
もちろん、タイヤはスタッドレスですが、重いバスにはチェーン必須。



復路、下りは左前輪にもチェーン。
計3本巻きで舵が効きやすくなり安心でした。

事前に毎シーズン、長さを調整しています。
巻きやすいからと余裕がありすぎると車両を破損する原因になります。
ボディを傷付ける位ならましですが、内側に余裕があるとブレーキホースなどなど、致命的な破損の原因になってしまいます。

あと、巻くのに時間がかかりすぎるのもNG。
なぜなら、お客様をお待たせしますし、何より自分の体力が奪われてしまうので…
巻く練習も秋口に毎年…


駐車場ではワイパー保護に紙コップが活躍します!





地元の路線バスは色々と参考になります。
天候などの条件が良いと、左後輪のみ1本巻き…
真似しない方が良いかなぁ(^^;




実際に乗ってみると、走るペース、ギア選択など、参考になります!

そんなわけで、無事に帰ってきました(^^)v

追伸…
自分の車、クリーンディーゼルのMINIですが、燃料は当然「軽油」。
軽油は凍ります。

冬季、雪山では3号軽油という寒冷地仕様の燃料にする必要があります。
乗用車も同様ですよ~、知らない人が多いのでは?
都心部などでは冬季でもそこまでしなくて大丈夫ですけどね(^.^)
Posted at 2019/01/13 07:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

福袋………

福袋………明けましておめでとうございます(^^)

お世話になっているMINI港南台さんの初売り…
福袋を求め、朝一番でお邪魔してきました。

いつものクッキーに加え、キャラメル~
表参道にある無添加手作り生キャラメルのお店『NUMBER SUGAR』さんのキャラメル。

福袋をGETしたあと、こちらもお世話になっているNEXT横浜港南にもご挨拶…

それぞれで特製御年賀カステラをいただいてしまい恐縮(^^;



で、福袋(^^)v
例年通りに×2!!



ノベルティーが多くてもったいない、なんて方々もいらっしゃるでしょうが(^^;
個人的には大満足~

2018年(昨年)はあまり新しい魅力的なグッズが発売されなかった1年で、福袋を制作するのに苦労したそうです(^^;
Posted at 2019/01/05 19:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

キャンプしてきました(*^^*)

キャンプしてきました(*^^*)先日、三連休の内、11/23~24、次男と二人でキャンプしてきました(^^)v
ミニクロキャンプです。

暗いうちから早起きして、山梨方面へイザ!

横浜市内の自宅を6時には出ましたが、すでに東名も中央も事故渋滞(ToT)
のんびり一般道で、津久井湖で休憩…

綺麗な紅葉が見れました。

相模湖ICから中央道へ!

山梨県都留にある『リニア見学センター』!
開館の9時ぴったり入場(^^)v

試験走行、何往復もしていてたくさん見ることが出来て次男は大喜び(*^^*)

再度、中央道~中部横断道で六郷ICへ!
しばらく走り山梨県の早川町…
チェックイン開始の13時ジャスト着(^^)v

『早川町オートキャンプ場』
初めてお邪魔しました。
区画(個別)サイトは芝生で広々\(^^)/

付近の山々は紅葉が見頃でしたよ~


お天気に恵まれ、風もほとんど無くて穏やかでしたが………

さすがに夜は冷え込み…
焚き火が嬉しい(^^;

小さなストーブも活躍!

夕飯は『ほうとう』…山梨ですから(^.^)
作りすぎて、翌朝も『ほうとう』でした(^^;



テント内は小さなストーブと、寝袋を「湯たんぽ」で温めるなどして快適、よく眠れました。




早起きして、キャンプ場内を散歩………




川沿いに、オフロードのコースがあるんですよ~
うちのMINIクロではちょっと無理です(^^;

なんと、車が汚れたら高圧洗浄可能\(^^)/


キャンプ場の一番奥から全景。

炊事場、数ヶ所。

綺麗な水洗トイレも数ヶ所。

なんと、コイン式シャワーも!

ドッグランもありますよ~

キャンプ場の入り口側から………


管理の行き届いた快適なキャンプ場でした。







景色もよく、スタッフも優しく雰囲気よしです。


1泊、あっという間でした。
チェックアウト時間の12時ギリギリまで、のんびり過ごせました。
また行きたいキャンプ場でした(*^^*)



帰り道、キャンプ場近くの『草塩温泉』に寄り道…
キャンプ場で割引券をいただいたので(^^)v


こじんまり、いいお湯でしたよ~


帰りは新清水IC~新東名~東名で…
のんびりし過ぎて、渋滞にはまりましたがね~(^^;
楽しい1泊でした。
Posted at 2018/11/30 03:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早起きして洗車。
通勤、通学電車を横目に………1枚(笑)」
何シテル?   09/06 08:26
MINIとの生活、楽しくすごしております(^^)v 基本的には素の姿でかなり気に入っていますので、そのままの姿を大切に、ぼちぼちノンビリと、MINIのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

buzzhouse design MINI用 キーホルダー UFOカバー付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 07:53:08
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 23:06:10
ミラーのボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 05:38:14

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
10年を越える、長〜いお付き合いになること間違いなし!! 家族のような存在です。 初度 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
7年半…お世話になりました。
三菱ふそう エアロクイーン 三菱ふそう エアロクイーン
私のお仕事での担当車両です。 ちょっと特殊な車両なので、仕事内容次第で同僚の車両を借り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation